テニス ボレー

ダブルス

ダブルスの試合で2バックの陣形から、「浅いボールに対しては2人で一気に」前に出て攻撃していこう!

目次

ストロークが得意な選手がペアを組んだり、相手のサーブが強力なときには、2人で後ろに下がったりしますよね。

ダブルスでは、2バックの陣形も大事な戦術。

ですが・・・浅いボールがきたときに、2人はしっかり攻撃にギアチェンジ、出来ていますか?

ここで息を合わせないと、勝てるダブルスにはなっていけません。

 

ダブルスの試合で2バックの陣形から、「浅いボールに対しては2人で一気に」前に出て攻撃していこう!

 


 

■粘っている2バックダブルスなんて、怖くない

2バックで粘るダブルスは、確かに試合では強い。

ですが、ただ粘るだけのペアなら、試合に勝っていくのは難しいでしょう。

格上相手の攻撃は、ただ後ろに下がっているだけでは凌ぎ切れない。

大事なのは、「どこで攻撃にギアチェンジ出来るか?」ということ。

攻撃にサッと切り替えられるペアこそ、2バックで強いペアなのです。

 

■浅いボールが来たら、2人で一緒に前にいく!

ボールを打つ選手はもちろん、パートナーの選手も一緒に前にいく。

ストロークから一気にネットプレーに、移行していく勢いが、ダブルスには不可欠です。

浅いボールを打っても、そのまま後ろにいるなんてもったいない。

ここぞというときには、しっかり前にいってボレーに移行していきましょう。

つまりは、ただ後ろで粘っている2バックのペアでは勝てない、ということ。

ボレー出来ないのであれば、前に落とされたら終わりですからね。

 

■2人で一気に前にいくからこそ、圧迫感が生まれる

2人で一気に前にいくことで、相手にかかるプレッシャーは大きい。

相手にミスが増える、ことはアナタ側のペアから仕掛けていくことで生まれる。

ミスは待つのではなく、どんどんプレッシャーをかけて相手から誘発することが大事。

2バックって、どうしても守備的な陣形に見えるじゃないですか。

だからこそ、しっかり攻撃への切り替えを意識しておくことを意識しておきましょう。

 

2バックの陣形、ストロークが得意な選手ならオススメです。

ただし、今回紹介したような浅いボールへの処理はしっかり、練習しておきましょう。

ダブルスの試合、強い相手であればまず「前」への反応をチェックされます。

ここに穴があると・・・もう延々、責められて終わりですよ。

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない

    ダブルスの試合で、アナタ自身が後衛で、相手の前衛を狙う。リター…

  2. ダブルス

    前衛は後衛のボールを、「奪って」OK

    ダブルスで活躍出来る、前衛の考え方。自分から動いて、ボールを触…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    サインプレー、はリズムを作る為に必要

    サインプレーって、ハードルが高い。ダブルスの試合で試してみたい…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    「ペアと仲良く」テニスのダブルスの試合で分担する為に、基本的な優先権を確認する

    ダブルスの試合中、パートナーと声を掛け合っている?もちろんポイ…

  5. テニス ストローク

    ダブルス

    ストレートアタック、にこそスライスを使おう

    ダブルスの試合で、相手の前衛を狙う。この必要性は何度も書いてき…

  6. テニス ストローク

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る!」のが基本です

    ダブルスの雁行陣で試合を進めていると、前衛がロブで抜かれたときに少し変…

特集記事

  1. テニス 雨

    シングルス

    長い試合に慣れている人は、後半にペースを上げることが出来る
  2. テニス ボレー

    ボレー

    コントロールの良いネットプレーは、「ボールを飛ばす方向を見ない」ことから
  3. ストローク

    速いボールを正確に打って来る相手、にはどう対抗する?
  4. リターン

    リターンは脇を締めるから、素早いターンが出来て安定する
  5. テニス メンタル

    その他

    県内ナンバー1だった選手が、なぜ大学テニスで行き詰るのか?
PAGE TOP