メンタル

強くなる勇気

目次

今まで、どういう人が自分の周りで強くなってきたのか。

私自身、自分の周りや見てきた選手、審判台からの感覚、色々思い出してみました。

選手のみなさん、経歴やその時の環境は千差万別。

でも、結果的に強くなった人は、これを持っていたんじゃないかなと。

私自身、テニスの実力は大したことありませんでしたが、こうやってサイトを運営したりYouTubeでメディア活動をしていると、理解出来る部分もあります。

少し偉そうに感じるかもしれませんが、ぜひみなさんも考えてみて下さい。

強くなるには、勇気が必要です。

 


 

人は何でも、妬む生き物

テニス界は、感情で動く世界

みなさんの周りで、強い選手ってどうでしょう?

きっとみなさんの会話の中でも、個人名が出てきたりしますよね。

みなさんご自身が、結果を出して強い〇〇さんについて…とイメージしてみると、どうでしょうか?

そこには、色々な感情があるはずです。

綺麗ごとは抜きにして、正直嫌な感情とかもあるんじゃないですかね。

私も、そうでしたし…今でも、そういう方もいます。

そう、やっぱり人は妬む生き物なんですよ、何でも。

テニスに強くなるということは、多かれ少なかれ、そういう対象になるということなんです。

仲間も変わり、環境も変わる

テニスの試合で結果を出していけば、環境は変わります。

対戦相手が変われば練習メンバーも変わり、そして環境も変わっていく。

これをまず、しっかり自分の中で受け入れていく勇気があるかどうか。

「試合で結果は出したいけど、今の仲間とずっとテニスもしたい」というのは、難しい話です。

無理ではないですが、それに固執しては高みを目指すことは難しい。

上手いけど強くなれない人って、やはりこの辺で踏ん切りがついていないように感じます。

「いや、その前に技術が問題で…」という方も、います。

でも、それって誤魔化しているだけです。

環境を変えたくないから、そこまで技術に対しても真剣に向き合えていないんですよね。

自分が決断すること、からスタート

周りにどう見られているのか。

ペアに、どう思われているのか。

考えることは大事ですが、悩むことは無用。

自分の中で強くなる勇気を持って、それを行動に変えていきましょう。

何も、いきなり周りに強く当たるとか、激しく変える必要はありません。

ただ、「自分は周りと違っても良いんだ」と考えておく。

同調圧力に屈しない。

この意識を持って自然体で、テニスと向き合うこと。

簡単なようで、なかなか出来ないんですよ。

試合では勝ち負けが生じます、それに練習環境が変われば色々言われます。

でも良いんです、言わせておけば。

他人をコントロールするのは、土台無理な話ですから。

嫌われる勇気、に似ているけど…

意志を持つ、ただそれだけのこと

このコロナの時期を経て、みなさんがコートに立った時に。

きっと、感慨深いと思います。

昔部活をしていた人は、まさに「テスト週間明け」のうような感覚じゃないでしょうか。

テニスが出来る、それだけで嬉しい。

楽しい、でもそこで浮かれているだけでは、チャンスを逃してしまう。

これだけ我慢して、やっと出来たテニスなら、「自分の意志」を大事にして欲しい。

今まで何となく流されて、コーチに言われることをやり、思考を放棄していた自分に気付くことが出来れば。

きっとそこから、またアナタ自身の新しいスタートになるはずです。

意志を持ったら、一度型にはまれ

自由にテニスをする、アナタ自身の意志に従って。

でもそれだけでは、きっと的外れで怪我の多い、試合にも勝てないテニスになることも多いはず。

私がこれから、もしコートに立てるなら意識したいことがあります。

それは、もう一度しっかりと基本の型にはまってみるということ。

T-PRESSのYouTubeチャンネルに上がっている自分が編集した動画を見て、徹底的に基本の型にはまってみる。

そこで得た感覚から、調整していくのが自分の意志で行う作業。

なかなか、こういう機会じゃないとそこまで変えられないですからね。

強くなる勇気を持てれば、何かを捨てることも厭わない。

そういう方を、これからもT-PRESSでは応援していきたいです。

無理だ、と思うところにチャンスがある

例えば、最近だと「前衛のロブをどうするのか?」問題について。

以前にLIVE配信でも話題に上がりましたが、これを任せないで打ち切れる前衛になりたい。

無理だ、と思うのか、「どうすれば出来るかな…?」と考えるのか。

これこそ、勇気を持てるかどうかの境目でしょう。

無理だと決めつけるのは、簡単です。

パートナーに任せて失点しても、自分は攻められていない雰囲気で凌げますからね。

そこを、卒業していきましょう。

結局は強くなる勇気を持つって、そういう小さいところから。

自分は強くなるんだ、という勇気を持った人はスマッシュを打ち切る方法を考え、練習し、試合で試す。

その具体策は、徹底的にこれからもT-PRESSで特集していきたいと思います。

【編集後記】

いやー、それにしてもせっかくのGW…なのに…。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

偉そうなブログを書いてますが、私もだらけてはまたPCに向かい、まただらけて…の繰り返し。

でも、みなさんに求めている以上は、私も更に強くなる勇気を持ちたいと思います。

色々頑張ろう、本当に!

ピックアップ記事

  1. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    練習中に不機嫌な顔ばかり見せている人は、結局自分のことしか考えていない

    部活やサークルの練習中に、こんな人いませんか?私はいつも、こう…

  2. メンタル

    社会人のメンタルの強さを、学生はまだまだ甘く見ているから勝てないのです

    私も昔、高校生のころはよく一般の試合に出ていました。色々練習仲…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    強いテニス選手になりたいなら、「ドローを見て自分の行く末を予想する」癖を無くしましょう

    「次の相手が誰だか、知らないんですよね」という言葉を、錦織選手…

  4. テニス ダブルス

    メンタル

    失敗の雰囲気が無い人は、信用出来ない気がする

    みなさん、一緒にテニスをしていて・・・こういう雰囲気の人、どう思います…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に強くなりたければ、「根拠の無いボール」は打ってはいけない

    「全てのボールには根拠がある」というのは、野球で名監督として実績を残し…

  6. テニス 部活

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合で調子が良いときこそ気を付けたい、「得意なショットとコース」に固執す…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「骨盤をけっこう意識してます」横向きに必要なテニスの動きは骨盤から!
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    2人の攻撃の息を合わせていくだけで、「ダブルスの攻撃力」はワンランクアップする
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「ラリーが続かない」「バコバコ打って、勝つ気が無い」という部活に嫌気がさしている…
  5. テニス コントロール

    メンタル

    強い相手との対戦こそ、まず自分をコントロールしないと試合にならない
PAGE TOP