戦術

つなぐ、攻めるをハッキリさせれば、並行陣は強くなる

目次

ダブルスの並行陣で、いつ攻めて、いつ守るのか。

これは基本、後衛のゲームメイクにかかっています。

今回、改めて並行陣の基本から、どう後衛が攻撃の起点となるのかを考えていきましょう。

やっぱり、2人で前に出る陣形ですからね。

このメリットを活かさない手は無いですよ。

 

つなぐ、攻めるをハッキリさせれば、並行陣は強くなる

 


 

1.並行陣の基本、前に出るなら2人で一緒に!

これがまず、基本になります。

後衛が前に出る、ときには前衛も少しだけポジションを上げるのが第一。

この基本が出来ないと、後衛に追い抜かされてしまいますからね。

しっかり意識を統一して、並行陣を作る。

後衛がボールを打つ瞬間、に前衛が感じること。

またはしっかり、打ち合わせをしておくこおtが大事ですね。

ピンクの矢印のように一気に2人で前に出ることで、青側の相手はものすごく圧迫感、プレッシャーを感じてくれるんです。

 

2.実際に並行陣のポジションは・・・?

青側の後衛が打つ瞬間、こんな感じでしょうか。

並行陣の基本ポジション。

これが作れていると、相手はなかなかしんどくなります。

でも、ここでのポイント、大事なポジショニングの要素がありますね。

並行陣、赤側のペアもしっかりと前衛と後衛、という形で前後差をつけること、です。

大体1~2メートルくらいは、しっかりと差をつける。

そのことで、真ん中を2人で二段構え、の形で守れますし、ロブも後衛がケア出来る。

さらには前衛が攻撃的に出れる、という感じですね。

この前後差、がまずは並行陣の基本。

もちろん、相手の状況に応じてロブが多い相手なら2人で少し下がり目、沈めて来る相手ならもっと2人で前、という形も有りでしょう。

 

3.さぁ、ここから後衛はどうやってゲームメイクしていく?

赤側の後衛の選手、はどうやって試合を作っていくのか。

並行陣の基本も、まずは後衛同士のラリーが基本。

足元に打たれて厳しいなら、しっかり相手の青側の後衛の選手に返球する。

そして、攻撃出来るなら、私なら相手雁行陣の弱点、を突いていきます。

厳しいボール、はピンク色の軌道で深くボレー。

甘いボール、またはコントロール出来そうなボールであれば黄色いコース、アングルボレーやドロップボレーで攻撃していく。

このメリハリ、判断力をしっかり養うこと。

これが、並行陣のゲームメイクには必要です。

攻撃出来るのに、ずっとピンクの矢印のコースにばかり返球していると、ストローク側にロブで展開されたりアウトミスも増える。

必ず、黄色い矢印の攻撃のコース、もイメージしておきましょう。

 

4.黄色いコースに打てれば、ピンクのコースも効いてくる!

これ、実際に試合でかなり使えます。

序盤に早めに黄色いコース、前を使うショットを打っておくと、深いボレーにも効果大なんですよね。

考えてみれば、分かります。

浅いコースに打たれたら、当然「また打たれるかも・・・」と相手は思いますから。

あまり下がって待つ、ということが出来なくなる。

そうなると、深いボレーも自分の足元に来ますので、かなり対応が難しくなる。

並行陣の後衛は、しっかりピンクと黄色のコースを使い分けること。

これだけで、かなり試合巧者としてダブルスが勝てるようになるはずです。

 

「なかなか、アングルボレーとか難しい・・・」と思っている方も多いと思います。

良いんです、ミスしても。

打とうとした姿勢は相手に伝わりますし、打とうと思わなければ上達も無い。

スタートラインにも立っていない、ようなものですからね。

しっかりトライして、並行陣を自分の陣形にできるよう、頑張ってみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. 戦術

    試合で分からないときは、センター試験と一緒

    みなさんは、センター試験って受けた経験はありますか?もしくは…

  2. テニス ストローク

    戦術

    コースを狙うショットは、全て回転をかけて打てるようになろう

    テニスが上手い、強い人は、なんであんなにコントロールが良いんだろう。…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニス選手として、「スタミナを武器にしたい」と考えているのであれば、1日8ゲームマッチ4試合をイメー…

    体力なら誰にも負けない、という猛者とは、なかなか試合をしたくないもの。…

  4. 戦術

    自分で気付いて修正出来る、そんな人が試合でも勝ち上がっていく

    試合の中で、挽回出来る人。それはやっぱり、どこかで修正が効く人…

  5. 戦術

    テニスにおける、状況判断のコツ

    テニスは、状況判断のスポーツ。これが理解出来ると、試合は一気…

  6. テニス 動画

    戦術

    「誰が見ても上手い」という選手ほど、本人はなかなか勝てないのがテニスというスポーツかも知れない

    少し前に、一緒にテニスをした人がいまして・・・。誰が見ても、「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    上手い人は、逃げるように攻めてくる
  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    厳しくて続かないトレーニングは、身体も心も消耗するだけ
  3. ダブルス

    ダブルスで前衛がポーチに出ても、決まるとは限らない
  4. テニス 練習

    戦術

    相手のミスがこのまま続く、とは思わないこと
  5. テニス ミス

    日々の雑記

    世界トップクラスの選手のコーチ、はもちろん凄いけれども
PAGE TOP