メンタル

分からない、で諦めない

目次

分からないと、イライラする。

そんな経験、みなさんもたくさんあると思います。

テニスでは、どうですか?

コーチの言っていること、本に書いてあること、YouTubeで配信されていることが、よく分からない…。

ここが、私は分かれ道だと思っています。

分からない、だから諦めて現状維持なのか。

分からないことを、面白いと思えるのか。

テニスの上達だけじゃない、分からないことがあるからこそ人生は愉しい。

分からないのには、理由がある

テニスを成長させたい、試合に勝ちたいと思って頑張っているみなさん。

きっと日々、色々な壁にぶつかっていると思います。

「説明されても、どうも分からない、しっくり来ない」ということ、多いですよね。

普通はここで、諦めるんです。

レッスンであれば、何となく「やっているフリ」でやりすごしてしまう。

偉そうに言ってますが、私もそうでした。

学生の頃に指導されても、分からないことからは逃げてばかり。

でもこれ、実際には「本気で分かろうとしなかった」ことが大きいと思います。

どこかで自分のプライドが邪魔したり、成功体験が足かせになったり。

分かるための自分の準備、受け入れる心が無かったなぁと。

だからこそ、今はテニスにおいて「分からない、ここからスタート」と常に自分に言い聞かせています。

結局そこを越えた人が、強くなる

分からないことを、ちょっとずつ乗り越える人。

テニスだけじゃないと思います。

最初は何でも難しい、でも分からないことを少しずつ克服していく人が、最後は強い。

分からない自分と向き合い、試しては失敗して、試合でも失敗して、悔しがって。

その中で見えてくる光が、分からない段階から一歩前に踏み出してくれる。

大袈裟な話ではなく、何かテニスの技術を変えるときには、それくらい大変なんですよね。

言われてすぐに分かる、出来るなんてない。

プロ選手やコーチだって、同じようにして身に付けてきた技術な訳ですから。

分からないというスタート地点から、進んでは戻り、試行錯誤した人が最後に強くなるんです。

全ては「強い」習慣になる

分からないことを、自分なりに工夫して理解できるようになること。

このやり方を身に付けた人は、強い。

これが身に付いていない人は、いつまで経っても「情報コレクター」になってしまうんです。

テニスについて一見知識があり、色々知っているように見えるけど、根本を理解出来ていない。

分からない、自分は理解出来ていないことに、気付いていない。

そういうのが生き方、習慣になっていく。

ずっと受け身な状態で、何かを「分かる」ことは難しいですから。

自分で調べる、挑戦する、調整する、これが愉しい。

T-PRESSの読者のみなさんは、ぜひそういった習慣を身に付けて欲しいと思っています。

だからこそ、私も今目の前にある「分からないこと」から逃げないように。

日々、精進していきたいと思います。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. + POWER CUP について
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス

    メンタル

    「嘘情報を流してみよう」テニスに必要な相手との駆け引きとは?

    相手と向き合い、相手と戦うのがテニスというスポーツ。自分自身と…

  2. メンタル

    ミスを想定しておく、だから慌てない

    試合の現場で、慌てない。こういう人は、対戦していても、すごく…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    ショットが入るかどうか、は重要な要素じゃない

    試合の中で、自分で勝手に自分のショットを評価する人。それも、大…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    自分への疑いが晴れれば、自信に変わる

    試合の中で、自分に自信を持ち続けること。難しいですよ。…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちで負けないって、難しい

    言うは簡単、行うは難し。テニスの試合で、強い相手と対戦するとい…

  6. メンタル

    自分の「これくらい」が、相手には脅威に

    先日のFMてにすまんPRESSの収録では、「格上と渡り合おう」という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス テニスボール

    メンタル

    テニスの試合、ポイントは「取り返そう」と思うのではなく、「自分の印象を活かす」方…
  2. テニス 打点

    ボレー

    ボレーは意外と、身体の近くばっかり
  3. テニス ストローク

    ロブ

    本当にロブが上手い選手は、「抜いた後の相手の返球」をイメージ出来ているからポイン…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスの試合でのサーブ&ボレーに、ファーストサーブは要らない
  5. テニス 練習

    練習メニュー

    練習の後に気付きが無い人は、成長どころか衰退しかしない
PAGE TOP