テニス ダブルス

ダブルス

ドロップボレーが上手い並行陣プレイヤーは、強引に4アップの陣形に持ち込めば良い

目次

サーブ&ボレー、の相手に足元に沈めても・・・「ポトッ」と前に落とされてしまう。

特にベテランやシニアのプレイヤーは、こういう小技がすごく上手い方が多い。

ただ打ち込むだけ、のストロークプレイーヤーだと、簡単に手玉に取られてしまうでしょう。

並行陣対策、として必要です!

 

ドロップボレーが上手い並行陣プレイヤーは、強引に4アップの陣形に持ち込めば良い

 


 

1.リターンダッシュ、磨いていこう!

相手が並行陣、ならリターンの選手がそのまま後ろにいると・・・普通は、2アップ対1アップ、の形ですね。

リターンの選手だけがストロークで後は全員前、という光景、ダブルスでは珍しくないと思います。

でも、どうでしょう・・・この陣形だと、自然にリターンの選手の前のスペースが狙われる。

当たり前ですが、ここにドロップボレーを落とすのが上手い選手、はたくさんいるし対策が必要。

良いリターン、沈めるリターンって、実は危険なんですよ。

 

2.めたリターンは、ナチュラルなドロップボレーになるケースも多い

「沈めたら、前ケア!」というのは、何度も書いてきました。

サーブ&ボレーをする選手は、意図せずに前に落とすボレーになってしまう、こともあります。

良いリターンが足元に沈んだらなおさら、ですよね・・・だからこそ、アナタに必要なのはリターンから前に出る動き。

強引にでもリターンダッシュして、4人がネットに付く4アップ、の陣形を意識していきましょう。

この陣形が取れれば、ドロップショットが得意な相手も打てなくなる。

勝機が見いだせるはずです。

 

3.必ず事前に、味方の前衛と打ち合わせを!

まず、リターンのときに味方の前衛に一声かけましょう。

「リターンから前にいくから、よろしく!」と。

足元に沈めばポーチのチャンスだし、浮いたら守備の意識を素早く持つ、そして何より、2人でしっかりサーブを打った選手にプレッシャーをかけていく。

何も言わないで後ろでリターン、そのまま雁行陣だと前衛が勘違いしていると・・・本当に2人が横並びになる、おかしな並行陣、になってしまいます。

声をかければ、自分でも前に出る覚悟が決まりますしね。

リターンから前、で前のスペースを潰す意識、大事です!

 

まずはしっかり、コートの内側でリターン。

もはやボレーの感覚、で良いと思います。

速いタイミングで打てれば、それだけ相手サーバーもプレッシャーになるはず。

ドロップケアのリターン、ポジショニング、実はダブルスのレベルアップに一番つながります。

ぜひ、チャレンジしてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. ダブルス

    前衛がただの前後運動、になってない?

    ダブルスの前衛で、必要な守備の意識。これは確かに大事ですが、ど…

  2. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「試合前に決めておく大事なこと」を5つピックアップしてみた

    ダブルスの試合、初めてペアを組んで試合、みたいなケースも多いと思います…

  3. ダブルス

    相手の前衛をマークする、のも前衛の大事な仕事

    相手の前衛がポーチに出られて、決められてしまう。これを、ただの…

  4. ダブルス

    速いボールでは、なかなか前衛を活かせない

    ダブルスの試合で、一見上手そうなのに勝てないペア。きっと、なか…

  5. テニス ダブルス
  6. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合でゴチャゴチャ動いた後は、「相手がつないで来るボール」が絶対にチャンスになる

    ダブルスの試合で、皆さんこんな経験は無いですか?陣形がロブとか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    15-40からデュースにもっていく、その力があるか?
  2. テニス アクセス

    その他

    2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10
  3. ストローク

    ストロークを沈めようとしてネットしてしまう人は、今一度相手のポジションをよく見て…
  4. テニス ハードコート

    戦術

    変則的な陣形になったら、すぐに前衛が動くのが吉
  5. テニス トレーニング

    練習メニュー

    自分が好きな練習しか出来ない人は、結局その程度のテニス選手
PAGE TOP