テニス ストローク

戦術

身体的なハンディがあるなら、考えるテニスが身につくはず

目次

皆さんは、何かコンプレックスに感じていることはありませんか?

身長、体重、出身校、経歴・・・。

もし、それをマイナスに感じているなら、それはそのまま、強みに変わる。

ハンディがあるなら、それを活かすテニスを考えれば良いのです。

 

身体的なハンディがあるなら、考えるテニスが身につくはず

 


 

1.発想を逆転させていこう

身長が低いから、上をロブで狙われる?

だったら、どんどんロブを打たれても良いように、スマッシュを鍛えれば良い。

手足が短い、リーチが短いなら、フットワークを活かしてコンパクトなスウィングを身に付ければ、西岡選手のような安定感、粘りが生まれる。

そもそも、テニスに自信が無い?

だったら、慎重な性格を活かしてしっかり準備出来る、戦略的なテニスが出来るはず。

発想を逆転させること、が出来れば、試合で強く戦えるはずです。

 

2.強みや弱みに、弱みは強みに変わるのがスポーツ

試合に勝てる選手は、客観的な視点がある。

客観的な人は、自分の弱みを上手く活かす発想が自然に出来ている。

自分を知ること、いかに難しいかということです。

自分の弱みを、正確に理解出来ている人は少ない。

少ないからこそ、チャンスがあるのです。

 

3.ハンディは、周りに認識された時点で武器になる

ハンディ、と聞くと、どうしても弱みと感じてしまう。

でも、相手がもし「自分にとってチャンスだ」と感じているなら、それを逆手に取る。

アナタにとってのチャンス、にも成り得るのです。

自分を知って、テニスの試合で活かせるかどうかはアナタ次第です。

自分を知る、ということは弱みを受け止めるということ。

勝負の世界で勝つには、大事なポイントです。

 

○○だから、テニスに不利、という先入観は捨てましょう。

体格やセンス、性格・・・そんなものは全て、武器に変えることが出来る。

相手から見たときに、ハンディに感じてくれる。

これって勝負の世界では、すごくチャンスですよ。

 

今回のまとめ

自分のハンディを活かすテニスで、相手を心理的に揺さぶってみよう!

 

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス 構え

    戦術

    ダブルスの試合、とにかく「相手前衛を避けよう」とは絶対に思わないこと

    ダブルスの試合、強い相手は前衛の存在感が凄い。ポーチはもちろん…

  2. テニス サーブ

    戦術

    連続ポイント、は意図的に

    テニスの試合は、1ポイントずつ。プレーしては止まり、また結果が…

  3. 戦術

    イレギュラーバウンドの多いコートで、必要な5つの意識

    テニスの試合、張り切って会場に到着してみると…。ボロボロのハ…

  4. テニス メンタル

    戦術

    試合で「複数の選択肢」が浮かぶ、ときはきっと自分の調子が良い時

    自分の調子が良い、と感じる時。これって、良いことばかりではあり…

  5. 戦術

    テニスの試合、ブーストポイントを作ろう!

    試合の中で、「どうしても流れを変えたい…」という場面、ありますよね。…

  6. テニス 準備

    戦術

    「攻めなきゃ、攻めなきゃ・・・」って、何を焦ってるの?

    試合が始まって、何もしないままに負けてしまう・・・。0-6であ…

特集記事

  1. テニス 部活

    その他

    「トップダウン型ではなく、ボトムアップ型へ」テニス部の部活動は、今まさに変革期で…
  2. ダブルス

    4アップの状態になって、ズルズル下がる癖を止めよう
  3. 戦術

    試合で「集中」なんて、急には出来ない
  4. 戦術

    自分の火付けショットは、何?
  5. 戦術

    本当に強い人との試合で、気付くこと
PAGE TOP