戦術

攻守の集中力、逆にしてみない?

目次

試合に勝てる人は、守備が上手い。

反応も良いし、攻撃するのが嫌になるようなプレッシャー、ありますよね。

でも、そんな選手には、アナタもなれます。

私自身、この意識改革でかなり勝てるようになりました。

ので、みなさんにもヒントになればと思いますので、まとめてみます!

 

攻守の集中力、逆にしてみない?

 


 

1.攻撃は集中、守備は・・・?

やっぱり、攻撃は楽しいじゃないですか。

テニスをしていて、狙ったところに打つ、そしてそれが決まる。

楽しいことには、人は集中しやすい。

だから、自分が攻撃していくときには良いんです。

普通に、集中力が高まりますから。

ですが、もちろん試合は攻撃の場面ばっかりじゃない。

守備、つまりは逆の立場ですね。

相手が攻撃して来る時には、集中力が欠けてしまうような方が多い。

諦めていたり、どうして良いのか分からなかったり・・・。

みなさん、どうでしょうか?

 

2.守備の集中力、足りない!

守り勝っても、テニスは同じ1点。

ポイントが入ります。

でも、やはり守備って面白くない、予測が必要だし、地味な作業です。

相手がボレーを打ち込んでくるのに、つい怖くて、背中を向けたくもなりますよね。

ここが、改善ポイント。

いかに、集中して1球でも多く返球するのか、が選手としての分かれ目です。

大げさでは無く、私は本気でそう思っています。

まず、集中するんだと、自分の中で意志を持つこと。

そして次は、どうすれば手中力が高まるのかを考えてみましょう。

 

3.楽しさを知れば、集中力も高まる

私が社会人になって、なぜ守備に集中出来るようになったのか。

それは、楽しいからです。

相手の攻撃を、ナイスキャッチで返球して、得点する。

カウンター、みたいに攻撃しなくても、相手の攻撃を集中して返球する、ことで得点になる。

これは、楽しいですよ。

相手も「え!?」という感じになって、精神的なダメージも大きい。

練習から、しっかり丁寧に、ボールをよく見る。

必ず、守備が楽しくなって来ますから。

 

4.攻撃はザックリ、守備は集中!

今回のテーマである、これ。

攻撃は集中力を低く?という訳ではないのですが、ザックリ、おおざっぱに。

ムキになって力んでしまうのは、集中力が高いとは言えませんからね。

もし集中力に使える上限数があるなら、守備に使うイメージでいきましょう。

いつもの逆、ですかね。

これを意識出来れば、攻撃は楽に、守備は分厚く、テニスが出来る。

勝てる選手の発想、だと思いますよ。

 

もちろん、攻撃も守備も楽じゃない。

ですが、集中力の使い方の意識で、試合はグッとやりやすくなります。

楽しいことに、人は集中出来る、だから守備も意識を変えていきたい。

言葉の魔法じゃないですけど、みなさんのヒントになればと思います!

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. Note はじめました

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    人と異なることを恐れず、過去と同じということ、を恐れよ

    テニスの試合に勝ちたい、勝ち上がれる選手になりたいなら。これ、…

  2. 戦術

    突き抜けたものを見ないと、実は普通すら分からない

    「アナタのテニス観は、普通じゃないですよね」というお言葉を、よ…

  3. テニス ダブルス

    戦術

    試合に振り回されるのか、自ら試合を主導するのか

    テニスの試合って、基本どちらかが試合を動かしている。主導権を握…

  4. テニス シングルス

    戦術

    相手に自滅を促す戦い方は、究極の体力温存法

    テニスの試合で、「楽に勝てたな・・・」という試合、皆さんも経験あるはず…

  5. 戦術

    相手が目線を下に向ける、ボールがバウンドするタイミングはチャンス!

    相手が打つ前、隙を突いて動きたい。ダブルスのポーチのような場面…

  6. テニス ハードコート

    戦術

    「正直、団体戦が苦手・・・」な人こそ、私はチャンスがあると思います

    最近頂いたご相談の中で、こういう内容のものがありました。「団体…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    日々の雑記

    アナタ目線、は永遠の財産になる
  2. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミ…
  3. テニス ボレー

    サーブ

    ダブルスでのサーブ&ボレーヤーは、「相手前衛との戦い」に勝利しなくては…
  4. テニス リターン

    ロブ

    試合で使えるロブは、コートの1メートル内側の落とす感覚で良い
  5. テニス サーブ

    サーブ

    リターン強打が得意な相手には、スライスサーブが有効な理由
PAGE TOP