戦術

テニスの試合を観戦して、強くなる人の特徴5つ

目次

テニスの試合を生で観戦すること。

私は、これは自分を選手として成長させる大事な要素だと考えています。

私自身、色々なカテゴリの試合を生で観ること、は今でも続けています。

ですが、ただ観戦するだけなら効果は薄い。

今回は、どうすれば自分自身の強さに変えられるのか、をテーマに考えてみましょう。

 

テニスの試合を観戦して、強くなる人の特徴5つ

 


 

1.観戦は、基本一人で

たくさんの仲間と観戦した方が、一見楽しそうに見えます。

でも、私がオススメするのは自分一人での観戦。

その方が好きなタイムスケジュールで見れるし、集中出来る。

ノート片手に周りを気にしないでメモしたり、自分で決めて、自分で好きに行動出来ますからね。

決断力も養えるし、効率は圧倒的に上がる。

試合も結局自分一人ですから、それに近いトレーニング、だと思って頑張りましょう。

 

2.ノートを片手に観戦

1.でも書きましたが、何かを書きながら観るというのは大事。

書くと、鮮明に記憶出来ますし、脳が活発になる。

それに、今見ている相手はアナタ自身が将来対戦する相手かも知れない。

そう考えて、自分のノートの財産を残すように意識しておきましょう。

他人事ではなく、自分事。

これがテニス観戦の基本です。

 

3.観る試合をハッキリと決める

これも、大事な決断力。

オーダーオブプレイを見て、何を「見ない」のかを決める。

当日に自分はどういう行動をするのか、明確な人は試合でも強いですよね。

色々観たいから、決められない・・・という人は、自分の試合でも弱い。

バシッと決めて観る、そして次!という観戦をしている人は、テニスのプレーにも無駄が無いんです。

 

4.試合観戦の準備が出来ている

日傘やサングラス、ドリンク、当たり前のようですが、こういう準備がしっかりしている。

時間をしっかり管理出来ている、こういう人は自分の試合でも準備が完璧。

試合観戦って、どこか適当に準備しそうになりませんか?

自分が試合をする訳じゃないので、つい油断しがち。

でも、それではダメなんです。

私たちはあくまで自分が試合に強くなりたい、そのために試合を観に行く。

本気度、は必ず準備に現れます。

 

5.ボールを追わない

必死でボールだけを追うような観戦、は素人の観戦。

注目したいのは、選手の細かい動きや、ポイント間の雰囲気、ペアのコミュニケーション。

派手な部分ではない、地味な部分にこそ、観戦の大事なポイントがある。

試合に強くなる人は、本能的にこういう部分が大事だと理解している人が多い。

ですから、ボールが飛んでいないときこそ、真剣に観る。

自分がスカッとしたい訳じゃないですからね。

テニスの試合観戦、その醍醐味は実に細かい部分に潜んでいます。

 

これから秋にかけて、テニスはたくさんの試合があります。

みなさんも、ぜひ自分の少しだけ上のカテゴリの試合、を観戦に行って欲しい。

あくまで、自分が強くなるために。

それがきっと、「楽しい」と思えるようになりますから。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. 戦術

    ミスショット、その要因は3球前にある

    ショットをミスして、「しまった・・・」と。でも、ちょっと待って…

  2. 戦術

    試合の現場で強い手堅さ、とは何か?

    テニスの試合の現場で、「この人は粘り強い…」と感じる機会はありますか…

  3. 戦術

    テニスの試合、攻撃に大事な大前提について

    試合でなかなか、自分の攻撃が決まらない。それは、アナタ自身の技術不…

  4. テニス メンタル

    戦術

    足が速い相手と、かけっこ勝負をしてはいけない

    みなさんの周りにも、こういう選手はいませんか?すごく足が速くて…

  5. テニス スポーツ

    戦術

    負けている時は、焦るな、もがくな

    試合が進んでいけば、勝敗が見えて来る。テニスの試合には、必ず…

  6. テニス 序盤

    戦術

    テニスの調子が良い、悪いの差が激しい人は、ココを変えていくしかない

    試合のときに、調子が良い悪いの差が激しい人。こういう人は、結果…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    実は、右利きのサーブだって強力なんです
  2. ストローク

    「ボレー対ストロークのラリー練習」を工夫して、ストロークの応用力を磨くメニューに…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    コントロールが良いサーバーは、前衛の動きを見れば分かる
  4. 練習メニュー

    練習で成果を出すには、何が必要?
  5. テニス 予測

    メンタル

    大事なポイントで、正確な予測をする為に
PAGE TOP