テニス ラケット

メンタル

「ガットを見つめて集中力アップ!」は、やらないと損

目次

プロ選手でもよくやる、ポイント間のルーティーン。

これって、実は集中力を高めるのに非常に理にかなった方法、なんです。

やってみる価値はある、と思います!

 

「ガットを見つめて集中力アップ!」は、やらないと損

 


 

1.ガットを直す、のは目的じゃない

確かに、気になる人はいますけどね。

ガットがずれていると、どうしても気になってプレーに集中出来ない。

でも、最近のガットはすごく優秀なので、そんなにずれてガタガタ、になることは少ない。

むしろ、その「ガットを見つめて、ゆっくり直す」行為自体が、アナタにとって大切なんです。

自分を落ち着かせて、気持ちを整理する。

メンタルコントロールに、このルーティーンは一番効果的だと思います。

 

2.「近くのモノを見る」と、人は落ち着く

手に取って、じっと何かの商品を観る。

そんなとき、皆さんは心が落ち着くような感覚、ありませんか?

人は、自分の近くにあるモノを見ているだけで、精神が集中出来るしスッキリする。

少なくとも、私はそうです。

試合の中で一番身近にあるモノ、といえばラケット。

ラケットのガットを見つめることで、少し触って直すことで、試合の中で「自分の時間」を作ることが出来るはずです。

 

3.「ボールをじっと見る」のもオススメです

私は、ボールをじっと見ることもよくあります。

なかなか試合が上手くいかない、ミスが多いときには、ボールと喧嘩したくもなる。

そうじゃなくて、試合の中で使うボールにしっかり向き合う・・・ようなイメージですかね。

もちろん、大した意味はないと思う方も多いでしょうが、私はそうは思わない。

「ボール、お前は味方だよな・・・」みたいな会話をしているつもりになって、「一緒に頑張ろう!」と暗示をかける。

こういう小さいコツ、テニスの試合では大事ですよ。

 

集中力を高めるのには、「集中!」と声を出すのも良い。

でも、近くのモノを見つめてみる、のも私は良いと思います。

ガットを直す、ボールを見つめる。

騙さたと思って始めて、続けてみて下さい。

きっと試合が、メンタルが、変わっていきますよ。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス 調子

    メンタル

    テニスの試合に勝てる選手は知っている、「調子が良いときが自分の実力じゃない」ということ

    テニスの試合で、勝ち続けることが出来る人。それはメンタルの強さ…

  2. テニス フットワーク

    メンタル

    テニスの試合で余裕を持ってプレーする為には、「自分よりレベルが低い相手」とも、しっかり練習することが…

    強い相手、シード選手相手の試合だと、自分に余裕が無いと感じること、あり…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスを成長させていく過程では、実力に実績が付いていかない時期もある

    練習では確かな手応えを感じているのに、なかなか試合で結果が出ない。…

  4. メンタル

    動画を見て、その絶望を超えていけ

    最近、YouTubeを更新していて、感じます。これ、自分たち…

  5. メンタル

    「自分のテニスのモチベーションが上がらないとき」に実践したい4つのこと

    寒い冬、どうしてもテニスのモチベーションが上がらない・・・日はあります…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    アナタが恐れるべきは、対戦相手ではなく「臆病な自分」

    何度か書いて来ましたが、改めて。大事なことは、すみません、何度…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    人がプレッシャーに負けるとき、それは大抵「自分のイメージを守りたい」と考えるとき…
  2. テニス 客観視

    サーブ

    「テニスのマナー、しっかり分かってるな…」と思われる、相手サーバーへの配慮のポイ…
  3. ストローク

    「振り抜け!片手バックハンド」テニスの試合で縮こまらない為に必要な意識とは?
  4. テニス ダブルス

    水分補給

    「夏本番!」になる前にテニスと汗の関係をしっかり覚えて対策しよう!
  5. ダブルス

    相手の前衛の影響範囲は、相手によってかなり違うという事実
PAGE TOP