テニス 打点

その他

遠くへの球出しのコツは、ラケットをしっかり後ろにセットすること

目次

ラケットでボールを遠くに送ること。

意外と、この機会って多いと思いませんか?

練習でラリーを始めるときも、また試合で相手にボールを送るときも、使いますよね。

でもこのコントロール、基本が出来ていないと、ムダに神経を使うことになってしまう。

意識したいのは、ラケットを大きく引くこと、です。

 

遠くへの球出しのコツは、ラケットをしっかり後ろにセットすること

 


 

1.遠くへの球出し、出来てますか?

しっかりとコントロール良く、フラットに当てて相手にワンバウンドで届く。

高い軌道で、遅くもなく速くも無く・・・って難しいですよね。

これが出来ないと、試合でも毎回気を遣うことになります。

またテニスコーチを志す方なら、ラケットで安定した球出しが求められますからね。

しっかりと意識して、出来るようになるとテニス人としての格が上がる。

逆に出来ないと、試合でも不安な感じになって堂々と出来ない。

小さいことですが、相手への威圧感も全く違うモノになるでしょう。

 

2.ラケットをしっかり身体から離すこと、が大事

私が意識しているのは、しっかりラケットが加速した状態でボールに当たる、ということ。

加速する、ということは、ボールに当たる打点までにしっかり動く時間があるということです。

ラケットを後ろにセットして、大きく動かしてボールを打つ。

ゆったりした動きで打てば、ボールもそこまで強く飛ばないで良い感じ、の山なりなボールになるでしょう。

これが苦手な人って、小さく引いて「えい!」と打つ感じ。

後ろへの引きが少ないと、実は球出し練習でもすごく打ち辛い感じになってしまう、のがテニスなんです。

 

3.ラケットの動きが見えるから、相手も安心する

相手も、ラケットの動きを見ている。

テイクバックから打点、までの動きが見えるから安心して、捕球の準備が出来るんですよね。

ラケットの動きが見えないで、いきなり打たれると球出し練習なんかはすごく難しい。

テンポが合わせ辛いんですよね。

球出しが打ちにくいコーチって、こういう動作が苦手なんです。

手元だけで打って、相手に届けば良いと思っているし、動作も忙しい。

アナタ自身、ゆったりした動きで相手に正確にボールを送ること。

これを何より、意識してみて下さい。

 

4.コンチネンタルグリップで、フラットに当てるのが基本

スピン系で相手にボールを送っている人もいますが、これは卒業しましょう。

しっかりと薄い握り、コンチネンタルグリップで、フラットに当ててボールを飛ばす。

出来るだけ省エネルギー、コントロール重視、のスタンスが一番です。

打ちやすい方法、で打っている内は、成長出来ない。

以前にも書きましたが、ボールを送る動作一つも、テニスの大事な練習です。

薄いグリップで、しっかりとコントロールしていくこと。

これを意識して、試合に臨んでみて下さい。

 

ボールを送る、その軌道と回転、コントロール。

これはアナタ自身の、大事なメッセージ。

テニスにおけるコミュニケーション、のようなものですからね。

しっかり意識するだけで、「ちゃんとした人だな、技術があるな」と思われるはず。

アナタ自身、そうなれば試合でも結果は自然とついてくるでしょう。

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. テニス 部活

    その他

    テニスの試合で「自分自身の失敗を活かす」為に必要な、意識改革とは?

    スポーツの試合には、失敗は付き物。例えば野球のバッターであれば…

  2. その他

    「小事」が「大事」を生む

    これは、元プロ野球監督の野村克也さんの言葉です。私自身、この…

  3. その他

    プライベートレッスンと金額と

    皆さんは、プライベートレッスンって受けたとこはありますか?テ…

  4. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ

    みなさんが、苦手なこと。それって、ほとんどが「嫌いなこと」に近…

  5. テニス 練習

    その他

    テニス部の新1年生に、「しっかり基本からテニスを教えたい」先輩なら意識したい基本5つ

    3月・4月は出会いと別れの季節。テニス部でも引退試合から新入生…

  6. テニス ダブルス

    その他

    錦織選手の実力について、アナタはしっかり「自分の意見」を持てているだろうか?

    今年も楽天オープン、日本で一番大きなテニスの大会が始まりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    ボレーミスが多い人は、2段構えを覚えよう
  2. 練習メニュー

    「部活の練習の雰囲気を変える!」勝てるチームが実践している、競争原理に基づく工夫…
  3. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブこそ、最近の自分を動画で見ておかないといけないショット
  5. テニス 試合

    メンタル

    テニスは「試合に出れるようになってから出る」という発想は、必要無い
PAGE TOP