テニス トレーニング

戦術

テニスで前後に走らせたいのは、「足が遅い」選手に限る

目次

アナタ自身、全ての相手に「同じようなテニス」で挑んではいないか。

これは、常に考えて欲しいポイント。

毎回相手が違えば、体力もプレースタイルも違う。

そして一番違うのは、「走力」だと私は思いますよ。

 

テニスで前後に走らせたいのは、「足が遅い」選手に限る

 

1.「足が遅い選手」を、人目で見抜こう!

まずは、見た目でしっかり観察する。

太っている、足が短い、何となく反応が遅そう・・・という部分は、しっかり観る。

そして、足が遅いかどうかは試合の序盤に一発ドロップ系のショットをしっかり打って、実際に調べてみる。

足が遅くても、それをケアするように反応が良い選手、もいますからね。

このあたりは、実戦でないと測れない。

見抜いて試す、ことを癖付けるだけで、テニスの試合はすごく戦いやすくなります。

 

2.「走力が劣る選手」は、前後に走らせれば勝てる

アナタ自身、もっともっと、したたかになるべき。

足が遅い選手は、前後の動きに絶対に弱い。

そして、回復力も遅い。

触らせるようなドロップショット、をどんどんシングルスでも打っていきましょう。

相手は、イライラして疲労も溜まる。

浅いボールで頭が一杯になって、深いボールへの反応も遅れて自滅してくれるでしょう。

 

3.ダブルスでは、積極的にロブで走らせよう

私なら、ダブルスの試合では横にも走らせる。

足が遅い相手選手がサーブを打ったら、どんどんストレートロブを上げて横にカバーに走らせる。

その後には前に、という感じでコンビネーションを入れていく。

相手は自分が「足が遅い」と自覚があるから、それだけでメンタルが崩れていく。

ダブルスの試合、2人いても走力に差はあるケースが多い。

しっかり見抜いて、足が遅い選手はどんどん走らせる。

遠慮なく、したたかにいきましょう。

 

同じように戦うことって、危険。

テニスの試合って、結構「走力」には差がありますよ。

皆さん意識していないだけで、実は小さいようで大きな差がある。

もちろん、アナタ自身が気付けるかどうか、が鍵ですけどね。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. テニス関連の記事は note へ

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    インドアコートの試合では、相手を走らせると選択肢を簡単に絞れる

    インドアコートでの試合、みなさんも経験あると思います。テニスス…

  2. テニス 感覚

    戦術

    今いるテニスのカテゴリーから、抜けることが出来ない方へ

    どうも最近、自分の成長が止まっている気がする。今いるカテゴリ、…

  3. テニス サッカー

    戦術

    試合に出るようになったら、正解は自分で作り出していかないといけない

    テニスを教わること、試合に出ること。これの明確な違いって、私は…

  4. テニス リーダー

    戦術

    毎年団体戦3回戦止まりの学校なら、「シングルス3本+ダブルス2本」の団体戦の戦い方は・・・?

    もうすぐ各地区では、高校生なら秋の地方大会が始まる。春の全国選…

  5. テニス フットワーク

    戦術

    予測が当たったら攻勢に出ること、を忘れないように

    テニスの試合の面白さ、の一つは相手との駆け引き。予測して動いて…

  6. 戦術

    テニスの試合で意外と多い、「ノーアドバンテージ形式」での必勝法、を考えてみた

    ノーアドバンテージ形式、とは、通常のゲームカウントでデュース、になる場…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    フットワーク

    イレギュラーバウンドに弱い人は、試合で勝てない
  2. テニス ダブルス

    スマッシュ

    「ダブルスでスマッシュが重なりそう!」なときには、前衛優先の考えでシンプルに
  3. テニス メンタル

    戦術

    足が速い相手と、かけっこ勝負をしてはいけない
  4. テニス ストローク

    戦術

    試合では、意図的に「長い」「短い」を作ってみよう
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    ダブルスの試合、「雁行陣で前衛が抜かれてチェンジ」するなら、後衛はできるだけ回り…
PAGE TOP