その他

試合で相手に「打ち込まれる」態勢、取れてる?

目次

試合の中で、守備で粘れる人。

特に、ボレーで粘れるかどうかってダブルスでは大きいですよね。

まず、アナタ自身これがしっかり出来ているかどうか確認してみましょう。

良い態勢を作れば、結構相手の攻撃をボレーでも返せますよ。

 

試合で相手に「打ち込まれる」態勢、取れてる?

 


 

1.ボレーでの守備、が大事!

試合でこれが、大きな差になります。

ストロークでの粘りも大事ですが、それはやはり走力の問題が大きくなる。

私たちにとって、より差になりやすいのはボレーでの守備、です。

ネットに出て、相手の攻撃を受け止める。

これが出来る人は、そう簡単に試合では負けないですよ。

ちょっとした意識の差、で変わると思いますよ。

 

2.相手から打ち込まれる、その時の態勢は?

どうでしょう、実際。

良い姿勢で、しっかり背筋を伸ばす。

相手の攻撃をブロックする、気持ちは絶対に引かないように。

こうやって文章にするのは簡単ですが、つい私たちは怖気づいてしまうんですよね。

相手から打ち込まれるときに、どういう態勢と意識で待つのか。

今一度、考えてみたいポイントですね。

 

3.下がっても取れない、触れない

実際に、試合でこういう場面多くないですか?

相手が打ち込んで来そうな場面で、下がってしまう。

その方が一見取れそうに見えますが、相手と離れることでより守備には不利になります。

相手から打ち込まれるのが怖い、と感じてしまうのが怖いんです。

下がってしまう癖、無くさないと。

相手に打ち込まれる態勢を整えて、しっかり守備に徹する。

そうすれば、意外とボレーでも返球出来ますよ。

 



 

4.力まず上に飛ばすイメージで

相手から打ち込まれて、そのボールをどうするのか。

まず、ゆったりしたボールでしっかり相手に返す、軌道は高めに調整したいですね。

そうすれば、時間も作れるし挽回のチャンスはある。

力まないで上方向にボレーするように、少しだけラケット面は上向き、にして準備しましょう。

ビビってしまうと、グリップを強く握ってしまってコントロール出来ない。

その部分だけ、まずは意識して態勢を整えてみて下さい。

 

5.お勧めの練習法

ボレー対ストロークで、ストローク側の選手に少し高めのボールで球出しをする。

ストローク側の選手が、高い打点のストロークでボレー側の選手を攻撃していく、ところからラリーを開始。

ボレー側は、何とかそのボールを凌いだところからスタート、という意識で練習してみましょう。

ストローク側は、しっかり相手を攻撃していくこと。

ボレー側は、それをブロックすること。

そこから、開始することでボレー側の守備力はかなり磨かれることでしょう。

 

しっかり、相手のボールを受け止める。

これって、テニスの試合では大事なポイントです。

ボレーの守備力って、意外と見落とされがちじゃないですか?

磨いて試合で差が出るのは、そこです。

私たちが磨いていくべきも、私はネットプレーの守備力だと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「テニスの世界において、多数派で無いことは武器になる」アナタの個性を磨いていきましょう!

    今回は、少し趣向を変えて漠然としたテーマで。勉強でも仕事でも何…

  2. テニス アップ

    その他

    試合前のウォーミングアップで反応を鍛えるには、「後出しジャンケン」が最高にオススメです

    試合前のウォーミングアップ、皆さんはどんな感じで行ってますか?…

  3. その他

    YouTubeチャンネルを成長させる、たった2つのコツ

    今回は、私が運営しているYouTubeチャンネルについて。ま…

  4. その他

    【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千葉県白子町

    新年最初の告知は、平日開催のプレミアムキャンプ企画から&#x1f38…

  5. その他

    テニスにも、「道場破り」の文化を

    本日、初の試みである「佐藤・土居プロに挑戦」という企画を、品川大井町…

  6. テニス メンタル

    その他

    「何が何でも、この試合に勝ちたい」と口にして、実践出来ている人は少ない

    大事な試合、年に何回かはありますよね。学生の皆さんなら、負けれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「満足する日」があっても良いけど、翌日まで引きずってはダメ
  2. テニス コントロール

    ストローク

    ドロップショットは、相手の戻る逆を突くから効果が増す
  3. ストローク

    ネットより高い位置でボールを触る、その回数を増やそう
  4. テニス メンタル

    リターン

    ノーアド形式でゲームを取れないのは、運が悪い?
  5. テニス スマッシュ

    メンタル

    自分の欲求を満たすのがテニス、だけだと必ず壁にぶち当たる
PAGE TOP