テニス メンタル

戦術

何かを変える時期は、とことん結果を無視すること

目次

自分のテニスを、思い切って変えること。

この重要性は何度も書いてきましたが、なかなか勇気が出ない方も多いと思います。

そんな方は、本当に振り切れるようにこの発想でいきましょう。

結果を一切見ない、ただ、過程だけを見ていく勇気が大事です。

何かを変える時期は、とことん結果を無視すること

 

1.評価は、アナタ自身で下すこと

例えば、「サーブ&ボレーを身に付けたい!」と思うなら、いきなりポイント奪取なんて無理。

相手のリターンエース、パッシングで終わることも多いでしょう。

試合で勝てないどころか、今まで楽にキープ出来ていたような相手にもブレイクを許すでしょう。

これを、しっかり覚悟すること。

評価を試合結果、相手から下されるのではなく、アナタ自身で下すこと。

その評価の基準、まずは「実行出来たかどうか」が大事です。

 

2.「実行責任」をひたすらに遂行する、だけでまずは良い

これも、大変ですよ。

とにかくやり続ける。

ポイントを失っても、今まで勝っていたような相手に負けても、繰り返すこと。

実行責任を果たす、その評価を自分で下す。

普通は、ちょっとやってみてダメだとすぐに戻したくなるじゃないですか。

でもそれって、結局は前の弱いアナタに戻るだけ。

何かを掴むまで、諦めないで継続することがテニスでも大事なんです。

 

3.継続した先に、見えてくる新しいテニスがきっとある

本気で試行錯誤していたら、必ず掴める。

何かを掴むのは、本当に継続出来た人だけだと思った方が良い。

ちょっと試したくらいだと、何も気づかないし、変われない。

結果を気にして戻して、また試す・・・の繰り返しにならないように、覚悟を持って「変えていく」ときには継続しましょう。

ネットプレー、サーブ&ボレー、リターンダッシュ、アングルスショット・・・テニスの技術は一瞬では身に付かない。

ストロークやサーブのベースアップ、もそうですね。

実戦の中で継続しながら試していく、ことを意識してみて下さい。

 

「負けが込む時期」は、テニス選手のステップとして絶対に必要です。

これは、アナタ自身覚悟しておいて下さい。

スランプ、のような時期もありますが、むしろ自分からスランプに飛び込んでいく。

この勇気を持って、自分を変えていく。

テニス選手なら、積極的にチャレンジしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…

関連記事

  1. 戦術

    ミックスダブルスで、男性が女性を攻撃していく基本戦術について

    ミックスダブルスの試合、こんな心理の男性プレイヤーの方は多いでしょう。…

  2. 戦術

    テニスの試合では、「相手の主張」を受けて立とう

    テニスの試合、強い相手は必ず何か特徴を持っている。それは、言い…

  3. テニス 並行陣

    戦術

    テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く

    試合前に、テニスノートを書く。ことについては以前も、その重要性…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「見てないフリをして見ている」が効くから、テニスでは周辺視野が欠かせない

    「周辺視野」という言葉を、皆さんも聞いたことがあると思います。…

  5. 戦術

    ダブルスの試合を、配球で制したいなら

    センターセオリー、という言葉。みなさんも、一度なら聞いたこと…

  6. テニス 準備

    戦術

    「失敗しても良いから」の言葉を、勘違いしてはいけない

    みなさんから頂いたアンケートを熟読させて頂いていて、一つの言葉が気にな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 準備

    その他

    今年も開幕した、「全国選抜高校テニス大会を観戦される方」に事前にチェックしておく…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「負け癖」が付いている選手は、何かを変えることが出来ない人
  3. テニス 練習

    テニススクール

    女性がテニススクールで男性のボールに対抗する為に、必要なこととは?
  4. 戦術

    テニスの試合で洞察力を鍛えるには、「まずは相手のグリップにあるヒント」を見逃さな…
  5. リターン

    リターンは脇を締めるから、素早いターンが出来て安定する
PAGE TOP