目次
試合に出ていると、こんな経験、無いですか?
相手が集中力を切らして、あからさまにイライラしている。
ミスも増えて、本当なら楽に勝てそうな展開・・・なのに、そのリズムになぜか自分まで合わせてしまっている。
いつの間にか、2人でお互い自分のプレーに「切れて」しまっている状態になって、よく分からないような試合になる・・・。
もし心当たりがあるなら、それは非常に恥ずかしいことだと覚えておきましょう。
相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい
1.「切れる」という言葉が、大嫌いです
私は嫌いです、「切れる」という言葉。
出来るだけ普段から、使わないようにしています。
「アイツは、切れた」という言葉を使うと、もうそれ以上に考えるのを自分が「辞めた」ような感じになる。
冷静に考えればまだ試合は続いているし、何かが切れた後につながるかも知れない。
「切れた」という言葉を使うことで、いつの間にか自分自身も「切れた」状態になってしまってはいませんか?
2.「切れた」相手の処理は意外と難しい
荒れたプレー、に終始してくれるのは有り難いのですが、意外と自分のペースで試合を続けるのも難しい。
痙攣したような相手でも、やる辛いときってありますよね。
でもそういう相手に、しっかり勝ち切ることこそ、アナタにとって大事なこと。
「切れて荒れている」ような対戦相手に対しては、遠慮なく粘ってミスを誘う。
自分からミスするようなプレーを避けてさえおけば、相手が切れたことを後悔させることは出来るでしょう。
3.「見せてはいけないプレー」というのが、テニス選手ならあることを覚えておく
アナタは、まだ「自分が見られている」ことに気付いていないかも知れません。
「それって、全国的な選手やシード選手の話でしょ?」と思った方、違います。
どんな小さな試合、大会でも、アナタは常に周りの人から「見られている」のです。
草大会でも、試合中の態度が悪いような選手にはダブルスペアの誘いも来ない。
ペアの誘い、どころか一緒に練習しようという気にもならない、試合後もあまり話そうとも思わない。
結局それって、アナタ自身が損することなんです。
試合中は、勝負の世界ですからそりゃイライラもします。
感情的になることも、あるでしょう。
ですがそれを表に出すかどうか、は別問題。
しっかりと自分は見られている、相手にも観客にも影響を与えていることを、覚えておいてください。