サーブ

ボディに食い込むスライスサーブ、を覚えよう

目次

渋いけど、試合で使えるサーブ。

私は結構、このサーブを使います。

相手にバレても良いと思います、試合の現場では。

今のスライスサーブを少し改良して、狙いを定めて打ってみましょう。

きっと、試合で大活躍ですよ。

難しくないです!

ボディに食い込む、スライスサーブ。

これ、難しくないですよ。

みなさんが今打っているスライスサーブ、を少しコース変更するだけ。

でも良いサーブになりますが、せっかくですのでもっと回転量を増やしましょう。

打点の高さを調整して、バウンド後に滑りながら相手のボディに食い込むサーブ、をイメージしてみて下さい。

トスは低めでOK

トスは低め、でOK。

しっかり回転をかけたいので、ボールの横を無理なく打てる高さに調整しましょう。

低めのトスを、パッと上げてサッと打つ感じ。

少しクイックサーブのような感じ、だと上手くいきます。

回転量は多めに調整したいので、こするのではなくしっかりとボールの後ろを打って厚い当たり、をイメージしましょう。

曲がりが激しいことを重視して、最初は入らなくてOK。

コートに収めようと、振りの鋭さが無くなることが怖いので。

軌道はコート、地面と並行に

サーブの軌道は基本山なり。

でも、このボディへ食い込むサーブは、しっかりと直線的に打ちましょう。

ただ、上から下へのスウィングにはならないように。

地面と並行、くらいがちょうど良い軌道だと思いますよ。

まっすぐネットを越えて、そこから落ちていくような軌道。

コートと並行に打ち出す、くらいのイメージで鋭く振ってみて下さい。


どの程度曲がる?から逆算で

自分のサーブが、どれくらい曲がるのか。

それによって、ネットのどこの位置を狙うのか。

これをしっかり考えておく必要があります。

曲がり過ぎたら、フォアハンド側で叩かれたりしますからね。

ボディに食い込ませたいので、基本はバックハンド側を狙うようなイメ―ジで、軌道を逆算していく。

   

お勧めの練習法

もし出来るのであれば、ネットを張らないでサーブを打ってみる。

どれだけ曲がるのか、低いトスで打ってみる。

サーブを入れないといけない、と考えているとフォームや振りが弱くなりますから。

ネットを取る、下げる、をしてボールがどの程度曲がるのかを知る感じ、で練習してみましょう。

普通のサーブ練習、よりも効果的だと思います。




ボディに食い込むサーブ、を持っておくと楽。

ライン際、コーナーを狙う訳じゃないので、気持ちも楽ですからね。

試合でここぞ、という場面でも使えます。

厳しいリターンは来ないでしょうから、確実にポイントにつなげやすい。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. 9/6(金) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター
  4. 9/4(水)&9/10(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&…
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. サーブ

    サーブの強化とは、多様性

    「良いサーブが打ちたい!」と、漠然と考えている方は多いですよね。…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合でこそ効果を発揮する、「女子ダブルスに必要なサーブ」の特徴5つ

    サーブが得意!と、自信を持って言える方。女性のみなさんには特に…

  3. テニス ステップ

    サーブ

    テニスの試合で、「相手サーブをブレイクした後のゲーム」にて意識したいポイント4つ

    1つのブレイクが、そのセットの勝敗を決める。プロの試合では、ほ…

  4. テニス サーブ
  5. サーブ

    「サーブのトスを低くしてみる」ことで、アナタは劇的に変わるかも知れません

    各選手の特徴を観ていて、面白いと思うのがサーブ。これだけ指導法…

  6. テニス 客観視

    サーブ

    「テニスのマナー、しっかり分かってるな…」と思われる、相手サーバーへの配慮のポイント5つ

    テニスは紳士のスポーツ、と言われます。相手を敬い、お互いが気持…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス チャンス

    練習メニュー

    大事だと分かっていても、練習出来ない技術5つ
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分のパートナーがミスしたとき」に、アナタの対応はどうですか…
  3. テニスシューズ

    テニス知識

    いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの試合での逆転の常套手段、「相手の勝ちビビリ」を、絶対見逃すな!
  5. テニス 時間

    メンタル

    テニスの試合で「いやらしく時間を使ってくる相手」には、毅然とした姿勢で!
PAGE TOP