テニス ボレー

スマッシュ

スマッシュは「打つだけ」で、相手へのプレッシャーになる

目次

打つだけで、相手のプレッシャーになる。

それは、スマッシュの大きな時調の一つです。

実際、試合では打って来る人、少ないんですよね。

どうしても、「任せること」が多いと思いませんか?

 

スマッシュは「打つだけ」で、相手へのプレッシャーになる

 


 

1.スマッシュを「打たれ慣れていない」

実際、試合ではこういう人が多い。

普段から、スマッシュを受けること、に慣れていないですよね。

ロブを打ったら、それを任せている人、落としている人が多いですからね。

スマッシュを打たれる!と思うと、それだ毛で怖気付いてしまう。

だから、打つだけで良いんです。

打つだけで、相手はプレッシャーに感じてくれる。

それがテニスの試合、です。

 

2.ロブは任せない、が基本

以前にも書きましたが、一度任せると癖になります。

自分の頭上のロブは、任せない。

ロブを打つのは自分、スマッシュを打つ。

スマッシュを打つこと、をしっかり相手に見せつけることが大事なんです。

レベルは関係無いですよ。

例えミスしても、任せている相手の方が全然楽です。

 

3.スマッシュは必ず、試合の後半には入って来る

私の経験上、スマッシュは入って決まる。

タイミングが合って来る、だから試合;の序盤に入らなくても気にしなくて良い。

試合の後半、大事な場面では入るようになる、だから怖いですよ。

スマッシュを打って来る、任せない相手は責任感も強いですしね。

ミスが多くても、やっぱり諦めない相手は嫌なもの。

テニスではスマッシュ一つに、こういうところが現れるんです。

 

4.相手へのプレッシャー、を常に考えよう

今回はスマッシュでしたが、相手が何を嫌がっているのか。

自分の何が、プレッシャーになるのか。

これを意識出来れば、試合は強くなりますよ。

スマッシュは、打つだけで良い。

入らなくても、ミスになっても、任せるよりは良いんだと。

思えたら、すごく楽じゃないですか?

スマッシュは決めないといけない、と自分にプレッシャーをかけた挙句、ペアに任せるような人がほとんどですから。

もっともっと、自分で打ちにいきましょう。

 

ダブルスの試合で、打てるかどうか、です。

相手のロブが厳しいなら、少し下がって待っても良い。

打てる範囲を拡げていかないと、いつまでも弱いまま。

スマッシュは、積極的に打ちにいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュを打つ時には、「クロスに深く」が基本で良い

    スマッシュに苦手意識がある人は、まずシンプルにこれを。ダブルス…

  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合の中で隙だらけな人は、「スマッシュを打ったらポイントが終わる」と思っているから勝てない

    自分では自覚症状は無くても、試合で勝てない人。そんな人には、あ…

  3. スマッシュ

    ロブが怖いんじゃなくて、スマッシュミスが怖いだけ

    試合の中で、並行陣が苦手な方。並行陣、とまで言わなくても前に…

  4. テニス 粘り

    スマッシュ

    アウトミスを怖がっていたら、スマッシュは深く打てない

    「ロブが上がると、どうしても怖くてハイボレーでカットしてしまいます」…

  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    アナタのスマッシュ練習が無意味な理由、それは「ロブが来ると分かって打つ」練習になっているから

    皆さん、練習の中でスマッシュ練習、どの程度時間を割けていますか?…

  6. テニス ボレー

    スマッシュ

    大事なポイントでのスマッシュは、打った後も空を見続けよう

    「ここを決めれば、勝ち!」のマッチポイント。自分の頭上にロブが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    「デビスカップ日本代表が発表」前回王者イギリスに挑む布陣の、注目ポイントはここ!…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「ラケットの真ん中より少し下側」で打つと、トップスピンロブは回転がかかりやすい!…
  3. テニス ボレー

    その他

    優秀な学生ほど、なぜテニスに伸び悩むのか?
  4. テニス イベント

    練習メニュー

    「毎日のテニスの練習が楽しい」と思えたら、それは危険なサインだと自覚しよう
  5. テニス メンタル

    戦術

    試合で負けるときは、自分で決めている場合がほとんど
PAGE TOP