テニス メンタル

メンタル

先頭を走る人は、自分でしっかりルールを作って試合に臨んでいる

目次

試合でコンスタントに結果を出していく人、まさにトップランナー、ですよね。

それが市内、県内、全国であろうと、私は勝ち続ける人はこういう特徴があると思います。

無意識にでも、自分でルールを作って、実践している。

習慣、ともまた違う、独特の自分独自のルール。

あくまで自然体に、自分らしく。

でも、無理しない。

皆さんも、ちょっと意識してみると、行動が変わり結果が変わるでしょう。

 

先頭を走る人は、自分でしっかりルールを作って試合に臨んでいる

 

1.自分で決める、行動する

テニスって、結構「用意された環境」でやりがちなスポーツ。

サークルでも部活でも、まずは学校に入って入部、しますよね。

自分で一から作る、というケースは稀でしょう。

「自分でテニスをやるぞ!」と決めた後は、どこか他人任せ、環境任せ、だと思いませんか?

自分で決めて行動するのは最初だけ?

きっと、それってもったいない話。

組織やチームに入っても、自分で「テニスをやるぞ!」と決めた意志を忘れないで欲しい。

その意志こそ、行動に変わっていく源になるでしょうから。

 

2.自分のルールって、何だろう?

例えばテニス以外でも、アナタなりのルールはもうあるはずです。

寝る前に歯を磨く。

その歯の磨き方だって、実は人それぞれ違う。

どこかに必ず、自分らしさ、自分らしいルールを入れて過ごしているのが人間、ですからね。

ちょっとテニスで何か、自分なりのルールが無いか考えてみて下さい。

無意識に、意識して続けていること。

自分なりの流儀、みたいなもの。

そこにアナタが強くなるヒント、があるはずです。

 

3.先頭を走ることを、恐れてはいけない

これが難しい。

マラソンでも、先頭は一番風を受けるし体力の消耗も激しい。

道が乱れていたら、一番最初につまずくのは先頭を走っている人ですからね。

でも、先頭の人は一番先に、一番遠くの景色を見ることが出来る。

これって、実はテニスでも大きいんですよ。

新しいことに、慣れることが出来る。

何が起きても慌てない、自分が先頭を走っている特権だと思うことが出来る。

チャレンジが苦じゃなくなる、という気持ちにもなるかも知れません。

普段の練習、球出し練習を先頭で並んだり、ランニングで先頭を走ったり、一番最初に練習コートに到着してみたり。

そういう小さい行動から、変わっていくはずです。

 

4.自分でルールを作るから、メンタルが安定する

試合前の準備、試合中、試合後の整理。

自分なりのルール、作り始めてみませんか?

きっと試合が特別なこと、じゃなくなると思うんですよ。

そうなると、きっと結果も良い方向に向いて来るはず。

何でも良いと思います。

試合前の準備は2日前に終える、試合中はチェンジコートで時間を使う、試合後はすぐにテニスノートを付ける・・・。

「これはやった方が良いことかな?」と思っていることを、少しずつ始めてみる。

そして、続けてみる。

この行動こそ、アナタのルール、になっていくんだと思いますよ。

ルールに沿って行動するから、メンタルも安定するし試合も勝てるようになるでしょう。

 

5.試合に勝つことだって、ルール化出来る

これは極論ですが、強いテニス選手はこういう感覚を持っている。

自分のリズムを持っていて、ルールに沿って1回戦、2回戦と勝ち上がる。

押さえないといけないポイント、だけしっかりルール化しておいて、いつも通り安定感のある試合が出来る。

「いや、それは上手い人、経験がある人だけだって」と、思う方も多いでしょう。

本当にそうでしょうか?

敏感な人、センスがある人って、初心者の頃からこういうルール化を意識しているはず。

アナタ自身も、型から入ってみるのが良いでしょう。

騙されたと思って、やってみて下さい。

 

きっと、試合に出ること、そして勝つこと。

これをいかに「普通のこと」に出来るかがポイントだと思います。

毎回、私自身も緊張しますけどね・・・。

最初から良いルール、最高のルールなんて作れない・・・けど、ちょっと先頭、走ってみませんか?

きっとそれだけで、成長の速度、早まると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. テニス リターン

    メンタル

    「0-40からは、粘っても仕方ない・・・」だと、ずっと鴨と思われて終わる

    テニスは、ゲームやセットを取らないと意味が無い。確かに、そうで…

  2. メンタル

    コードボールは、アンラッキー?

    テニスの試合、ラリー中にネットに当たって相手コートに入る。こ…

  3. テニス 睡眠

    メンタル

    大事な試合の前日に、「目が冴えて眠れなくなってしまった・・・」ときに意識したい4つのこと

    試合の前の日、緊張しますよね・・・。夜が明けたらもう試合、明日…

  4. テニス 練習

    メンタル

    正統派以外を、どこかでアナタは見下してはいないだろうか?

    先日私が対戦した相手は、かなり特殊な感じのダブルスペアでした。…

  5. テニス

    メンタル

    「嘘情報を流してみよう」テニスに必要な相手との駆け引きとは?

    相手と向き合い、相手と戦うのがテニスというスポーツ。自分自身と…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「いつでもピンチは、チャンスに変わる」テニスは不思議とそんなスポーツです

    テニスというスポーツは怖い。リードしていても、一瞬の隙が逆転の…

特集記事

  1. 日々の雑記

    ビリー・ジーン・キング杯 日本vsコロンビア戦
  2. ダブルス

    ストレートに流すことが、ダブルスでは攻撃になる
  3. テニス ボレー

    ボレー

    「攻撃的で安定感があるボレー」を身に付けたいなら、軸足から踏み込んでタメを作るこ…
  4. ストローク

    強度を上げたショートラリー、出来る?
  5. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    右利きの方のスマッシュは、ラケット右上で打ち終わるから安定感が出てパンチも生まれ…
PAGE TOP