テニス ガスケ

ストローク

パッシングショットは、「落として抜く」という発想で

目次

試合で使えるパッシングショット。

みなさん、相手が前に出て来たときに、上手く使えてますか?

何度か書いて来ましたが、相手に「触らせる」くらいの意識でちょうど良い。

しっかりスピン回転で打てる方は、こういう発想で良いと思います。

 

パッシングショットは、「落として抜く」という発想で

 


 

1.パッシングショット、その目的は?

あくまで、ポイントを取ることです。

相手が前に来る、自分はベースライン付近で、ストロークで対抗していく。

その時の手段の一つ、がパッシングショット。

抜こうと思うと、やはりミスが増えますよね。

パッシングショットでミスが多い人って、ボールが直線気味でフラットに近い。

横を抜けたとしても、ボールが落ち切らないでオーバーアウト、のような感じのショットが多くないですか?

 

2.ダブルスと同じく、シングルスも「沈める」感覚で良い

ダブルスなら、相手が前に出てきたら沈めるようなストローク、打ちますよね。

並行陣相手なら、後衛の足下をスピンやスライスで狙う。

シングルスでも、私は基本同じで良いと思いますよ。

足下を狙う、または例えばクロスにパッシングショットを打つにせよ、ショートクロス気味に沈める。

ネットを越えて、落ちるようなボールで良いんです。

その方が、相手からすると対応し辛い。

触ったとしても、ネットより低い位置ですからね。

 

3.直線的なボールは、ボレーしやすい

アナタ自身が前に出た時、をイメージすると良いでしょう。

直線的で伸びて来るボールって、ボレーがすごく楽。

ネットより高い位置からは、角度も付けやすいし、狙いやすい。

でもこれが、ネットを越えて落ちて来るようなボールならどうでしょう。

一気に、対応が難しくなるはずです。

勇んで前に出たら、足下やネットより低い位置でボレーさせられる。

これでは、前に出るような意欲が無くなってしまいますよね。

 

4.沈めたら前、をパッシングショットとセットに

これをセットで考えれば、アナタの試合もバッチリです。

ダブルスなら前衛がいますから良いんです。

でも、シングルスならアナタ一人。

自分で相手の足下に打ったら、ドロップ系のショットを警戒して前に詰めないとダメ。

これは、1本で抜くのではなく、組み合わせで抜くという考え方の基本ですね。

沈めるボールが打てるなら、前へのダッシュを忘れない。

大変ですが、この方が結果的にポイントが取りやすいはずです。

 

バンバン打って抜く、そんなパッシングショットは現実的では無い。

沈める意識、でネットを越えて落ちるボールで対抗すること。

これが、私たちの試合で必要なショット、でしょう。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方

    ダブルスだけでなくシングルスでも、試合で意外と使う機会が多いのがロブシ…

  2. テニス ダブルス

    ストローク

    いわゆるテニスの「普通のストローク」とは、全て打点が低いと自覚しよう

    「ストロークの打点は高い方が良いって、どれくらい高くないとダメですか?…

  3. ストローク

    「オープンスタンスでフォアハンドストローク」テニスの試合でつなぎには最適ですが・・・

    フォアハンドストロークのオープンスタンスは便利!!!ムチャクチ…

  4. テニス メンタル
  5. ストローク

    「平凡ショットでパッシング」が打てるようにテニスの試合では早めの準備で相手にアピールを!

    パッシングショットの練習ってやってる?相手がボレーに出てきた時…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?

    「よし、ここでストレートだ!」と思って、展開を変えていく。コー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「満足する日」があっても良いけど、翌日まで引きずってはダメ
  2. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールでの練習は、「空気を読むのが大事・・・」だけど、試合に勝つにはそれ…
  3. 練習メニュー

    練習が変われば、テニスは変わる
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「入ればOK」のサーブから、試合で勝てるサーブへのステップアップ術4つ
  5. テニス メンタル

    ストローク

    「ラリーが続かない」「バコバコ打って、勝つ気が無い」という部活に嫌気がさしている…
PAGE TOP