テニス フットワーク

フットワーク

実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です

目次

何となく、出来ているようで出来ていない・・・のがスプリットステップ。

相手が打った後の反応速度に差が出ている部分は、自分が気付いて変えていかないと強くはなれない。

でも具体的にどうすれば・・・というときには、この基本から見直してみましょう。

 

実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です

 


 

1.肩幅より少し広め、でステップが基本

無意識だと、どうしてもスタンスって狭くなりがち。

自分の足がどの程度開いているのか、は常に意識して構えておくえるようにしておく。

この意識が無いと、楽な態勢=スタンスが狭い待ち方になってしまうので注意が必要です。

肩幅以上に開く、にはかなりの意識が必要です。

しっかり開いておけば、反応速度も上がるはずです。

 

2.沈み込む意識だと、目線が下がってネットプレーにも最適

そしてスタンスを広く出来ると、今度は目線も下がる。

目線が下がるとネットプレーでの反応も各段に良くなるのがテニスです。

背中を折るよりも、しっかり足を開いて構えることを意識すれば大丈夫。

膝を柔らかくして、身体全体で沈み込む意識、でステップしてみましょう。

上にジャンプ!だけだと、スタンスは狭く目線も高いまま、ですよ。

 

3.背筋は伸ばして、しっかりリラックス出来る態勢で

リラックス出来ること、って意外と見落とされがち。

毎回相手が打つ少し前にステップを踏むことで、リラックス出来る、リズムが生まれる。

この感覚が身に付けば、自然とテニスも上達していくでしょう。

自分からリズムを取る、のが試合でも練習でも大事。

相手と呼吸を合わせていく、のがスプリットステップの基本。

その中で、スタンスと膝の柔らかさを意識してみて下さい。

 

反応が速い、構えが速い人は、ステップが上手い。

テニスはボールを止めることが出来ないスポーツですので、自分からしっかりリズムを取らないと苦しくなるだけ。

特に強い相手となると・・・そうですよね。

自分のリズムでステップを踏めるよう、実戦的なスプリットステップに変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス 楽天

    フットワーク

    相手の走力を把握できれば、安全なコースで試合に勝てる

    テニスの試合では、出来るだけ安全策で勝利したい。そんなに都合良…

  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    前にドロップショット、フォアハンドで拾うことが一番

    ドロップショットのように、浅いボールを前に走って拾う場面。テニ…

  3. テニス ストローク

    フットワーク

    相手が仰け反った瞬間、そのストロークは浅くなる

    テニスの試合で、攻撃力が高い人。それは、実際にボールを強く打て…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスの試合でスタミナが切れたときに、最初に止まるのは足ではなく思考

    試合で疲れて、足が止まってしまう・・・。練習でも同じようなこと…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    ネットにスムーズに出るには、〇〇を意識すれば完璧

    前に出たいけど、なかなかフットワークが上手くいかない。どうして…

  6. フットワーク

    「ギリギリボールを正確に」返球するために、テニスの試合で身に付けるフットワークとは?

    テニスラケットがどんどん発達している。でもやっぱりテニスはアナ…

特集記事

  1. テニス 錦織圭

    その他

    私が改めて考えてみる、「錦織選手の強さは何か?」を紐解く7つのポイント
  2. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合に出たいのに、「ダブルスの練習しか出来ない・・・」ときに意識した…
  3. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの早い展開で使えるボレーは、「打ち終わりが高い位置で終わるボレー」に限る…
  4. テニス ミス

    サーブ

    ダブルスの試合で、アドバンテージサイドからのサーブは、「前衛が協力してワイドのコ…
  5. 戦術

    試合で使える武器を2つ、相手に意識させれば勝ったようなもの
PAGE TOP