その他

テニスの練習が嫌いな人、試合が嫌いな人

目次

正直で良いと、私は思いますよ。

どちらかの要素があるとダメ、なんてことはありません。

テニスを長く続けていれば、昔は好きだったものも嫌いになる、またはその逆もあるでしょう。

大事なのは、アナタ自身が我慢し過ぎないこと。

好きや嫌いがある、ということは悪いことではありません。

むしろ、自分を知るという意味では大事な要素だと思いますよ。

試合に強いのに、練習は嫌い?

不思議と、テニスってこういう人多いと思いませんか?

練習は好きじゃない、なのに試合は強い。

結果を出すのに、猛練習が必要・・・と思い込んでいる人からしたら、もう許せないような話かもしれません。

でも、こういう人は本当に練習が嫌い、という人も多いんです。

よく話を聞いてみると、当たり前のような結論に落ち着きます。

こういう人たちは、「ムダな練習が嫌い」なんですよね。


私にも苦手な練習があります

私も、苦手な練習があります。

それは、目的の無い練習。

ウォーミグアップの延長のような感じの練習って、あるじゃないですか。

私はこれが苦手です。

ウォーミングアップは各自で練習前に終えるのが原則、ショートラリーくらいまででしょう。

その後のラリーは、基本真剣勝負、目的重視。

自分のテーマをしっかり持って練習出来るから、良い練習になる。

それを、ずっとダラダラと何となくで進める練習は、私自身苦手です。

これを苦手、と思えない人は逆にまずいと思いますよ。

練習が好き、という人は目的を間違えがち

私たちは、試合に勝つことが狙い。

目的なはずですよね。

練習は、その手段なんです。

言ってみれば試合だけして勝てるようになるのであれば、それでも良い。

一つの方法ですからね。

「練習を積まないと上手くなれないのがテニス」というルール、決めごとはありません。

誤解されるかも知れませんが、練習が大好きという人は結構試合で勝てない人も多い。

目的が、練習の為の練習になって、プレッシャーが無い中でのテニスを実力と勘違いしがちですからね。

   

練習は前後、が大事

練習を始める前、終わった後。

これを考えるのが、本当に強くなる人の発想です。

練習前にはしっかり自分のテーマを準備して、練習後は振り返る。

テニスノートや動画を活用して、客観性を求める。

繰り返し書いて来ましたが、やっている人は少ないですから。

少ないからこそ、アナタ自身の差別化になるんです。

練習が嫌いで試合に強い人って、練習する時はしっかり準備して集中してるんですよね。

それでもって、短い時間で成果を出そうと必死になっている。

練習好きだけど試合に勝てない、という人は練習の前後を変えましょう。

今のままじゃダメなんだ、と思えたら、練習への意識も変わると思いますよ。


自分の感情に、率直に向き合う。

そして、それはなぜなのかを考えてみて下さい。

昔は好きだった練習に、イマイチ身が入らないならそこに理由があるはず。

「モチベーションが上がらない」のは、アナタ自身が悪いわけじゃない。

何かを変える、まさにその時なんだと私は思いますよ

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「テニスの世界において、多数派で無いことは武器になる」アナタの個性を磨いていきましょう!

    今回は、少し趣向を変えて漠然としたテーマで。勉強でも仕事でも何…

  2. その他

    +POWER CUP を終えて

    正確には、まだ終えておりません。大会終了後に2週間を経過し、…

  3. テニス メンタル

    その他

    【保存版】「テニスノートを活用して試合に勝つ!」ために必読な10記事

    今回は、テニスノートに関する記事を人気アクセス順にまとめてみました。…

  4. テニス ダブルス

    その他

    外部の練習に参加するときは、オーディションの気持ちで

    皆さんも普段の仲間、以外のメンバーと練習する機会はあると思います。…

  5. テニス グリップテープ
  6. テニス サイト

    その他

    テニスの試合が確実に強くなる!「スマートフォンの活用方法」5つ

    皆さんが普段使っているスマートフォン。せっかく多機能ですので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    〇〇が出来るようになれれば、テニスは各段に上のレベルにいける
  2. テニス 時間

    メンタル

    テニスの試合で「いやらしく時間を使ってくる相手」には、毅然とした姿勢で!
  3. サーブ

    サーブ&ボレーになるとサーブが乱れる人に、とっておきの秘策を
  4. テニス 客観視

    メンタル

    アナタのテニスの評価は、他人が下すということを忘れてはいけない
  5. テニス ダブルス

    ボレー

    低い位置でのボレー、基本通りだと打ち辛いと思う
PAGE TOP