メンタル

分からない、で諦めない

目次

分からないと、イライラする。

そんな経験、みなさんもたくさんあると思います。

テニスでは、どうですか?

コーチの言っていること、本に書いてあること、YouTubeで配信されていることが、よく分からない…。

ここが、私は分かれ道だと思っています。

分からない、だから諦めて現状維持なのか。

分からないことを、面白いと思えるのか。

テニスの上達だけじゃない、分からないことがあるからこそ人生は愉しい。

分からないのには、理由がある

テニスを成長させたい、試合に勝ちたいと思って頑張っているみなさん。

きっと日々、色々な壁にぶつかっていると思います。

「説明されても、どうも分からない、しっくり来ない」ということ、多いですよね。

普通はここで、諦めるんです。

レッスンであれば、何となく「やっているフリ」でやりすごしてしまう。

偉そうに言ってますが、私もそうでした。

学生の頃に指導されても、分からないことからは逃げてばかり。

でもこれ、実際には「本気で分かろうとしなかった」ことが大きいと思います。

どこかで自分のプライドが邪魔したり、成功体験が足かせになったり。

分かるための自分の準備、受け入れる心が無かったなぁと。

だからこそ、今はテニスにおいて「分からない、ここからスタート」と常に自分に言い聞かせています。

結局そこを越えた人が、強くなる

分からないことを、ちょっとずつ乗り越える人。

テニスだけじゃないと思います。

最初は何でも難しい、でも分からないことを少しずつ克服していく人が、最後は強い。

分からない自分と向き合い、試しては失敗して、試合でも失敗して、悔しがって。

その中で見えてくる光が、分からない段階から一歩前に踏み出してくれる。

大袈裟な話ではなく、何かテニスの技術を変えるときには、それくらい大変なんですよね。

言われてすぐに分かる、出来るなんてない。

プロ選手やコーチだって、同じようにして身に付けてきた技術な訳ですから。

分からないというスタート地点から、進んでは戻り、試行錯誤した人が最後に強くなるんです。

全ては「強い」習慣になる

分からないことを、自分なりに工夫して理解できるようになること。

このやり方を身に付けた人は、強い。

これが身に付いていない人は、いつまで経っても「情報コレクター」になってしまうんです。

テニスについて一見知識があり、色々知っているように見えるけど、根本を理解出来ていない。

分からない、自分は理解出来ていないことに、気付いていない。

そういうのが生き方、習慣になっていく。

ずっと受け身な状態で、何かを「分かる」ことは難しいですから。

自分で調べる、挑戦する、調整する、これが愉しい。

T-PRESSの読者のみなさんは、ぜひそういった習慣を身に付けて欲しいと思っています。

だからこそ、私も今目の前にある「分からないこと」から逃げないように。

日々、精進していきたいと思います。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合中に「負けても良い理由」を考え出すから、思考が現実になる

    テニスの試合、私自身たくさんの試合を経験してきました。それは選…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「力を出し切れていない」自分こそ、自分の実力である

    「やれば出来る子」この言葉、最近またCMや色々な場面で聞きます…

  3. メンタル

    「緩く募集」しても、集まらないし残らない

    すっかり、オンラインでの飲み会や会議が当たり前になってきましたね。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン

    プロ野球の試合でも、最近「イップス」という言葉がニュースでもよく出て来…

  5. テニス ストローク

    メンタル

    ビビった時のスピンストローク、ラケット面は下を向く

    試合でビビって、ストロークが打てなくなる。誰しもが、経験した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    前衛のストレートケア、は意識だけで充分です
  2. サーブ

    試合で使える「センターへのキックサーブ」を身に付ける為の、身体の使い方について
  3. ダブルス

    ダブルスの試合では、相手が自信を持っているボールを前衛が潰せば勝てる
  4. 戦術

    ダブルスの試合で有効な、「2球連続前衛攻撃」とは?
  5. テニス 準備

    メンタル

    テニスの試合は「いつもスロースターターで苦労する・・・」君に送る、メッセージ
PAGE TOP