テニス サーブ

スマッシュ

「スマッシュを磨きたければ、スライスロブを打ち抜け!」一般レベルの試合の勝敗は、この決定力で決まる!

目次

スマッシュを打ち切れるかどうか、はテニスの試合の勝敗を大きく左右します。

特に相手が攻撃を凌いでくるスライスロブを、しっかり打ちぬけるかどうかは、アナタのテニスの実力そのものが問われる場面。

しっかりと意識を高く持って、練習して試合で打ち切りましょう。

 

「スマッシュを磨きたければ、スライスロブを打ち抜け!」一般レベルの試合の勝敗は、この決定力で決まる!

 


 

■スライスロブを、侮るな

なぜでしょう。

学生の皆さんや若い方は、「スライスロブ」を見下したような雰囲気でテニスをする人を、多く観ます。

そういった選手は、大抵良いストロークで相手を崩しても、ネットプレーで自滅する。

スライスロブを仕留められないと、どんなに良いテニスをしていてもポイントの最後を締めることができないのです。

これでは試合には勝てません。

 

■滞空時間が長い、その緊張感に打ち勝つ

スライスロブは、滞空時間が長くスマッシュを打つ側に心理的なプレッシャーを与えてきます。

その間にロブを上げた相手は、しっかり態勢を整えて待ち構えている訳です。

この場面でしっかり打ち抜くには、しっかりとした練習を積んでベースとなる自信を養っておく必要があります。

スマッシュが苦手な人は、まずこの滞空時間の長さに心が折れてしまっているのです。

アナタ自身、そうなってはいませんか?

 

■落とす癖を無くせば、試合で上に強くなる

ロブを落とす、という行為は、基本的には無しです。

ダブルスでもシングルスでも、自分の後ろに上がったロブは全て打ちましょう。

そう、全て、です。

例外としては自分のポジションよりも前に落ちて、グランドスマッシュにできるケース。

但し、これもスライスロブの場合は要注意です。

バウンド後にはずまない、戻っていく軌道になりますので、しっかりバウンド地点に近付いておくようにしましょう。

 

スマッシュは、自分から打ちにいくフィニッシュショット。

練習では、細かいミスは気にしない・・・そんな感じの甘えた雰囲気になっていませんか。

何度でも言いますが、「スマッシュミスの1ポイントは、試合の流れを決める」というのがテニスというスポーツ。

その1球の為に、日々の練習があるのです。

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュの決定力を磨きたければ・・・?

    スマッシュを打っても打っても、決まらない・・・うちに、ミスしてしまう。…

  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない

    試合の中で、スマッシュが決まらない・・・と言うか、そもそも打てない!…

  3. テニス ストローク

    スマッシュ

    「下がらないから打てないだけ」テニスでスマッシュに苦手意識がある人の一番の特徴

    ダブルスの試合で、せっかく攻撃的な前衛のポジションにいるのに、ロブが上…

  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュがなぜ難しいのか、一番はコレです

    上手い人は決める、そうじゃない人はミスする。これが一番差になる…

  5. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュ練習で必要な奥に深く打つ意識は、まずは「アウトを怖がらない姿勢」から養おう

    スマッシュのレベル、はどこで測るのか。私は一つの基準として、し…

  6. テニス

    スマッシュ

    「スマッシュ上達したキッカケ」は、スポーツ全般に当てはまる上達のコツ

    スマッシュって難しい。難しいけどちゃんと打てれば攻撃ショットと…

特集記事

  1. ダブルス

    「ダブルスで格上ペアを倒したい!」と思うなら、テニスでクロスの勝負はあえて捨てま…
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「リードしたら、それをメンタル的に活かす」ことで楽に試合を運べ…
  3. テニス サーブ

    リターン

    テニスの試合の現場では、「振り遅れてエース」になった時こそ堂々としていよう
  4. 練習メニュー

    練習や試合で、ラスト10分のパフォーマンスを上げよう
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスのペアを大事に思うなら、厳しい意見も伝えるのが必要なステップ
PAGE TOP