戦術

対戦相手は、亀かウサギか

目次

対戦相手を、よく観察すること。

これを繰り返していると、あることに気付きます。

大きく分けて、2タイプに分類されるんじゃないかということ。

自分自身も含めて、どっちのタイプなのかを考えてみる。

これに正解はありません。

大事なのは、想定して指針を持つということ、ですから。

 

対戦相手は、亀かウサギか

 


 

1.亀タイプの選手とは?

とにかく、プレーもメンタルも一定で波が無い。

シングルスで手堅いプレーが得意で、自分から変化を付けるような作戦は苦手。

こういうタイプの選手を、亀タイプと考えてみましょう。

どうでしょう、みなさんの周りにもいませんか?

テニス以外の部分も堅実で、どちらかというと細かいタイプ。

着実に成長していくけど、爆発は見込めない・・・ような感じの選手、テニス選手でイメージしてみて下さい。

戦い方、は色々あるはずです。

 

2.ウサギタイプの選手とは?

亀とは対照的に、波があってムラも多い。

だけど爆発力があって、たまにジャイアントキリングのような試合をやってのける・・・と思ったら、急に1回戦で負けたりもする。

作戦も粘り強いものよりは、奇襲やネットプレーが好き、という選手がウサギタイプですね。

私も、実はこっちの部類じゃないかと自分では思っています。

ミスが多いようで、実は繊細。

色々なことをしたいと考えているけど、つおっと小心者だったりもするので、なかなか一歩が踏み出せない。

さぁ、こういうタイプにはどういう作戦が効くでしょうか?

 

3.大事なのは、どっちが強いとかじゃない

どちらも強いです。

ただ、その強さを活かせるかどうかは、まず自覚しているかどうか、が大きな境目になるでしょう。

亀と自覚している亀は強いし、ウサギと自覚しているウサギは強い。

なぜなら、試合中に自分をコントロール出来るからです。

「相手が乗っているから、今は亀になろうかな」と思えるウサギは、強い。

自分が何者か、を理解している、考えている選手はテニスコートの上で強いんですよね。

相手も客観視出来ますから。

こういう指針があれば、すごく試合は戦いやすいです。

 

4.ザックリ相手を判断すること、をやってみよう

正解は無い、アナタ自身がどう考えるか、です。

それに、完全に亀な人もウサギの人もいませんからね、あくまで傾向で判断してみましょう。

みなさんがよく試合をやる人、仲間を、書き出して分類してみる。

そこに、「なぜ、亀なのか?」も、一言添えてみる。

どうでしょう、次からの試合でかなりスッキリして戦えるはずです。

亀かウサギか、それを判断するだけでも迷いが消えて戦いやすい。

ぜひ、試してみて下さい。

 

これって、テニス以外でも通用する話、だと思います。

どちらが良い、悪いではなく、両方のタイプでゴールを目指せるということ。

亀でもウサギでも良い、それも、長いテニス人生の中で変わっていくでしょうからね。

大事なのは、常に客観性を持つこと、です。

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス 戦術

    戦術

    テニスの試合で、「相手の得意パターンにはまらない」為に必要な意識4つ

    確かに相手は強いけど、作戦に見事にはまってしまった・・・なんてこと、あ…

  2. テニス 構え

    リターン

    テニスの試合の「ブレイクポイントでの勝負強さ」、必要なのはメンタルでしょうか?

    テニスの試合、相手のサービスゲームをどこでブレイクするのか。拮…

  3. テニス 戦術

    戦術

    「新しいことを始める、身に付ける」ときに感じるストレス、に強くなろう

    何か新しいことを始める、練習する。その中で、皆さんはきっと最初…

  4. テニス 客観視

    戦術

    相手の得意ショットを攻略しないと、余裕は無くならない

    相手の得意ショットは、なるべく避ける。これがテニスの試合の鉄則…

  5. テニス メンタル

    戦術

    どんなレベルだろうが、試合に出ている人は強くなる

    未だに、テニス界にはある誤解と、それを取り巻く閉鎖的な環境がある。…

  6. 戦術

    自分より強い相手と戦うなら、真っ向勝負は避けて当然

    対戦相手と、真っ向勝負。これは、非常に危険だと私は思っています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ロブ

    スライスロブ、と見せかけて…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスにおいて、「深いボールをしっかり返球できる」ストローク技術を身に付けるには…
  3. テニス 練習

    メンタル

    正統派以外を、どこかでアナタは見下してはいないだろうか?
  4. テニス ストローク

    その他

    セルフジャッジの試合で、「微妙な判定を自分に有利にジャッジする」度に、アナタは何…
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    フォアハンドの回り込みストローク、の攻撃力をアップさせるには?
PAGE TOP