テニス フェデラー

メンタル

「長いラリーのポイントを獲った後」には、声を出して鼓舞していこう

目次

テニスの試合は、孤独。

コートの上では、基本的に一人で戦っていかないといけない。

ダブルスだと2人?

でも、自分を鼓舞していけるのは、結局自分自身しかいない。

その為に、私はタイミングを決めて声を出して鼓舞する、事をお勧めしたい。

団体戦でも、同じです。

 

長いラリーのポイントを獲った後には、声を出して鼓舞していこう

 


 

■デビスカップで観たときの、日本選手のおとなしさ

今回フランスには、残念ながら敗退が決まりました。

もちろん、錦織選手が出場していない日本チームが苦しいのは、誰の目にも明らか。

だからこそ、格上に向かっていくには自分を鼓舞して「何かを興さないと」勝てない。

でも・・・やっぱりダニエル選手も西岡選手も、おとなしいんですよね。

長いラリーが終わった後、そのポイントを取ったときなんかはもっと、大きな声を出して良い。

それは、感情的に、ではありません。

せっかくの日本のホーム、なんだからもっと地の利を活かさないと。

周りを乗せていくには、長いラリーで観客を引き込んで、そしてそのポイントを取って「大きく盛り上げる」ことが必要なんだと思うのです。

 

■観客が少なくても、やることは同じ

「僕らの試合は、観客なんていないけど・・・」と思った方、本当にそうですか?

きっと、観ている人は観ている。

それに、他ならぬ「自分自身が、自分を観ている」ことを意識しないといけない。

自分自身が、「応援したい選手」なのかどうか。

胸に手を当てて、問いかけてみて下さい。

長いラリーが終わった後に、試合の流れを動かすような声、出せていますか?

少し殻を破るきっかけ、が必要だと思いますよ。

 

■要所で声を出すことは、自分に対しての「責任感」になる

声を出せば、そこに責任感が生まれます。

「え・・・?よく分からないけど・・・」と思った方は、周囲に対して「自分は勝つ!勝ちたいんだ!」という意志表示が足りないはず。

声を出す、ということは、負けたく無いという意志表示なんですよね。

どんな選手だって、負けるのは怖いから「余力を残しているフリ」をしたいじゃないですか。

そんな弱い自分に、退路を断つのが「声を出す」という行為。

毎回のポイント毎に出しても、それはうるさいだけだし、抑揚が無い。

長いラリーを制したとき、きっと大きなチャンスがそこにはあるはずです。

 

「自分はテニス弱いのに、そんな声を出すなんて・・・」と思った方、弱いのはアナタの心です。

学生だけの話?

いえ、違います。

ベテランの方、女性の方、シニアの方だって、良いと思う。

その声は、「カモン!」という声でも自分に対しての声。

相手に対して、では無いはず。

ちょっとだけ、意識してみて下さい。

きっと試合が、より強く進めていけるはずです。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    取れそうで失ったゲーム、を試合で引きずってはいけない

    客観的に試合を見直してみて、アナタが気付いて欲しい点。それは、…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    自分で自分を「センスがある」と思っている人に、テニスを教えるのは難しい

    テニスは突き詰めたところで遊びですし、好きにやれば良いと思います。…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    トーナメントで良い成績、すぐに0に戻してまた練習再開

    良い成績、というのは人それぞれ。でも、目標を達成したときには、…

  4. メンタル

    ミスの根本の原因は、相手に対する恐怖心にある

    人は、何かに恐怖を抱く時、焦りが生じる。これは、テニスでも私生…

  5. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合本番で起きること、は「全て毎日の練習」でも起きていることである

    試合の中で、少しのことでパニックになってしまう人。そんな人ほど…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルに原因を求める人こそ、メンタルが弱い人

    「自分はメンタルが弱い・・・」という悩みの声、よく相談で頂きます。…

特集記事

  1. ストローク

    テニスの試合でロブが使えないと、「アナタが打てるスペース」はどんどんせまくなって…
  2. 練習メニュー

    ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「いつもは入っていたストロークが入らない!」のであれば、まずガットの状態からチェ…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの攻撃力を高めたいなら、相手が打つ直前にポジションを微調整出来るようになろ…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合に勝てない人同士が試合をすると、こうなる」という典型的なパターン例…
PAGE TOP