目次
サーブが上手い選手って、みなさんどんなイメージですか?
強く速いサーブ、よりも「両コーナーにしっかり打てる」人じゃないでしょうか。
これは、ハッタリでも良いので、必要な考え方。
アナタ自身、相手にどう思われるのか、警戒されるのか、が大事。
ぜひ、試合の中でこの作戦は使ってみて下さい。
ポイントをリードした時には、サーブを苦手コースにも打って散らしておくこと
1.ゲーム内で、ポイントをリードしたら・・・
サービスゲームで、例えば40-0、30-0のようにリードした場面。
この時に、試合の序盤なら私は「あえて、得意じゃない方のコース」にファーストサーブを打つ。
結果的に、入らなくても良い。
相手に、「あのコースもあるのか・・・」と、思わせておくことが大事。
自分の気持ちとしては、捨てるサーブだと思っているので、セカンドサーブになっても慌てない。
この先、ずっと続いていく試合の中で、必要な1本という認識ですね。
これがあると無いとでは、試合の後半大違いなんですよ。
2.強い相手にほど、こういう作戦は効く
強い相手ほど、よく観察してくる。
一度打たれたコースは、覚えている、警戒してくれる。
だから、必要なんです。
強い相手に対して、ずっと同じコースのサーブばかりでは、間違いなく踏み込まれて強いリターンを打たれますから。
大事なのは、自分が余裕がある時に、見せ球を作っておくこと。
誰が見ても、ハッキリと「あそこを狙ったんだな」と分かるように、コントロールすること。
これが大事です。
3.入れにいくのではなく、厳しいコースを狙おう!
狙いは、あくまで相手への印象付け。
ですから、甘くなってしまうのだけは避けたいんです。
入れにいって、よく分からないようなコースになったら意味がありません。
相手に印象を残す、ことが出来ませんからね。
苦手コースも、試合の序盤に打っておくことで相手からすると「苦手なの?」という感じになる。
迷ってもらえば、こちらのもの。
4.スライスサーブとスピンサーブ、が使えるとベスト
「でも、どうやってコーナーを突くようなサーブを打つの?」と、お考えの方。
良い機会ですので、回転を使い分ける練習をしましょう。
回転が一種類しかないと、コーナーに打ち分けるのって難しいんです、テニスでは。
スピンでセンター、スライスでワイド、みたいに自分の利き腕を活かしていくような回転のサーブ、が必ず見つかるはず。
ぜひ、今までのサーブを一度まっさらにして、新しいサーブを作り上げていくことにチャレンジしてください。
回転をかけて、サーブを狙う。
この感覚を、スピンとスライスで養う為に練習する。
私も結構苦労しましたが、グリップを色々試しているうちに、何となく打ち分けられるようになりました。
リードしているときに、相手に色々見せておくこと。
これはテニスの試合の基本、ですね。
この記事へのコメントはありません。