戦術

つなぐ、攻めるをハッキリさせれば、並行陣は強くなる

目次

ダブルスの並行陣で、いつ攻めて、いつ守るのか。

これは基本、後衛のゲームメイクにかかっています。

今回、改めて並行陣の基本から、どう後衛が攻撃の起点となるのかを考えていきましょう。

やっぱり、2人で前に出る陣形ですからね。

このメリットを活かさない手は無いですよ。

 

つなぐ、攻めるをハッキリさせれば、並行陣は強くなる

 


 

1.並行陣の基本、前に出るなら2人で一緒に!

これがまず、基本になります。

後衛が前に出る、ときには前衛も少しだけポジションを上げるのが第一。

この基本が出来ないと、後衛に追い抜かされてしまいますからね。

しっかり意識を統一して、並行陣を作る。

後衛がボールを打つ瞬間、に前衛が感じること。

またはしっかり、打ち合わせをしておくこおtが大事ですね。

ピンクの矢印のように一気に2人で前に出ることで、青側の相手はものすごく圧迫感、プレッシャーを感じてくれるんです。

 

2.実際に並行陣のポジションは・・・?

青側の後衛が打つ瞬間、こんな感じでしょうか。

並行陣の基本ポジション。

これが作れていると、相手はなかなかしんどくなります。

でも、ここでのポイント、大事なポジショニングの要素がありますね。

並行陣、赤側のペアもしっかりと前衛と後衛、という形で前後差をつけること、です。

大体1~2メートルくらいは、しっかりと差をつける。

そのことで、真ん中を2人で二段構え、の形で守れますし、ロブも後衛がケア出来る。

さらには前衛が攻撃的に出れる、という感じですね。

この前後差、がまずは並行陣の基本。

もちろん、相手の状況に応じてロブが多い相手なら2人で少し下がり目、沈めて来る相手ならもっと2人で前、という形も有りでしょう。

 

3.さぁ、ここから後衛はどうやってゲームメイクしていく?

赤側の後衛の選手、はどうやって試合を作っていくのか。

並行陣の基本も、まずは後衛同士のラリーが基本。

足元に打たれて厳しいなら、しっかり相手の青側の後衛の選手に返球する。

そして、攻撃出来るなら、私なら相手雁行陣の弱点、を突いていきます。

厳しいボール、はピンク色の軌道で深くボレー。

甘いボール、またはコントロール出来そうなボールであれば黄色いコース、アングルボレーやドロップボレーで攻撃していく。

このメリハリ、判断力をしっかり養うこと。

これが、並行陣のゲームメイクには必要です。

攻撃出来るのに、ずっとピンクの矢印のコースにばかり返球していると、ストローク側にロブで展開されたりアウトミスも増える。

必ず、黄色い矢印の攻撃のコース、もイメージしておきましょう。

 

4.黄色いコースに打てれば、ピンクのコースも効いてくる!

これ、実際に試合でかなり使えます。

序盤に早めに黄色いコース、前を使うショットを打っておくと、深いボレーにも効果大なんですよね。

考えてみれば、分かります。

浅いコースに打たれたら、当然「また打たれるかも・・・」と相手は思いますから。

あまり下がって待つ、ということが出来なくなる。

そうなると、深いボレーも自分の足元に来ますので、かなり対応が難しくなる。

並行陣の後衛は、しっかりピンクと黄色のコースを使い分けること。

これだけで、かなり試合巧者としてダブルスが勝てるようになるはずです。

 

「なかなか、アングルボレーとか難しい・・・」と思っている方も多いと思います。

良いんです、ミスしても。

打とうとした姿勢は相手に伝わりますし、打とうと思わなければ上達も無い。

スタートラインにも立っていない、ようなものですからね。

しっかりトライして、並行陣を自分の陣形にできるよう、頑張ってみて下さい!

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス クレーコート

    戦術

    全仏オープンで注目したい、「クレーコートでの戦い方」に参考になる記事7選

    今年も全仏オープンが開幕。改めて、クレーコートでの戦い方につい…

  2. テニス ストローク

    戦術

    テニスというルールの中で、自分の土俵を作れば試合に勝てるはず

    なぜかいつも、相手の作戦にはまってしまう・・・。試合の後に気付…

  3. ダブルス

    サーブ&ボレーの相手に、スライスでチップ&チャージ!

    ダブルスの試合で、使えるテクニック。並行陣で来る相手に、足下…

  4. 戦術

    テニスにおける戦略も、シンプルに考えよう

    戦略を立てて、テニスの試合に挑む。これは非常に大事な考え方です…

  5. テニス 練習

    戦術

    相手が戻ろうとする逆を突く、のは上級者テクじゃない

    プロ選手の試合を観ていると、よくあるポイントパターンですよね。…

  6. テニス メンタル

    戦術

    「頭の良いテニス選手」に共通する5つの特徴

    テニス選手としての頭の良さ。これって、皆さんはどんなところに感…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    相手の武器は、全力で潰しにいくこと
  2. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおいて、どんな部分に「癖」は付きやすいのか?
  3. 戦術

    相手が目線を下に向ける、ボールがバウンドするタイミングはチャンス!
  4. テニス スマッシュ

    ボレー

    打点が遠いボレーほど、シンプルで良い
  5. ボレー

    ネットプレーでミドルボレーが安定しない人は、「フォロースルーの位置を上げる」だけ…
PAGE TOP