テニス ボレー

ストローク

「スライスのアプローチショットで、ネットに出る」のが、有効な理由とは?

目次

スライスでのアプローチショット、皆さんの周りには使って来る相手、いますか?

なかなか学生の方の試合ですと少ないでしょうが、大人の試合、ベテランの試合はこのスライスの使い手がうじゃうじゃいる。

最近でこそ、アプローチからのネットプレーは減っているように思いますが、しっかり混ぜていけば効果的な作戦です。

なぜなら、スライス回転でのアプローチならではの効果、があるからです。

 

「スライスのアプローチショットで、ネットに出る」のが、有効な理由とは?

 


 

■スライスの「圧迫感」に耐えられない選手は、実は多い

スライス回転のストローク、ボレー、何が嫌か・・・。

私は、ジワジワ深く入って来る、その時間と間が嫌です。

相手はその間にネットに出て来るし、自分は「どうしよう、どうしよう・・・」と焦ってしまう。

結果的に無難なロブ、みたいな選択しか出来なくて待ってましたとばかりに相手に打たれる。

そんな経験、皆さんも無いですか?

 

■速いストロークに慣れた相手には、良いチェンジオブペースになる

しっかり速いボール、スピン系のショットが打てるなら、なおさらチャレンジして欲しい。

スライス回転で時間を作りながら前に出る、というポイントを挟むだけで、シングルスもダブルスも相手はすごく戦い辛い。

どんなに速く、深く、重いストロークも、相手は慣れて来るのです。

試合慣れした相手なら、そこからの反撃もお手の物。

スライスでゆっくりしたアプローチ、プレーで混ぜるだけでかなり勝率は上がると思います。

 

■ゆっくりした速度のボールを追いかけながら、相手を揺さぶろう!

スライスのアプローチで効果的なのは、ボールが遅いので自分もしっかりポジションを取れるということ。

更に、フェイントを入れたりして相手を揺さぶれる。

相手はボールを見ながら相手も視界に入って来ますから、かなりのプレッシャーになりますよね。

パッシングショットを無理してくれたり、やきもきしながら自滅してくれる可能性大。

そんな無限の可能性を、スライスでのアプローチショットは備えているのです。

 

「難しそう・・・」と思った方、そんなことはありません。

しっかり横向きから前足体重、そのまま上からしっかりスライスでストロークを打って、前に行くだけ。

相手のボールが浅くなったときは、狙い目ですね。

結果的に浅くなったり、浮いたりしても気にしない!

大事なのは、アナタがプレッシャーをかけて前、に出ることです。

グッとテニスの試合が、アクセントの付いたものになるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    「覚えておいて損はない、スライスショット」コンパクトに抑え込むとテニスの試合では有効です

    ストローク・・・と言えばどういうショットを思い浮かべるか。だい…

  2. ストローク

    「深く打ちましょう」テニスの安定したストロークでの基本はバウンドの高さにあり

    ショットが甘いとやられる。だからショットは甘くならないようにし…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    「前足?後ろ足?」テニスのストロークは素早い攻守の切り替えが必要なので・・・

    ストロークの時、足からパワーをもらってボールを打つんだけど、前足と後ろ…

  4. テニス 練習

    ストローク

    ラリーの中で「ストローク戦からボレー戦へ」テンポが変わるテニスに対応するには?

    テニスの試合は、テンポの変化が激しい。なぜならワンバウンド、ノ…

  5. テニス コート

    ストローク

    自分のコートが後ろにどれくらい下がれるか、はしっかり確認

    シングルスでもダブルスでも、高い軌道のストロークのつなぎ合いはよくある…

  6. ストローク

    深いストロークのカウンターショット、テイクバックのタイミングに秘密有り

    相手のストロークが深い、ベースライン上で足下をえぐられるような時。…

特集記事

  1. テニス 格上相手

    メンタル

    テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり
  2. テニス ダブルス

    メンタル

    セルフジャッジはクリーンに、しておいた方が良い理由4つ
  3. テニス 部活

    練習メニュー

    テニスの技術で壁を感じる人は、「向いていない」と決めつけるのが早過ぎる
  4. テニス 予測

    メンタル

    大事なポイントで、正確な予測をする為に
  5. テニス サーブ

    メンタル

    世界50位のミーシャ・ズベレフ選手が、マレー選手に勝てた「決断」について
PAGE TOP