ストローク

「振り抜け!片手バックハンド」テニスの試合で縮こまらない為に必要な意識とは?

目次

バックハンドストロークは苦手だった。

20歳までは片手バックハンドだったんだけど、高校の時は結局スライスしか打てなかったし、両手バックに変えたのも元々下手くそだから両手ならまだマシかも・・・くらいの感覚。

でも今はバックハンドは割と好き。

「振り抜け!片手バックハンド」テニスの試合で縮こまらない為に必要な意識とは?

 


 

基本的に両手バックでやっているが、片手バックもしっかりと打てるようになっている。

あの下手くそな時代の俺の片手バックハンドを思い出し、今と何が違うかと考えると・・・打点だ。

苦手意識持っていたあの頃は、丁寧に丁寧に打とうとして結局、打点が後ろ過ぎたのだ。

その結果、腕が縮こまって振り抜けなかった

この振り抜きが出来るかどうかが重要だよ。

だって両手バックなら後ろから左手で前へプッシュ出来るから、多少打点を遅らせても前へ持っていけるが片手だと後ろからプッシュする力が無いでしょ。

腕が縮こまると、相手の威力を利用するのも難しいしね。
 



 

振り抜くコツは、まず打点を前にすること

打つ前に、ラケットヘッド(先っぽ)は下に一旦落ちるんだけど、この落ちたラケットヘッドがしっかりグリップよりも上に上がるくらい振り抜けてくれたら、あとは楽にスウィングスピードは上がってくれる。

打点を前に設定する事で、それが解消されるのだ。

片手バックハンドに苦手意識持っている人は、しっかり打点を前に設定して、ラケットヘッドがちゃんとグリップよりも上に振り抜けているか確認しながら打ってみよう。

腕が縮こまっていないかもチェックね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  3. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. ストローク

    「ショートラリーを試合で活かそう」テニスの試合で必要な技術がそこに詰まっている

    ショートラリーをやってるかい?練習前にやってるかい?俺…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ベースライン上でプレーするアグレッシブな相手には、ムーンボールを深く打ってみよう

    相手のポジションをよく見てみると、ベースライン上でプレーしている。…

  3. テニス フットワーク

    ストローク

    重たいスライスの返球に、必要なアイデア4つ

    重たいスライス。テニスの試合で、これほど厄介なモノは無いでしょ…

  4. ストローク

    「必須!バウンド地点予測能力」テニスの試合で攻撃力を高める為に

    相手が打った瞬間に、そのショットがどこにバウンドするのか分かるかな?…

  5. テニス スライス

    ストローク

    「スライス練習での注意点」試合で実際に使えるようにする為には?

    試合の中でスライスは重要。特に相手のレベルが高ければ高いほど厳…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    「相手の速いストロークに対抗する守備力」を養うには、空間を大きく使う意識が大事です

    相手のストロークが速く、深いときに、どんな対応ができるのか。し…

特集記事

  1. ダブルス

    ストレートに流すことが、ダブルスでは攻撃になる
  2. テニス 走力

    フットワーク

    コートカバーが上手い選手は、歩幅が大きい
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでダウンザラインに展開するときには、「今いる自分のポジション」をしっか…
  4. テニス 攻撃

    ボレー

    フワッと浮いたボールを詰めてボレー、足から合わせていけばミスが減る
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスで勝てる相手を増やすには、「例題をたくさん解いていく」つもりで、経験を積み…
PAGE TOP