テニス テイクバック

ストローク

現代テニスでは、「ジャックナイフ式バックハンド」は打てないと弱点になる、くらいの危機感が大事です

目次

ジャックナイフというテニスの技術、かつては「テニスの王子様」の漫画の中で登場し、多くの方がチャレンジした技だと思います。

この技、両手バックハンドストロークを使う人には、もはや必須の技術と言えるでしょう。

マレー選手や錦織選手は、高い打点で攻撃していくときには多様していますし、リターンとの相性も良い。

身長が低い選手でも、身に付ければグッとプレーの幅を拡げることが出来るのでオススメです。

 

現代テニスでは、「ジャックナイフ式バックハンド」は打てないと弱点になる、くらいの危機感が大事です

 


 

1.ジャックナイフは、難しくない!

まずこの技術、決して難しい技術ではありません。

身体の、特に下半身を動かす順番さえ覚えてしまえば楽に打てます。

高い打点は力が入り辛いので、普通に打って返そうと思う方が難しい。

いつも右利きの方の例ばかりで申し訳御座いませんが、左利きの方は左右を逆に考えて、イメージしてみて下さい。

 

2.右足1本で、ジャンプしてみよう

なかなか片足でジャンプ、という経験は少ないと思います。

まずはこの感覚に慣れないと、ジャックナイフは難しい。

右利きの両手バックハンドの方であれば、右足でジャンプをしながら左足の膝を曲げる。

この左足の膝を曲げるというのもポイントで、その曲げた足を打つ瞬間に後ろに伸ばしていく力を使います。

左足を後ろに空中でキックしていくのと、ラケットが前に出ていくのとタイミングを合わせることが大事です。

 

3.まずは何事も、やってみることが大事

「難しそうだし、脚力が無いから・・・」

「歳も歳だし・・・」

と思っている方、先入観を捨てましょう。

高い打点は、ジャックナイフのようなショットで打たないと逆に難しいのです。

まずはジャンプの足、キックする足をしっかり確認すれば、絶対に難しくありません。

素振りを身体全体でやってみて、ぜひ球出しの練習からトライしてみて下さい。

 

このジャックナイフのショットが使えると、まずリターンで有効です。

前に入って、高い打点でリターン出来るようになるので、攻撃力が増します。

さらに意外と打ち終わりもシンプルなので、身体の開きを抑えて次への動きにつなげやすい。

ぜひ先入観を捨てて、一度ジャックナイフにトライしてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. + POWER CUP について
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. ストローク

    「軸足の使い方、間違ってない?」テニスの試合でつなぐだけでなく、勝ち切るストロークを身に付けよう!

    ストロークとかボレー、スマッシュやサーブと色んなショットがあるけど、ど…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「テニスでヘッドが走るストローク」でキレ味の鋭さを増すのに必要なポイント4つ

    シングルスでもダブルスでも、テニスの醍醐味の一つはストローク。…

  3. バボラ ピュアドライブ

    ストローク

    「現代ラケットなら現代テニスを」理解しておかないと勿体無い現代テニスの基本的な考え方

    最近のラケットの傾向は、軽いくせしてコントロール力がある・・・というも…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    テニスのストロークでネットミスが多い人は、「打点から下方向に飛ばないように」するだけで改善される

    「とにかくストロークで、ネットミスが多いんです・・・」という方、ご質問…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    当たり前だけど、「ネットに近ければ近いほど」ドロップ系のショットは打ちやすくなる

    ドロップ系ショット、皆さんちょっと誤解しているかも。プロ選手の…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    「合わせるだけのバックハンドストローク」を、卒業しましょう

    何となく、で済ませている問題。この夏の間に、しっかり自分の納得…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが入らなくなると、つい「顔の近くで打ちたくなってしまう」から…
  2. 戦術

    試合の中で、自分が当たり損なったら・・・?
  3. テニス メンタル

    テニススクール

    「誰かから指導されている」というレールを、外れる覚悟を持とう
  4. 戦術

    相手がどうリアクションしてくるのか、想定しよう
  5. テニス メンタル

    戦術

    ラケットの先端を使うと意外と打ちやすい、技巧派ショット4選
PAGE TOP