テニス サーブ

シングルス

初めてのシングルスの試合で、準備したい4つの基本戦術

シングルスの試合、始めて試合に出る時は皆さんも緊張しましたよね。

これから、シングルスのデビュー戦を控えている人は、何を準備すれば良いのか。

男女問わず、最初に実践すると相手にプレッシャーをかけられる。

そんなチャレンジの意味も込めて、まとめてみました。

 

初めてのシングルスの試合で、準備したい4つの基本戦術

 


 

1.相手の」セカンドサーブからリターンで攻撃

きっと、慣れないうちはサービスゲームよりリターンゲームの方が楽。

リラックスして攻撃していくには、相手のセカンドサーブが狙い目です。

しっかり相手のバックハンド深く、にリターン出来るように、少しリターンのポジションを前、に変更しましょう。

攻撃的なリターンが打てると、相手もセカンドサーブを打てなくなる。

心理的にプレッシャーをかけていくには、リターンからの攻撃は必須です。

 

2.高い軌道のストロークを、相手バックハンドに

ストロークラリーの基本は、まずはこれ。

相手のバックハンドに、なるべく高い軌道で深く、打って相手のポジションをさげさせる。

軌道が高いとバウンド後にも失速しない、両手バックハンドでも返球し辛い高い打点で相手に打たせることが出来るはずです。

低くて速い、ボールよりも高くて緩いボール、をシングルスでは上手く使っていきましょう。

 

3.浅いボールは、打って前に出よう!

勇気が要ると思いますが・・・シングルスの試合、出来るだけ早めにネットに出ましょう。

浅いボールを打って、そのまま前に出る、だけで相手にとってはプレッシャーになるはずです。

特に女性なら、その後にロブが来る可能性が高い。

シングルスの試合、慌てずにスマッシュの準備もしておきましょう。

ダブルスのように後衛に任せる、ことは出来ませんからね。

 

4.ファーストサーブを80%入れる

これは、アナタのシングルスの試合の鍵、になります。

ほとんどの方は、シングルスもダブルフォルトから壊れていく、崩れていく。

だからこそ、5本に4本はファーストサーブを入れていくこと、が大事になってきます。

ファーストサーブさえ入っていれば、試合をリズムよく進めていける。

速度や威力は落としても、しっかりファーストサーブを入れていくために、心の準備をしておきましょうね。

 

シングルスの試合、出始めるのに遅いことなんてありません。

ダブルス中心の方も、たまにはぜひ、シングルスにも出て欲しい。

きっと見えなかった風景、感じることが出来なかった感覚、得る事が出来ると思いますよ。

勝っても負けても、嬉しさも悔しさも一人で受け止める。

テニス選手として、成長出来るはずです。

ピックアップ記事

  1. ラジオ番組、始めました!
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. 3/10(月) 初中級〜中級対象 女子ダブルスゲーム会 in テニスパーク湘南

関連記事

  1. シングルス

    シングルスの試合で、全くネットに出てこない相手ほど楽な相手はいない

    シングルスの試合で戦っていて、みなさん感じることはありませんか?…

  2. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で自滅する人は、センターから無理して展開する人ばかり

    今日は、シングルスのストロークラリーの基本、について。皆さん、…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    「相手のストロークがとにかく速くて対応出来ない!」ときに意識したい、4つのポイント

    対戦したときに、相手のストロークが速いと慌ててしまう。結果的に…

  4. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で「お互いにブレーク合戦」になったときに、意識したいポイントとは?

    テニスの試合では、ブレーク合戦になることが多々あります。プロ選…

  5. シングルス

    シコラーを攻め切るには、シングルスでこの作戦!

    シングルスの試合、粘り強い相手との試合。それだけで、ちょっと気…

  6. テニス リターン

    シングルス

    シングルスには、前衛がいないという事実

    シングルスの試合で、ストロークのミスが多い人。どこかで、ダブル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. 戦術

    相手のレベルに関係なく、攻めて勝とう
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で、「女性に強く打てない…」と感じている男性がいれば、それ…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでは、「自分の肘を胸の前の位置に残す」意識で改革しよう
  4. テニス 雑誌

    戦術

    作戦を決めて挑まないから、いつまで経っても試合で成功も失敗も無い
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの調子が悪いときにも、「一切変わらないもの」を試合では作っておこう
PAGE TOP