テニス 練習

練習メニュー

テニスの「ウォーミングアップだけ」じゃもったいない!ショートラリーを活用した練習で、試合に強くなる方法

目次

普段のテニスの練習で、何げなく行っているショートラリー。

少し工夫して一味加えると、それは上級者にも非常に有効な練習メニューに様変わりします。

今回はその一例を、ご紹介します!

 

テニスの「ウォーミングアップだけ」じゃもったいない!ショートラリーを活用した練習で、試合に強くなる方法

 


 

■何となくやるウォーミングアップを卒業しよう

誰かが決めたから、ずっとやってきたからという理由だけで、ショートラリーをやっている方。

テニスを上達させるには、細かい意識が大切です。

フォアとバック、きちんと両方使ってますか?

相手にも両方のショットを、意識して使わせていますか?

何も考えていないと、こういった部分がつい楽な方向にだけ考えて、欠点が上達しません。

 

■クロス・ストレートラリーを半面でやってみよう!

シングルスの練習に有効なクロス・ストレートラリー。

別名バタフライラリーとも呼ばれますが、片方の選手がクロス、もう片方がストレート、とコースを決めてひたすらラリーをする。

クロスに返球する選手は、かなりきついので粘りのプレーが求められます。

コート全面を使う前に、このショートラリーでこれを実践してみる。

半面でもOK,1~2歩相手を動かすイメージを持ちましょう。

まず狭いコート・範囲で出来るようになってから、実際の広いコートでやってみることをお勧めします。

 

■テニスの練習は狭い⇒広いが基本の応用

狭い範囲で出来ないことは、広い範囲でもできません。

まず半面のショートラリーで丁寧にコントロールすること。

これができるようになると、実戦でのネット際のプレーにもとても強くなれます。

相手を動かす、という感覚も、初中級者の方でも身に付きやすい。

女性でもしっかり狙ってコースを覚える、最高の練習になります。

 

人数が多い部活やサークルでは、どうしてもコートに入る人数を増やす必要がある。

このときには、こういった練習でしっかり「意味」と「必要性」を理解して実行しましょう。

テニスの試合に強い人は、普段のショートラリーでもこういった打ち分けの意識をしっかり持ってウォーミングアップを行っています。

まずは、「しっかり狙う」「打ち分ける」ということが大切。

ショートラリー、もっともっと活用してテニスを上達させていきましょう!

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. 練習メニュー

    練習で上手くなる、という発想は危険

    テニスは練習で上手くなる。これは、ある意味危険な発想だと私は思…

  2. 練習メニュー

    周りの仲間から、「悪い影響」を受けやすいのもテニス

    一生懸命、練習しているつもりなのに、なかなか上達しない。試合で…

  3. テニス サーブ

    練習メニュー

    サーブ&リターン、だけになりがちな単調な練習を脱却する、改良案3つ

    練習メニュー、後半の定番と言えばこの練習。サーブを打って、リタ…

  4. 練習メニュー

    「限界のその向こう」へ導くテニスの練習には周りの声掛けが大切!

    大成高校の男子テニス部でレッスンを行った。放課後4時からスター…

  5. テニス 戦術

    練習メニュー

    「普通にクロスでストロークラリーを練習」していても、試合で勝てません。必要なのは・・・?

    部活や練習で、ストロークのクロスラリーの練習をする機会は多いと思います…

特集記事

  1. テニス 準備

    戦術

    「失敗しても良いから」の言葉を、勘違いしてはいけない
  2. テニス ミス

    メンタル

    自分を鼓舞して戦う選手は、自然と周りも応援したくなる
  3. テニス メンタル

    その他

    「テニスと俺」アナタは自分とテニスの関係、どんな感じですか?
  4. テニス スライス

    スマッシュ

    「50cm以内のアウトのロブ」はスマッシュを打つ!で、試合に挑もう
  5. ストローク

    強度を上げたショートラリー、出来る?
PAGE TOP