テニス ボレー

メンタル

テニス選手に必要な「ストレス耐性」とは何かを考えると、仕事や勉強にも活かしていける!

目次

仕事に勉強に、人間関係・・・。

私たちが生きていくのに、ストレスって本当に付き物。

どうやったって感じるもの、避けられないものであれば、どう向き合うかを考えて少しでも楽に生活していきたいですよね。

そう考えると、実はテニスにも非常に通じるものがある。

テニスの上達が速い、結果を出せる人ってストレス耐性があるし、付き合い方が上手いんです。

 

テニス選手に必要な「ストレス耐性」とは何かを考えると、仕事や勉強にも活かしていける!

 


 

■対戦相手を受け入れ、受け止める余裕はあるか?

試合でのストレス、たくさんありますよね。

私が10代のころは、「なんでこんな奴と試合しないといけないんだ・・・」と、いきがってばかりでした。

大して自分が上手くもないのに、相手のちょっとした攻撃や揺さぶりに過敏に反応してしまう。

要は、対戦相手を受け入れることが出来ていなかったんですよね。

対戦相手あっての試合、自分であることを忘れてしまうと、何もかもがストレスに感じてしまうのです。

 

■試合は「非日常」の空間、ストレスだらけ

よく考えると、試合は勝つか負けるかの二択。

このどちらかになるか・・・を争っている訳で、その空間は非日常の世界。

だからこそスリルがあって楽しいのですが、これが楽しいと思えるかどうかは大きな違い。

想定外のことも、たくさん起きるでしょう。

イレギュラーにミスジャッジ、怪我に痙攣・・・全ての不規則な発生事項に、ストレスを感じながら試合を進めていかないといけない。

その中で結果を出すには、幅広い想定と準備力。

これが出来るようになると、きっと仕事や勉強、全てに活かせる人間力になっていくのだと私は思います。

 

■「テニスの試合に比べたら・・・」と思えること、ありますか?

私もテニスは土日だけ、普段は会社員として働いています。

もちろん人間関係に疲れることや、理不尽なことも多い。

ですがそれでも耐えられるのは、「まぁ、あのときのテニスの試合に比べたら、大したこと無いか」と思える自分がいるから。

それくらい、色々なことをテニスというスポーツから学ばせてもらったと思っています。

ストレス耐性、最初から備えている人なんていません。

みんな失敗しながら、自分で考え方を工夫しながら、養ってきたのです。

 

試合が怖い人、出たくない人、その想いは当然だと思います。

私も今でも、大事な試合に出るのは怖い。

ですがなぜ出続けるかと言うと、それが自分の成長につながってきたと理解しているから。

じゃないと、お金を払ってまで負けに行くようなものですからね・・・。

アナタ自身、きっともう身に付いているでしょう、テニスを通じて養ったストレス耐性。

これから先の長い人生、きっとコート外でもアナタの助けになるはずです。

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルが弱いんじゃなくて、考え方が狭いだけ

    テニスの試合は、メンタル勝負。でも、そんなに差は無いですよ、人…

  2. テニス フットワーク

    メンタル

    多くの一般テニスプレイヤーが、自分を過小評価していることに気付いていない

    試合で結果が出る人、出ない人。ほとんど、実力差は無さそうでも、…

  3. テニス 客観視

    メンタル

    テニスの試合会場にいる「自分のテニスをひけらかしたい人」に、絶対負けてはいけません

    本人はいたって無意識でも、テニスの試合会場には「とにかく俺のテニスを見…

  4. テニス 時間

    メンタル

    テニスの試合で「いやらしく時間を使ってくる相手」には、毅然とした姿勢で!

    テニスの試合に出ていると、相手が「意図的に時間を使ってるな・・・」と感…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    試合中のガッツポーズは、自分自身に向けてやる

    試合中に、どうやって自分を鼓舞していくのか。声を出すのも良いし…

  6. テニス 格上相手

    メンタル

    テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり

    なぜか・・・テニス界にはこういう人が多い。そして、こういう周り…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    相手の攻撃を、コースで反撃する発想を
  2. 戦術

    ダブルスの試合を、配球で制したいなら
  3. ダブルス

    8割のリターンは、「センターストラップの上を通過する」事実に目を向けよう
  4. ロブ

    ロブを打って良い風、を見極めよう
  5. ロブ

    ミックスダブルスで、勝てるロブの考え方5つ
PAGE TOP