テニス ストローク

ストローク

テニスの試合で厄介な「バックハンドが得意な選手」への対抗策5つ

目次

バックハンド側を狙っても、なかなかミスしない。

そんなしぶとい選手は、嫌ですよね。

バックハンドが得意な選手って、日本では多いような気がします。

型がしっかり決まった安定したバックハンド、どうやって崩していきましょうか?

 

テニスの試合で厄介な「バックハンドが得意な選手」への対抗策5つ

 


 

1.得意なのは、ベースラインからのストローク

なはずです、恐らく。

バックハンドストロークが好きな人は、ベースラインから打つのが大好き。

だから、あえて前に引っ張り出せばすごく楽に崩れてくれる。

特に、両手バックハンドストロークが得意な人は、浅いボールに難がある人が多い。

試合で、浅い場所を使う発想が大事です。

 

2.フォアハンドを狙う

私が思うに、女性でバリバリの学生プレイヤーでも、フォアハンドは怪しい人が多い。

バックハンドの方が得意そうに見えたら、遠慮なくフォアハンドを狙ってみましょう。

それも、緩いボールとかで。

結構、簡単にミスしてくれるかもしれませんよ。

ジュニアでしっかりやってきた選手でも、フォアハンドは意外としっかり打てない人が多いです。

 

3.スライスを混ぜる

これも、鉄板ですね。

スライスストロークを打つだけで、バックハンドストロークは一気に難しくなる。

スピン系の打ち合い、に強いだけですからね。

スライスの打ち合いに強い人は、若いプレイヤーではほとんどいない。

一見強烈なバックハンドを持っていても、つけ入る隙は大いにあるんです。

 

4.サーブをフォアハンド側に入れる

これも、2.に付随した作戦です。

私は、結構サーブを相手のフォアハンド側、狙います。

なぜならバックハンドが得意な相手が多い、というのもありますが、人は自然とバック待ちになるんです。

リーチが短いし、テニスは基本バック側を警戒しますからね。

サーブをフォアハンド側に集めてみる、だけでアナタ自身は劇的に勝てるようになるかも知れませんよ。

 

5.相手のサーブは、大したことない!

これも、私の経験から。

バックハンドストロークが得意な相手は、サーブは大したことないでしょう。

この両方が得意な選手って、少ないと思います。

両手バックハンドストロークが得意でも、サーブがボロボロって結構多いじゃないですか。

サーブは、狙い目。

相手のバックハンドが上手いと感じたら、リターンからチャンスがあると心得ましょう。

 

そんなに簡単な話じゃないと思いますが、バックハンドが好きな選手は多い。

こういう選手に、どういう手があるのかを考えておけば、シングルスの試合でも楽でしょう。

簡単にミスがもらえないのは、アナタ自身の工夫不足。

つけ入る隙は、たくさんありますよ。

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    ストローク

    両手バックハンドのパッシングショットは、打ったらラケットを身体に引き寄せる

    両手バックハンド、パッシングショットを武器にしている選手は多い。…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ライジングショットのコントロールは、「しっかり縦のスウィング」で

    テニスにおけるライジングショットは、まさに中級者から上級者への階段。…

  3. ストローク

    試合で体力を温存できる、「ブロック系スライス」を練習してみよう!

    スライスってよく使う?俺はかなりシングルスだけじゃなく、ダブル…

  4. テニス リターン
  5. ストローク

    シングルスの試合で基本となる、サーブからのバックハンド狙いの展開

    相手のバックハンドを狙って、攻撃的に展開していく。誰しもが、試…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    「厳しいドロップショットは、取れなくても追うこと」で相手にプレッシャーをかけることができます

    テニスの試合では、ポイントを失うにしても最後まで諦めないことが大切。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 前衛

    フットワーク

    スプリットステップ、ネットプレーのときには早めに着地、くらいでちょうど良い
  2. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です
  3. テニス 攻撃

    練習メニュー

    「手堅い並行陣」を崩す、テニスの試合におけるロブの戦略を磨く練習メニュー
  4. テニス メンタル

    戦術

    試合巧者になりたいなら、自分が打った後0.2秒で相手を観察する癖を付けよう
  5. テニス 準備

    ストローク

    どんなテニスの作戦も、基本は丁寧なプレーを一つ一つ繋げていくことが大事
PAGE TOP