テニス スマッシュ

ボレー

「前のめりなボレーでの打ち終わり」は、隙だらけ

目次

「決まった!」と思ったら、返球されて慌ててしまう。

この繰り返しが終わらない人は、「打ち終わり」を改善しないとエンドレス。

ボレーのようなプレーは、特に打ち終わりの態勢が勝負の肝になります。

 

「前のめりなボレーでの打ち終わり」は、隙だらけ

 


 

■「前のめりなボレー」になっていることに、速く気付こう!

私がボレー対ストロークのラリー練習を観ていても、学生の皆さんはどこか粗っぽい。

特に、ネットプレー、ボレー。

ボールに勢いを付けたいのは分かりますが、完全に上半身が突っ込んで終わっている。

当然、相手が打つ瞬間に構え直しも出来ていないし、スプリットステップも踏めていない。

これでは相手が「返球」出来たときには、もうアナタ側の失点にしかならない、のです。

 

■足は前に出すけど、体幹のバランスは崩れないのが理想

まず、背筋を伸ばしましょう。

しっかり胸を張って、前に足は出すけど頭の位置は変わらない。

変わらないからこそ、バランスが保てるし打ち終わった後も崩れない。

そもそも、テニスは連続攻撃、連続守備が大事な球技。

一発で決める、終わるような投擲競技ではありません。

相手あっての競技であるという認識を、今一度強く認識しておきましょう。

 

■軽く、ライトに打っていくようなボレーが実は理想

ボレーはシンプルイズベスト。

身体を大きく使ったようなボレー、実は試合ではあまり使えない。

むしろ、「ポン、ポン」とテンポ良く連続で軽く、ライトに打って良くようなボレーの方が、実戦的だと思いませんか?

アナタの普段の練習、どうでしょうか?

「ドッカーン」という一発必勝のボレーに命を燃やしても、相手に反撃されて終わりですよ。

 

しっかり自分の頭の位置、どこにあるのかを意識する。

バランスが崩れていなければ、テニスは大抵のボールには反応出来る。

逆に崩れていると、自分の身体の近くのボールでも処理出来ない。

これが現実です。

さぁ、試合で使えるネットプレーに仕上げていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  4. Note はじめました
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合の中で、「ネットプレーを磨きたいけど、ポジションがよく分からない…」人は、はっきりメリハ…

    テニスの試合、特に学生の大会ではストローク技術が主体となる傾向が強い。…

  2. テニス スマッシュ

    ボレー

    厳しいボールを飛びついてボレーキャッチ、のときには「ボールの少し下」を触ろう

    守備力が高い選手は、ボレーも上手い。特に、相手から打ち込まれた…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    「まずい、浮いた!」と思っても、相手の正面なら焦る必要は無い

    ボレー戦の中で、ボールが浮いて相手のハイボレー。まずい!と思う…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでは、「自分の肘を胸の前の位置に残す」意識で改革しよう

    どんなに意識しても、ボレーでラケットを振ってしまう人。具体的に…

  5. ボレー

    ネットに近いほど、ドロップボレーは山なりで!

    相手の前のスペースを使う、ドロップボレー。これは、相手に触ら…

  6. テニス ダブルス

    ボレー

    チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り

    バシッとボレーで、しっかり決めたい。パンチ力のあるボレーでミス…

特集記事

  1. ボレー

    やっと届いたハイボレー、逆クロスにしか打てないはず
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    経験豊富で実力もある第1シードの選手は、何を考えながら試合を進めてるんだろう?
  3. テニス メンタル

    戦術

    1年前より、楽に勝てるようになっていますか?
  4. テニス 前衛

    サーブ

    ダブルスの試合で「セカンドサーブの方が実はポーチに出やすい」4つの理由
  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で勝つには、「サービング・フォー・ザ・セット」を乗り越えないといけな…
PAGE TOP