テニス メンタル

その他

大事な試合の前には、一筆したためよう

目次

大事な試合、もう終わってしまった方もいるでしょう・・・。

県総体での引退試合、大学リーグの最終戦、勝ちたかったけど、勝てなかった。

でもそんな皆さんにも、きっと感謝の気持ちを伝えたい人は、いるはず。

そして、テニス人生はこれからも続いていくでしょう。

これから先、まだまだ大事な試合はきっとあるはず。

そんなときに、試合の前日にオススメするのは、これです。

 

大事な試合の前には、一筆したためよう

 


 

1.「感謝の手紙」なんて、誰でも書けるのに・・・書かない

大丈夫です、私もそんなに書いたことありません。

テニスが出来ること、出来る仲間がいること、がどれだけ恵まれているのか・・・は、分かっているつもりです。

ですが、手紙に書くなんてことは恥ずかしい。

でも、手紙に書く、相手に渡すつもりでテニスノートに書いてみる。

騙されたと思って、やってみて下さい。

想いを込めて書いた文章、きっと試合の中でアナタの血となり肉となり、しぶとさを増してくれると思いますよ。

 

2.想いを込めた文章は、書いた手の動きを脳が覚えている

「そんなの、試合になったら忘れてるって!」と、思うでしょう。

でも、そんなことは無いんです。

アナタがもし、テニスノートに両親や仲間、ダブルスのペアに対して一言、感謝の気持ちを書いたらそれは絶対に忘れない。

想いを込めた文章は、書いた腕、それを見た眼、脳裏に深く刻まれるんです。

試合中、どうしようもないくらいしんどいときに、その言葉が後押ししてくれる。

人は、自分のためだけには頑張れない。

自分を支えてくれる人の為に、頑張れるから強いんです。

 

3.メンタルが弱い人は、可視化不足なだけ

試合でメンタルが弱い、という人はどんどん可視化していきましょう。

自分がやってきたこと。

積み重ねてきたトレーニング。

そして、支えてくれた人への感謝の気持ち。

きっと、試合中に「負けても良いや」なんて簡単には思えなくなる。

だって・・・もったいなさ過ぎると思いませんか?

学生の皆さんなら、自由に使える時間の多くをテニスに費やしいる、訳ですからね。

小さい準備で大きな成果、「感謝の言葉」を書いて試合に挑んでみて下さい。

 

学生の皆さんだけ、ではありません。

社会人やベテラン、シニアの方こそ、こういった「文章を書く」という作業、少なくなってるんじゃないですか?

たかがテニス、されどテニス。

自分一人では、何も出来ないからこそ感謝の気持ちを大事にする。

そういう気持ちになれた時点で、きっと試合に強い選手になれているはずです。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス 観察眼

    その他

    テニスにおいて、「ボールをよく見て!」と言われるけど、実際どれくらい見れば良いの?

    テニスやボールスポーツの基本は、ボールを良く見ることが何より大事と言わ…

  2. テニス 構え
  3. その他

    国の威信をかけた漢のテニスの戦い、「デビスカップ名勝負」動画3選

    団体戦の醍醐味、それは何と言ってもチームの重みを感じながら戦えること。…

  4. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合では、「体力が低下すると思考能力も著しく低下する」ことを覚えておこう

    試合で激しく体力を消耗したときのこと、アナタは覚えていますか?…

  5. テニス ロブ

    その他

    「これがリアルなんだ」と、試合中は割り切っていこう

    試合中に、どういうスタンスで自分と向き合うのか。この問題につい…

  6. その他

    〇〇しないといけない、という考え方

    セカンドサーブは、入れないといけない。リターンはクロスに打た…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「笑っちゃうくらい面白い」とテニスの試合で感じれるようになれば・・・
  2. テニス ストローク

    その他

    テニスの団体戦って、「結局個人戦を複数回、やるだけでしょ?」という人に、物申す!…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合、「ダブルスの前衛で、責任感の無い人」は絶対に成長しないその理由
  4. テニス ボレー

    ストローク

    打点が身体に近い時は、ラケット動作を止めてブロック返球を
  5. ダブルス

    後衛に任せる前衛、はどんどん利用させてもらおう
PAGE TOP