練習メニュー

テニスに慣れてしまった時点で、成長は止まる

目次

知らないうちに、テニスに慣れてしまっている。

これは、誰しもが感じることがあること、じゃないでしょうか。

感じることが出来ない人は、ハッキリ言って鈍感な人。

どんな練習をしても、試合に出ても、成長は望めないでしょう。

「慣れてきた自分」に気付かない限り、継続的な成長はありません。

 

テニスに慣れてしまった時点で、成長は止まる

 


 

1.打ち合う人が違うだけで、別な競技

に、変わります、テニスは。

みなさんも、普段練習で打ち合うメンバーは、ある程度決まっていますよね。

テニススクール生の方は、レギュラークラスのメンバーはほぼ固定されているでしょう。

打ち合う人が同じ、になって慣れるのが普通なんです。

でも、実際の試合ではほぼ初見の人と打ち合い、テニスという競技で勝たないといけない。

この危機感、ギャップを常に感じておくこと。

これが、テニスでは大事なんです。

 

2.慣れる要素は、排除していこう

慣れる要素、って何でしょう。

私は、「ミスしても良いや」とどこかで思ってしまうこと、だと思います。

試合ではミス出来ない状況、が多いのに、練習ではネットの周りにボールの山・・・みたいな光景、よくありますよね。

これは、危険。

慣れている証拠です、一つのミスに神経質になれないのは。

これを変えていけるのは、自分だけ。

誰も、アナタ自身の小さいミスなんて指摘してはくれないでしょう。

だからこそ、慣れる要素を排除出来るかどうかは自分次第なんです。

 

3.自分の定跡、をどんどん進化させよう

また、自分の定跡パターン、得意なパターンも進化させたい。

どうしても、私たちは安心、安全、経験してきたテニスをやりたがります。

だからこそ、進歩が無い、慣れてしまう。

自分のスタイルに慣れてしまうって、私は危険なことだと思います。

だって、そこから発展は少ない訳ですから。

テニスに限らずですが、強い人、進化を止めない人って、定跡をどんどん崩していくんですよね。

「これは危険じゃないか」と思えるところに、自分から足を踏み入れていく。

この勇気、が私はテニスの上達にも必要な要素だと思っています。

 

4.恐らくそれは、ネットプレー

私はまだ、みなさんのプレーを拝見したことがありません。

ですが、きっとその慣れの部分というのは、主にストローク、ベースラインプレーにあると思います。

ベースラインでのプレーは、みなさん上手い。

でも、言い方を変えれば、慣れている。

だからこそ、ネットプレーを発展させれば、もっともっとテニスの幅が拡がっていく。

上達が感じられない、自分で伸び悩んでいると感じる人は、ネットプレーに活路を見出してみることをお勧めします。

勇気が要るでしょう、すぐには結果につながらないでしょう。

だからこそ、私は必要なことだと思いますよ。

 

定跡通りのプレー、だけだと何かが足りない。

それで勝てているうちは、良いんですけどね。

壁にぶつかる、危機感を持てるかどうか。

だからこそ、しっかり考えておかないと。

自分でしっかり意識して行動を変えていかないと、難しい。

だから、私たちにはチャンスがあるとも言えるんです。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. Note はじめました

関連記事

  1. テニス 夜

    練習メニュー

    難しいことは簡単に、簡単なことは難しく感じるようになっていく

    テニスって難しい。20年やってても、上手くいかないことばかり。…

  2. テニス サーブ

    練習メニュー

    シングルスの試合で、「効果的なサーブ&ボレー」の使い方を身に付ける練習メニュー

    シングルスの試合は、ストロークラリー中心。なプレースタイルの方…

  3. 練習メニュー

    試合に強いテニスチームは、練習を「終える」のが上手い

    テニスの練習、部活やチーム、サークルで頑張っている皆さんは多いと思いま…

  4. テニス 緊張

    練習メニュー

    試合直後の練習こそ最高、だけど難しいなら・・・どうしましょう?

    「一番良い練習方法、教えて下さい!」というご依頼を、たくさん頂きます。…

  5. テニス トレーニング

    練習メニュー

    「1日5分でテニスの試合に強くなる!」自宅でできる簡単トレーニング5つ

    テニスの練習は、オンコートだけとは限りません。特に学生の皆さ…

  6. 練習メニュー

    「限界のその向こう」へ導くテニスの練習には周りの声掛けが大切!

    大成高校の男子テニス部でレッスンを行った。放課後4時からスター…

特集記事

  1. テニス サーブ

    リターン

    左利きの鋭く曲がるサーブは、とにかく「前」で触ることに集中しよう
  2. 戦術

    ラリーが続くと力んでくる、のはまだまだ試合中級者
  3. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃力に波がある人は、絶対的に「ボールの回転量」が足りない
  4. テニス ストローク

    戦術

    コースを狙うショットは、全て回転をかけて打てるようになろう
  5. ボレー

    ドロップボレーは、反応で打てるようになろう
PAGE TOP