テニス 練習

練習メニュー

ラリー練習が、「ミスばかりで全く続かない」チームが意識すべきこととは?

目次

部活でのラリー練習、皆さんはどんな雰囲気ですか?

そもそも、ラリーが繋がらない・・・のであれば、それは実力不足とは、ちょっと違うかも。

チーム全体での意識改革、きっかけが必要ですね。

 

ラリー練習が、「ミスばかりで全く続かない」チームが意識すべきこととは?

 


 

■ラリーが続くことから、テニスの面白さが始まる

私も何度か高校生の部活に参加させて頂いたことがありますが・・・県大会に出るか出れないか、の学校のみなさんのテニスは、当たるか外れるか、どっちか。

球出し練習を見ていても、ナイスボールかミスかのどちらかしかいない。

まぁ、その方が気持ちよく打てるし楽しいですしね。

でも、その楽しさについて少し、考え方を変えていかないと試合では勝てない。

テニスって、相手とラリーが続くから、それを操作するのが楽しいし「自分」を出すことが出来る。

ショット単発のショットが自分のショット、と考えているとすごく視野が狭くなってきます。

 

■ミスばかりで続かない、のではなくて「ショット単発」の考え方を変える

私も高校時代は、自分のショット、単発単発に興味津々でした。

戦術なんてのは小手先のモノで、そもそもショットが強力じゃないと試合には勝てない、だから磨くんだ!と。

でも・・・よく考えてみたら、どんなに強烈なショットを打っても、それ以上の単発のショットを持っている選手なんてたくさんいる。

ラリーの中でどう使っていくのか、選択していくのか・・・が、試合の中では大事なところ。

当たり前ですよね。

ラリーを続けよう、という意識が練習で無いから、試合でその単発ショットが入らないともうパニック。

ショット単発、ではなくどう使うのかをラリーを続けながら探っていくのが、自分らしいテニス、でしょう。

 

■ラリーが続かないのは、実力不足じゃない

間違いなく、アナタの今の実力でもラリーは続けることが出来る。

そしてラリーが続く、ということはそれだけ練習が「効率的になる」ということ。

打ってない時間が減りますし、ボールも少ない使用数で良い。

今の実力で、充分ラリーを続けることは出来る。

ただ、単発のショットだけへの興味関心を捨てて、相手を動かしたり予測したり、駆け引きしたりに重きを置いてみる。

きっと部活の雰囲気から、変わるはずですよ。

 

ラリーを続けることが目的になる必要は無いですが、ミスが早いことで良いことは無い。

試合での自分、をイメージしてみて下さい。

2~3往復続かないで終わるポイント、ほとんど失点じゃないですか?

きっと練習でやっていること、そのまま試合で出ているだけ、だと思います。

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス 守備

    練習メニュー

    部活の練習で、「しっかりつなぎながら、決めることも出来る」テニスを養う練習方法とは?

    部活やサークルでの練習で、出来るだけ「試合に近い環境」で練習したいと思…

  2. テニス ストローク

    練習メニュー

    素振りの中にボールが入って来る、のが試合でも理想ですよね

    良いショット、良いスウィングが出来たとき。それってきっと、まさに「…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでの「ラリー練習」は一工夫することでより試合で活かせる練習になる!

    普段の練習で、何げなくやっている「ラリー練習」。でもどこか緊張…

  4. 練習メニュー

    ラリーを楽しみたい?甘えるんじゃないよ

    最近、私が練習していて感じること。私自身、テニスの練習ってこ…

  5. テニス 動画

    練習メニュー

    「自分のテニスを動画で観たことが無い人」には、どんな名コーチのアドバイスも上の空

    最近ではスマートフォンの普及もあり、簡単に動画やスロー動画を撮影ができ…

  6. 練習メニュー

    練習メニュー

    前衛のプレッシャーに耐える、実戦的な並行陣のボレーを磨く練習メニュー

    ダブルスの並行陣、いざ試合で使おうと思うと・・・。結構相手前衛…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    備えあれば、憂いなし!「雨の日のテニスの試合」で有効な戦い方5つ
  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合に備えて積んでおきたい、サーブ&ボレーの基本練習5つ
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで「身体を開いてはいけない」は、誤解の元
  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの撮影で、感じたこと
  5. テニス メンタル

    メンタル

    トーナメント形式の大会では「一発勝負だからこそ、格上に勝つチャンスがある」ことを…
PAGE TOP