サーブ

苦労してキープしている方が、意外と勝っちゃうのが試合

目次

これもまた、一つのテニスの試合の中でのあるある、でしょう。

サービスゲームって、こんな感じじゃないですか?

楽している方が、最後は苦しくなる。

だから、試合では諦めてはダメなんです。

諦めないことが、最後に相手にプレッシャーになっていきますから。

 

苦労してキープしている方が、意外と勝っちゃうのが試合

 


 

1.自分は苦戦、相手は楽々キープ

試合を進めていく中で、サービスキープが進んでいく。

でも、その内容は大違い。

自分のサーブはイマイチで、毎回デュースになって何とかキープ。

相手のサーブはファーストがしっかり入って、ラブゲームキープ。

スコアはイーブンでも、消耗はこっちが激しいし、勝利は難しいように思えて来る。

みなさんも、こんな経験ありますよね。

でも、こっちの方が私はチャンスがあると思っています。

苦労してキープしている方が、実はそのままキープし続ける可能性が高い。

テニスの試合って、分からないものなんです。

 

2.苦労してキープしている方が、色々経験出来ている

自分自身も、覚悟出来てますからね。

楽にキープ出来ない、だから辛抱しようと。

ポイントも多く重ねていますから、相手がどんなリターンなのか、何を仕掛けて来るのか、だいぶ見えて来ている。

この方が、試合の後半は戦いやすいでしょう。

逆に、ずっとラブゲームで簡単にキープしてきたような相手の方が、大変ですよ。

いざ、という場面は後半でしか経験出来ない。

これは、アナタにとってチャンスなんです。

 

3.まず30-30にして、チャンスを掴みたい

サーブを打つ時のプレッシャー、これを試合の序盤に経験出来ていない。

これは、チャンスなんです。

楽にキープしてきたような相手は、自信に満ちているでしょう。

でもその自信、実は脆く薄いものだと思いますよ。

まず30-30のカウントにまでもっていけば、徐々に力が入って力んでくる。

ファーストサーブも、入らなくなってくるでしょう。

そうなれば、アナタ自身に一気にチャンスが来る。

試合の序盤で苦しいキープを経験していないと、終盤でいきなり来た緊張、ピンチに対応出来ませんからね。

 



 

4.「上手くいっている時は、危ない」が試合の基本

危ない、には根拠があります。

相手からのプレッシャーを感じていない、自分のプレーに気付かないと。

試合の終盤、本当に勝敗を左右するような場面で、自分が出来るプレーは何か。

序盤にサーブの調子が良いと、つい忘れがちになってしまいます。

苦労してキープしている選手の方が、試合の終盤に調子を上げて来やすいのがテニス。

これだけは、覚えておいて損は無いですよ。

 

5.お勧めの練習法

練習法ではないのですが、調整法があります。

サーブの調子が良い時ほど、私はファーストサーブからのラリーを大事にするポイントを作ります。

相手とラリーをしないようなポイントが続くと、楽にキープ出来ていてもどこか調子が上がらない、相手のことが分からないじゃないですか。

だから、ファーストサーブを入れて、ラリーする。

意図的に、こういうポイントも作ってみる。

試合の現場で、少しこういう調整が出来ると、終盤にも活かせるでしょう。

 

「こっちの方が、総ポイントでは多いのに・・・」という試合、ありますよね。

楽にサービスキープ出来ている試合って、難しいんです、本当に。

これもまた、テニスの試合の面白みの一つ。

しっかり準備して、諦めない、油断しない。

これでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    「今すぐ、サーブの威力をアップさせたい!」人は、一度この呼吸法を試して欲しい

    サーブの威力を強くしたい!と、思っていない人はいないと思います…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    ワイドのコースへの有効なサーブを考えるときに、「あえて浅い」という要素は欠かせない

    サーブは深いのが大前提。深さがあるから相手も踏み込めないし、リ…

  3. テニス クレーコート

    サーブ

    「前後より上下動」テニスの試合ではサーブも横向き意識が重要!

    テニスボールは飛ぶように出来ている。もちろん打点が食い込まれた…

  4. テニス ストローク

    サーブ

    緊張する場面で「しっかりサーブで顔を残す」こと出来てる?

    試合の終盤、緊張した場面でこそサーブの力は試される。自分を信じ…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い…

    スピンサーブを安定させるには、高い軌道でしっかりサービスライン手前で変…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが入らなくなると、つい「顔の近くで打ちたくなってしまう」から余計入らなくなる

    テニスの試合でサーブが入らなくなると、陥る共通の問題があります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで「ライジングショット」を打ちたいなら身に付けるべき4つの基本
  2. テニス 雪

    メンタル

    普通の人がやり辛いと感じる環境で、普通にプレー出来れば勝てる
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデ…
  4. ダブルス

    サーバーを褒める、だけでもダブルスの結果は変わる
  5. 戦術

    ダブルスの基本、苦しい時は遠くの相手に返球して時間を作ろう
PAGE TOP