その他

「世界への扉」はテニスの世界もノックしてみないと何も始まらない!

目次

22歳の時にアメリカへ3カ月行って、色んな大学で練習をさせてもらった。

強い選手がたくさんいて、刺激になったのだが、特にマイアミ大学で練習させてもらった時には、世界ランキングポイント(ATPポイント)を持っている選手がいて、その選手とほんの5分くらいだけど練習できた時には「すげぇ!!」と、大興奮したのを覚えている。

 

「世界への扉」はテニスの世界もノックしてみないと何も始まらない!

 


 

でも「すげぇ!」と大興奮したものの、意外と地味なプレーでびっくり。

世界ランクの選手は雲の上の存在で、全然歯が立たないと思っていたからね。

もちろん凄いストロークとサーブ、ボレーなんかを持っているのだが、基本はしっかり繋いでチャンス待ち・・・という地味なことをコツコツ練習していた

その時に「あぁ、テニスってこういうスポーツなんだな」と一つ学んだ気がしたと同時に、遅く始めた自分にもチャンスがあるような気になって来たんだよ。

帰国後、早速日本国内の大会に出場して日本ランキングを上げるために活動を再開したんだけど、同時に世界ランキングを取るためにフューチャーズという国際大会の出場権を得るための大会にも出場するようになった。

結果は最初散々だったけど、国際レベルで活躍したい選手が集まるその大会はレベルも選手の意識も高く、勉強になったし自分のモチベーションも上がった

その後は、日本国内のフューチャーズ予選には出来るだけ出場して、国際大会経験を増やし、いつかATPポイントを取って世界ランキングに自分の名前を載せようと頑張った。

結果的に、日本国内でもスペインに行った時も、最後までATPポイントは取れなかったけど、世界ランキングを目指し続けたから国内ランキングも62位まで上げる事が出来たんだと今は思っている。

残念ではあるが、国際大会にトライし続けた効果は十分にあったね。
 



 

中学生、高校生の皆も、まだまだこの先自分のテニスを成長させる可能性は大いにある

そのためには、どれだけこの先自分のテニスを高いステージでプレーさせられるかに掛かっている。

まずは大会に出場すること!

結果は多分、最初はボロボロだろうが、そこで経験したことや見た事を普段の練習環境に持ち帰り、思い出しながら練習してそしてまた次の機会にチャレンジし、また持ち帰り・・・と繰り返して欲しい。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    自分よりテニスが上手い人の中に入れば、「その場の空気と緊張感」だけで上手くなる可能性が高いです

    普段の練習、皆さんは本当に「試合に近い緊張感」で実践出来ているでしょう…

  2. その他

    T-PRESS 高西コーチ女子ダブルスイベント 参加者アンケート

    先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!…

  3. その他

    2019年 YouTubeテニス動画 視聴回数トップ10は…?

    昨年より本格的に開始させて頂きました、T-PRESSのYoutube…

  4. テニス 錦織圭

    その他

    私が改めて考えてみる、「錦織選手の強さは何か?」を紐解く7つのポイント

    これから全仏オープン4回戦に挑む、錦織選手。改めて彼のすごさ、…

  5. テニス サーブ

    その他

    「安全策や安定感は大事」だけど、長期的なテニスの視点では落とし穴になり兼ねない

    このサイトでは、テニスはとにかく安定感が大切であり、それをどう保つかに…

  6. テニス 練習

    その他

    テニス部に一枚、「小さなホワイトボード」を用意して部活を始めてみよう

    部活の練習、いつもどこかモヤモヤしていたりしませんか?「アイツ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスのファーストボレー、「コツンと当てる」感じで
  2. その他

    10/2(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  3. テニス メンタル

    戦術

    アナタ自身の中で、「相手の粘り対策」をどの程度具体化出来てますか?
  4. スマッシュ

    「高い軌道のロブは、落ち着いてワンバウンド」させてグランドスマッシュで打ち抜く為…
  5. テニス 部活

    その他

    「トップダウン型ではなく、ボトムアップ型へ」テニス部の部活動は、今まさに変革期で…
PAGE TOP