目次
試合が苦手、嫌いな人って、どんな人でしょう。
まず浮かぶのは、ストレスやプレッシャーという類のもの、が嫌いなんじゃないでしょうか?
まぁ、好きという方も少ないかとは思いますが。
試合に勝てる選手になれるかどうか、はここが境目。
みなさん、人は変われます。
私自身、ストレスやプレッシャーに対しての考え方を変えたからこそ、今があると思っています。
ストレスやプレッシャーは、アナタの味方です
1.なぜ、ストレスを感じるのだろう?
試合だけじゃない、練習からすごく苦痛。
テニスをやること、続けることがストレスになっていると感じることも、多いんじゃないでしょうか。
でも、この要因をどう捉えるか、でその先は変わって来ます。
私は、一番の要因って「試合に出ているから」だと思います。
テストのある勉強と同じ。
だから、緊張もするし良い点を取りたい、試合に勝ちたいと思うようになる。
そうなると、練習から意識が違うし、ピリピリしてしまう。
これを苦痛と感じるから、ストレスが嫌だ、避けたいと思うようになってしまうんだと思います。
2.ストレスを楽しい、と思えるには?
私自身は、このストレスがたまらない。
たまらない、というのはある意味で「好き」とも言えます。
試合に負けるかもしれない、というストレスを、自分の味方に変えていく。
これって、自分の成長の為ですからね。
そう、何が楽しいって自分の成長につながるから楽しいんです。
テニスを通じて、練習して試合に出ることで、自分が成長出来る。
ストレスから来るプレッシャーだって、そうです。
プレッシャーを感じられない、と感じた時点で、私はテニス選手としてはもう終わりだと思います。
3.勝ちたいのは、試験勉強を頑張って来たから
試合で緊張するのは、アナタ自身が頑張って来たから。
プレッシャーを感じるのは、自分を最後まで信じたいから。
これが無くなった段階で、私はテニス選手としても終わりが近いと思いますよ。
勉強していない人は、試験で緊張もしないし結果にも興味が無い。
「勝ちたい」と思えるかどうか、その準備段階で実は試合って大きな差が付いている。
私は、そう思います。
4.ストレスやプレッシャーこそ、アナタ自身の味方です
自分たちにとって、これは栄養素。
最大の味方、だと本気で思っています。
試合で緊張するような場面では、「また良い経験が出来るな・・・」と、心を躍らせる。
「負けたら嫌だ」とか思うから、ストレスやプレッシャーになる。
それが試合、ですから。
しっかりやりきれば、アナタの財産になる。
そう思えたら、ストレスやプレッシャーも味方のようなもの。
そうは思いませんか?
要は気持ち次第ですが、そこに根拠が必要。
ストレスやプレッシャーって、ある種の依存症に近いものがあると思いますよ。
無いと、たまらなくなる。
あるからこそ、頑張れる。
そう思えたら、もうアナタは立派な勝者です。
この記事へのコメントはありません。