その他

「甘ったれるな!トレーニングしろよ!」テニスのトーナメントを勝ち抜くには持久力は絶対必要!

目次

テニスを頑張っている皆、トレーニングはやっているだろうか?

そう偉そうに聞いている俺は現在トレーニングお休み中。

もう休んでどのくらいになるだろう・・・。

でも必ず再開させるので、とりあえずは「お休み中」ということにしておく。

現役の頃はもちろんしっかり行っていた。

 

「甘ったれるな!トレーニングしろよ!」テニスのトーナメントを勝ち抜くには持久力は絶対必要!

 


 

特に俺のテニスは体力がウリだったからね。

それから、実際25歳を過ぎると、体力は落ちなかったけど疲労が残るようになってきたので、とにかく身体を良い状態に保つことが重要だった。

いくらテニスの技術が上がっても、大会の2日目、3日目になるとガクッと落ちるような身体では勝ち上がれない。

だって、大会って勝ち上がって行けばいくほどタフマッチになるんだから

そのためのトレーニングはとにかく毎日行った。

ほぼ毎日だな。

ただしハードなトレーニングだけじゃない。

負荷を小さくして、ストレッチをするのとさほど変わらない程度のトレーニングなんかもやるんだよ。

毎日毎日自分の身体をいじめるだけがトレーニングじゃない。

使われていない筋肉や、弱い筋肉に焦点を絞ってじっくり行うトレーニングや、疲れきって固まっている筋肉をほぐす為のトレーニングなんかも重要。

何もしない・・・というのも疲労回復になるけど、筋肉が疲れ切ったまま放置するのは逆に疲労が抜けなかったりするんだよ

だから「大会前はトレーニングやらない」って最初そう思ってたんだけど、だんだん分かって来ると、大会の会場に行っても、ランニングやダッシュ、

チューブトレーニングや道具が無くても出来る簡単な腕立て腹筋は必ず行っていたし、他の多くの選手も同じようにやっていた。

皆も筋力を増やす為のトレーニングというより、付いた筋肉を状態良く維持する為って感じだけどね。

とにかくそういう意味では、色んなトレーニングを覚えて、それを常にローテーションで回しながら自分の身体を作って行かないといけないんだよ。

でもトレーニングってやっぱり、キツイし面倒くさい。

そうするとどうしてもさぼりたくなる。
 



 

特に「試合前だから・・・」とか「ちょっと膝の具合が良くないから・・・」と言って敬遠する人いない?

元気な人はもちろんのこと、怪我を抱えている人も試合前の人も、やるべきトレーニングはたくさんある。

ん?もちろん今の俺もやらないといけない。

さぁ、皆しっかりトレーニングして良い状態でコートに立とう。

 

■引用元

元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 9/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テニ…
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. その他

    「第90回全日本テニス選手権」本戦出場選手リストが発表!今年は面白いです

    90回の記念大会となる、全日本テニス選手権。去年よりもドロー数…

  2. その他

    「グリップチェンジのコツは・・・」テニスでは利き腕の逆の手の動きがポイントです

    いろんなショットを身に付けたら、それを試合の中で上手く使い分けていきた…

  3. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い

    コロナ禍になる前、2019年まではT-PRESS CUPという学生大…

  4. テニス メンタル

    その他

    テニスで「ボールタッチの感覚を磨きたい人」は、まずはしっかり脱力してボールの重さを感じましょう

    テニスがある程度上達してくると、「タッチ感覚」という言葉をよく聞くよう…

  5. テニス 新入生

    その他

    なぜこの時期に、「新入生の本音の声」を真剣に聞くことが、大事なのか?

    4月に入り、部活やサークルにも少しずつ新入生、が増えてきたと思います。…

  6. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で出来るだけリラックスする為には「スロートに手を添えてラケットヘッドを立てる」ことがポイ…

    ラケットを持って試合を続けていると、いつの間にか力が入って腕に疲労が溜…

特集記事

  1. テニス 部活

    その他

    「試合に出る人、出ない人が分れてしまうテニス部」は工夫次第で変えていける
  2. テニス知識

    真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合、「相手のリターン位置からサーブのコースを決める」ために必要な知識と…
  4. テニス スポーツ

    サーブ

    「サーブとストロークは一緒なんだよ」テニスの試合では両方のリズムが影響し合う
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サービスエースを試合で量産したい」なら、この方法をオススメします
PAGE TOP