テニス ストローク

ストローク

相手が打つボール、「スライスとスピンの見極め」は、ラケット面が内外のどちらを向いているかで分かる!

目次

テニスの上級者、試合に強い選手は予測が的確で反応が速い。

その予測には、必ず根拠があります。

「経験によるもの」も確かにありますが、ちょっとしたチェックポイントで初心者の方でも予測は簡単に出来るようになる。

まずはストロークのときに相手が打ってくる球種、スピンかスライスかを簡単に見分ける、予測するところから始めてみましょう。

きっと反応が速くなり、守備範囲も大きく拡がるはずです!

 

相手が打つボール、「スライスとスピンの見極め」は、ラケット面が内外のどちらを向いているかで分かる!

 


 

■相手がテイクバックするときには、ラケット面の向きを見る!

テニスのストロークの回転は、大きく分けると2種類しかありません。

スピン回転、つまりアナタの方向に向かって回転して伸びてくるボールと、その逆のスライス回転のみ、です。

この2種類は、相手が構えてラケットを後ろに引く、テイクバックする瞬間にほとんど見極めることが出来る。

ボールを打つ側のラケット面が、外側を向いているのか、内側を向いているのか、だけチェックしましょう。

 

■外側を向いていればスピン回転、内側を向いていればスライス回転、しかない

相手がテイクバックした構えを、しっかり観る。

ラケット面が外側を向いている形であれば、そのラケットは一旦下に降りて下から回転をかける。

内側を向いていれば、上からラケットを入れてスライスになる。

「よく分からない・・・」という方は、仲間にスピンとスライスを交互に打ってもらいましょう。

自分でもやってみると分かりやすい。

テイクバック時のラケット面、動画に撮影してみるとその違いは一目瞭然です。

 

■実戦では「スライス面」になった瞬間に、ドロップをケア!

実際の試合では、ドロップショットをケアする為にも、この「スライス面」になった瞬間はケアしたい。

錦織選手は特にフォアハンド、これをギリギリまで隠してドロップを打つのが本当に上手いですよね。

普通の試合、アナタの対戦相手ではもっと速くにそのラケット面が現れるはず。

ボーっと試合をしているだけだと、どんどんドロップショットを決められてしまうかも・・・。

相手のテイクバックの観察には、全神経を使いましょう。

 

今回紹介したポイントは、テニスにおける本当に基本の部分。

なのに、意外と教えてくれるコーチや先生がいないのは、不思議です。

予測には、必ず根拠が必要。

アナタ自身、他にも色々見つけて研究してみるのが良いかも知れませんね。

見極める回転は、2種類だけ、です!

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス ロブ

    ストローク

    つなぐのが大好きな相手に、ハードヒットは禁物

    「分かっちゃいるけど・・・」だと思います。実際に試合では、打ち…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    ロブレド選手に見る、参考にしたい片手バックハンドのテイクバック

    片手バックハンド、を磨いていきたいという方は、多いと思います。…

  3. テニス 練習

    ストローク

    ラリー練習をしていて、「相手が打ったノーバウンドで飛んできて、アウトしそう・・・」なときに、アナタは…

    テニスのラリー練習をしているときに、相手の打ったボールが明らかに長くア…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    風が強い日にストロークの打点を落とすとダメな理由3つ

    春先は特に、風が強い日が多いですよね。試合の中で苦手にしている…

  5. テニス テイクバック

    ストローク

    「相手ボールのアウトを期待」していると、一生ストロークのテイクバックは改善されません

    この人、ストローク安定しているな・・・上手いな・・・と感じる人の共通点…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークが弱過ぎる・・・と悩む、女性やシニアのみなさんへ

    ストローク力を高めたい。でも、なかなか身体を大きく使って打てな…

特集記事

  1. テニス 読書

    その他

    今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します
  2. テニス ストローク

    ボレー

    ドライブボレーの基本は、「ネットの2メートル上を狙って」思い切りアウトする気持ち…
  3. テニス マナー

    その他

    試合後に相手に感想を聞いてみるなら、「ある言葉」を使うと効果的に引き出せます
  4. テニス メンタル

    サーブ

    サーブの調子が試合序盤に上がらない人は、「長めのフォルトから短く調整していく癖」…
  5. テニス メンタル

    その他

    ポケモンGOの大流行を観て感じる、テニス選手としての考え方について
PAGE TOP