テニス サーブ

練習メニュー

試合に必要な「サーブリターンの練習」、こそ工夫しよう

目次

サーブリターンの練習、みなさんもよくやるメニューだと思います。

でも、ただクロスでサーブを打って、リターンして、その後何となくラリー・・・みたいな感じで、ダラダラした経験は無いですか?

これには、工夫が必要。

シンプルな練習だからこそ、目的をハッキリさせておくことが大事だと思います。

 

試合に必要な「サーブリターンの練習」、こそ工夫しよう

 


 

1.サーブリターンの練習、とは?

一般的には、クロスコートで1対1、で行う練習の一つ。

片方の選手がサーブを打って、相手がリターン、そのままクロス半面でラリー。

片側の逆サイドも、同じような形で進める場合が多いですよね。

何となく、練習の後半はコレ、をやるチームやサークル、多いはず。

でも・・・何だか、ただの打ち合い、馴れ合い、みたいな感じになってはしまいませんか?

 

2.まず「続けるのかどうか?」をハッキリさせよう

サーブが入ったら、その後どうするのか。

クロスでラリーをしていくのか、それともリターンまでで切るのか、はハッキリさせておきましょう。

続けるにしても、クロス半面ですから「ただ続けるだけ」なら、ずっと続きます。

ですから、ここも勝負し合っていくのか、ハッキリさせておきたいところ。

ダラダラ打ち合っているだけなら、待っている時間がもったいないですからね。

 

3.「リターン側は5往復粘れば勝ち」のような設定を

私がよくやっていた練習は、コレ。

リターン側が5往復、粘ったら勝ち。

サーブ側は、何とかそれまでに勝負してポイントを取らないといけない。

リターン側の選手は、クロスで粘ってつなぐ、というイメージが養えますし、変なリターンミスはもったいないと感じるようになります。

サーブ側としては、何としてもファーストサーブを入れないと5往復までに決める、その優位性が作れない。

こういう設定一つで、練習にかなりメリハリが効いてくるはずです。

 

4.「クロスでの打ち合い、」だけに終始しては、もったいない

もう一つ、オススメなのが「チャンスはストレートに打って終わって良い」という設定。

実際の試合では、クロスで打ち合うだけって無いじゃないですか。

サーブ&ボレーで、前に出てボールが浮いてきたら、ストレートにも打ちますよね。

これ、をサーブリターンの練習でやっても良いと思います。

当然、そこでラリーは終了。

クロスの半面、逆サイドもラリーしているのであれば、邪魔にならないようにコントロールする。

これも、大事な練習です。

クロスでずっと打ち合う、押し切ることって、試合ではあまり現実的ではない。

どこでストレートに攻撃するのか、というイメージを持って練習することが大事でしょう。

 

良い練習は、メンバーの共通認識から。

「なぜ、この練習をするのか」を明確にして、ルールを設定する。

そのルールが、目的を踏まえたものになっているかどうか、が大事です。

ぜひ、普段の練習から意識してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    テニスにおいて「雁行陣の弱点」をケアする為の練習メニュー

    雁行陣は安定感のある陣形ですが、唯一の弱点が後衛の前のポジション。…

  2. テニス 試合

    練習メニュー

    「部活で使える練習メニューを考えたい!」初心者でも出来る、テニスの練習の考え方とは?

    アナタが普段行っている練習は、誰が考えた練習ですか?主体的に取…

  3. 練習メニュー

    練習で上手くなる、という発想は危険

    テニスは練習で上手くなる。これは、ある意味危険な発想だと私は思…

  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    ボレー対ストロークの練習は、ボレーヤーの位置に気を付けないと練習の意味が無い

    この練習、皆さんもよく実践しているんじゃないでしょうか?ボレー…

  5. テニス 部活

    練習メニュー

    テニスの技術で壁を感じる人は、「向いていない」と決めつけるのが早過ぎる

    テニスは難しい。ラケットを使ってボールを打つ、やっていない人か…

  6. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでは、「新しい技術にトライして、すぐに身に付かなくても良い」と、私は思います

    そもそも、テニスは求められる技術が多い。スポーツは全てそうだと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス シューズ

    その他

    「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで…
  2. テニス 不器用

    メンタル

    「自分はテニスに向いていないかも…」と思ったら、不器用な選手に徹してみても面白い…
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    フェイントは大事だけど、それだけでは「本物のプレッシャー」になり得ない
  4. テニス ボレー

    フットワーク

    ネットギリギリに落ちそうなボール、「バウンド後のボールの軌道」を考えてポジショニ…
  5. テニス 練習

    シングルス

    シングルスの試合で求められるパッシングショットは、速いストレートとショートクロス…
PAGE TOP