テニス コントロール

その他

テニスの試合で、「作戦は相手に知られてOK!」むしろ後半は、それを逆手に取っていくのが常套手段です

目次

スポーツにおいて、「自分の作戦はなるべく相手に悟られないように・・・」という話をよく聞きますよね。

もちろん、テニスにおいてもそれは同じ。

ですが、「表向き」の作戦自体は、しっかり相手に知られておくことも大事。

そこを逆手にとって・・・というのが、試合に勝てる選手の考え方です。

 

テニスの試合で、「作戦は相手に知られてOK!」むしろ後半は、それを逆手に取っていくのが常套手段です

 


 

■アナタは相手から、「どう見られたい?」

相手からどう見られたいか、意識したことはありますか?

「バックハンドばっかり、狙ってくるな・・・」

「とにかく諦めないで、拾ってくるな・・・」

「フォアハンドには、自信があるんだな・・・」

と、何かしらのアナタのテニスに対して、印象を相手は持っている部分はあると思います。

その印象付けは、テニスの試合を進めていくうえでとても重要。

当然相手を観察すること、どう感じているのかイメージすることも、大事。

それはなぜでしょうか・・・?

 

■相手が「予測」をするから、裏をかける

試合慣れしている選手同士の戦いになると、相手のコースの読み合い。

何も考えていない選手よりも、こういった選手と試合をやるのはキツイけど楽しい。

相手が自分の作戦に気付いて、それに対応してくるから「予測」が生まれる。

その「予測」を使うからこそ、逆を突く攻撃が出来る。

プロ選手はサービスエースが多いように思いますが、それは序盤の「印象付け」を上手く使って読み合いをしているからこそ。

当然、相手の駆け引きが勝る場面もありますが、しっかり自分の印象付けを序盤に行うことが、同レベルの拮抗した試合で勝ち抜く術となります。

 

■試合後半の作戦は、「知られてはいけない」作戦

試合後半、4-4から勝負を分けるような場面では、しっかり隠しておいた作戦を遂行する。

これは、ばれてはまずい作戦です。

追いすがる相手を、最後に「引き離す為」の作戦ですから、気付いたときにはもう試合を終わらたい。

つまりは相手にとって知られて良い作戦、とはまた別で用意しておく意識を持っておいて下さい。

はまると、テニスはもっと楽しくなる。

ネットプレー?サーブの新球種?それとも別の・・・どんな武器が、用意できますか?

 

難しいように感じた方もいると思いますが、まずは2つ、作戦を用意してみる。

どちらかを序盤に見せて、もう1つは後半に一気に出していく。

私の場合、「序盤にバックハンド側を攻撃して、後半はフォアハンドの浅い箇所を攻めてネットに出る」という感じで、シングルスは戦っていました。

当然、2回目3回目の対戦では、同じ作戦は使えない。

だからこそ、成長できると思います。

何も考えず、準備せず・・・だと、勝っても負けても、成長しませんよ。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  4. 9/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テニ…
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス

    その他

    「全日本ジュニアテニス選手権大会」が行われている靱(うつぼ)テニスセンターって、どんな場所?

    インターハイ後のジュニアテニス界のビッグタイトル、全日本ジュニア。…

  2. テニス 準備

    その他

    「自分の球出しって、もしかしてみんな打ち辛い・・・?」と感じた方は、試して欲しい特効薬

    読者の皆さんの中には、部活の中で球出しをしたり、テニススクールでアルバ…

  3. その他

    「高校2年生のテニスコーチデビュー」を経験できたことで得れたもの

    どんなスポーツでも選手活動を続けるには、お金がいる。遠征費、ト…

  4. テニス 準備

    その他

    テニス部やサークルの後輩に指導するときには、「自分の言葉に説得力があるのか?」を考えてから

    高校生の皆さんは3年生が引退し、主将の代が変わる時期。これから…

  5. テニス ボレー

    その他

    テニス部の練習、「学校で使用するネット」に一工夫すると、すごく効率化します!

    普段、練習で使用しているネット。テニスコートには欠かせないこの…

  6. その他

    「さぁ、走り込みを始めよう」テニスの試合で技術を活かす為にもベースとなる体力は絶対必要!

    あまり詳しくは覚えていないけど、幼稚園に入園した頃から喘息の発作に苦し…

特集記事

  1. テニス 団体戦

    戦術

    テニスの試合で成功したことは、どんどんフォーマット化しよう
  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打った後の着地足は、「基本は前足着地」を意識してしっかりジャンプしてみよ…
  3. テニス アクセス

    その他

    2016年も残りわずか・・・ということで、「人気だった記事TOP10」を公開しま…
  4. ストローク

    現代テニスのストロークでは、「テイクバックは身体のターン」で充分完了です
  5. テニス ラケット

    ボレー

    テニスでのボレーは「ボールを引き付ける」、だけで見違える
PAGE TOP