テニス ストローク

戦術

テニスというルールの中で、自分の土俵を作れば試合に勝てるはず

目次

なぜかいつも、相手の作戦にはまってしまう・・・。

試合の後に気付いても、もう遅い。

相手を自分のペースに巻き込んでいく人、それに巻き込まれていく人。

テニスの試合、大きく分けるとこの2つの種類の選手、しかいないと思いますよ。

 

テニスというルールの中で、自分の土俵を作れば試合に勝てるはず

 


 

1.テニスは自由度が高いスポーツ

何度も書いてきましたが、テニスは自由に自分で「選べる」スポーツ。

バウンドもそうですし、陣形、コンビプレー、回転の種類、何でも使えるのがテニス、です。

だからこそ、アナタ自身が強い土俵、を作りたいんですよね。

その土俵に、相手を引きずり込んでしまえば良い。

みなさんも、自分の試合を思い出してみてください。

相手のペースにはめられて負けた試合って、そんなにパターン多くないはずなんです。

 

2.ネットプレーに持ち込まれて負ける、のは防ぎたい

実際に、これがかなりの割合のはずです。

私自身も、これをよく使います。

ストロークが強い選手との試合では、ボレー戦に持ち込むのが一番早いですからね。

ネットプレー、という自分の土俵があるから、試合でも自信を持って戦える。

ひたすら後ろで粘る、あるいはサーブ&ボレーからの短期決戦、というのが土俵、という人もいるでしょう。

とにかく、自分で探して、磨いていくこと。

試合で何を使っていくのか、をしっかり決めておくことが大事ですね。

 

3.相手の土俵で戦わないためには・・・?

まず、相手の土俵を認識することですね。

「あ、この選手は、こういうテニスをしたいんだな・・・」と、感じること。

アナタ自身が感じること、がまず第一です。

誰も教えてはくれないですし、格上相手はたくさんの土俵を用意していること、もありますから。

相手の土俵は避けつつも、どこかで打破していくような意識、も大事。

その土俵でポイントを取っていけば、自信も喪失してくれるでしょうしね。

こういった駆け引き、もテニスの試合の大事な一部です。

 

4.技術が無くても、土俵は作れる

良いんです、初心者の方でも。

土俵をまずは作ってみて、そこで強くなっていけば良い訳ですから。

技術が無いと戦術が使えない、なんて発想は無意味。

やりたいテニス、作りたい土俵があってこそ、技術が伸びていくというもの、じゃないですか。

テニスのルールの中で、自分の土俵を作っていく意識。

試合に出ている人はもちろん、テニスを始めたばかりの人にも大事な発想、だと思いますよ。

 

とにかく、お勧めはネットプレーです。

ネット近くが自分の土俵、だと思えるようになったら強い、のがテニスです。

逆に弱いと、どんどん相手に前に引っ張り出されますからね。

ぜひ、ネット近くに土俵を作るイメージで、練習頑張ってみて下さい!

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…

関連記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    「つなぐだけなら、誰でも出来る?」出来ないって、本当に

    粘るスタイルの選手のみなさん、はいつも誤解されがち。「あのス…

  2. テニス 練習

    戦術

    相手が戻ろうとする逆を突く、のは上級者テクじゃない

    プロ選手の試合を観ていると、よくあるポイントパターンですよね。…

  3. 戦術

    テニスでは、「綺麗なポイントやスーパーショット」が多い選手ほど試合で勝てない

    悲しいですけど、これが現実だと思います。テニスの試合で、トーナ…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「基本はやっぱりオールラウンド」テニスのプレースタイルのベースを磨いて、その後に個性を出していく

    色んなプレースタイルがあるけど、君はどんなテニスで戦っている?…

  5. テニス 観察眼

    戦術

    弱点は磨くというより、上手く隠せるようになると試合に勝てる

    弱点を、頑張って練習する?それも大事かもしれませんが、そうこう…

  6. テニス メンタル

    戦術

    テニスが上手くなるのに、センスは要らない

    テニスには、センスが必要。その思い込みは、損するだけと何度も書…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 水分補給

    水分補給

    テニスの試合に勝つ為に必要な、「水分補給」に関する基本的な考え方とは?
  2. ストローク

    「スライスのストロークの返球が難しい・・・」人は、スピン系の返球と明確にココを変…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「序盤でIフォーメーション」を入れるとすごく効果的で…
  4. テニス 練習

    日々の雑記

    テニス草トー大会の闇、順位調整
  5. テニス ストローク

    ストローク

    オープンスタンスのストロークは、打点を近くするとクロス方向にも打てる
PAGE TOP