テニス メンタル

メンタル

テニスの試合の中で、「グッドショット・リアクション」を無くしていこう

目次

試合に強い選手って、どんなショットを打っても基本一定、ですよね。

表情も感情も、もちろんここぞという場面では、あえて声を出したり自分を盛り上げたりもしますけど。

まず、皆さんに意識して欲しいのは「良いショット」を打ったときのリアクション。

舞い上がるような感覚、になってはいませんか?

 

テニスの試合の中で、「グッドショット・リアクション」を無くしていこう

 

1.自分の「グッドショット・リアクション」とは、何だろう?

良いサーブが入る、良いリターンが入る。

「よし!」という気持ちになって、つい油断してしまう、隙が出来る。

これは、かなり意識しないと自然に出てしまうもの。

テニスはラリーが継続していくスポーツですので、ポイントが終わるまではちょっとの隙も許されない。

その覚悟を持つために、まずは自分のグッドショット・リアクションを知ることが大事です。

ちょっと口元が緩んだり、足が止まったり。

自分が良いショットを打ったとき、何が起こるのかを客観的に見つめ直してみましょう。

 

2.グッドショットは、「打って当たり前」のレベルのショット

あくまで、グッドなショット、ですからね。

自分が打って当たり前、それで相手の反応を見ながら繰り返し打てるレベルのショット、でないといけないんです。

入れば凄いけど、確率が低いショットは・・・そもそも、入ってもグッドショットでは無い。

自分でもそのスピードに付いていけていない、ケースも多いですからね。

今回、私がお伝えしたいのは、良いときも悪いときも、打った後の動きは一定にしましょう、ということ。

入っても入らなくても、相手が追い付いても、追い付かなくても、アナタがやるべきことはひたすら「次」に備えること、ですよね。

 

3.「よし!」と思う気持ちを、徹底的に抑えよう

アナタ自身、「やった!」と思う気持ちを抑える。

少なくともポイントを終えるまでは、しっかりリアクションを自分でコントロール出来るようにしてみる。

自分を客観視するには、何度も書いてきましたが動画で確認するのが一番です。

特に、大事な試合で撮影してみると、「良いショット」を打った後のリアクションに必ず特徴が出るはずなんです。

その特徴って、きっと「隙」になる部分なはず。

まだまだ、アナタ自身が強くなれる種、がそこにはあるはずです。

 

グッドショット・リアクションは、本来自然に湧き出るもの。

良いショットは、やっぱり嬉しいですからね。

でも、それだけじゃテニス選手としては未熟。

これから、を考えて今を変える。

アナタに必要なことだと、私は思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス 指導

    メンタル

    自分の失敗を本気で活かせる人は、実はすごく少ない

    試合に出続けていると・・・つい、「何が失敗なんだか、分からなくなる」よ…

  2. メンタル

    上級生や格上選手との試合で、「攻撃的な揺さぶりを入れる」のは失礼?やり辛い?

    先日、高校生の方からこんな質問を頂きました。「先輩との試合では…

  3. メンタル

    「頑張れ!100球ラリー!」テニスの試合で勝つには、ただ繋げるだけでは意味が無い

    先日、とある高校の部活の練習の中で「100球ラリーを続けよう」という練…

  4. メンタル

    「ネットインはラッキー?アンラッキー?」という発想は、テニスの試合では捨ててしまいましょう

    テニスの試合、ラリー戦の中ではネットインは有効。深く来る!と思…

  5. テニス グッズ

    メンタル

    「テニスの試合に勝ちたい」と考えるなら自分自身客観視すること、その為に必要なものは?

    自分のテニスを上達させて、試合に勝つこと。長く苦しいこの道のり…

  6. メンタル

    苦しんだ経験は、必ず誰かの助けになる

    テニスに限らず、仕事でも勉強でもそう。自分が苦しむ、その苦し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    フォアハンド側を6割空けて待つことで、バランスの良いポジションに
  2. テニス 環境

    フットワーク

    テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません
  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合、パッシングショットの使い方の大原則とは?
  4. テニス サーブ

    サーブ

    実は、右利きのサーブだって強力なんです
  5. テニス ストローク

    ロブ

    試合で使えるロブはもっと、ラケットを振って良い
PAGE TOP