テニス ストローク

戦術

作戦を決定した後は、基本的に考えることは止めよう

目次

緊張感高まる試合、の中での決断。

勇気が要りますよね。

それに、決断してからも、終わりじゃない。

実は、実行するまでに・・・またそこに、大きな障害がある。

ダブルスの前衛のとき、をイメージしてみて下さいよ。

試合の現場で、これが難しいんです。

 

作戦を決定した後は、基本的に考えることは止めよう

 


 

1.「ポーチに出る!」と決めてから・・・が大変なんです

実際に試合では、どうでしょう?

ペアとの打ち合わせで、「ポーチに出るね!」と決めたのに、いざポジションにつくと不安になる。

「次は、ストレートなんじゃないか・・・」と。

でも、ペアと打ち合わせはもう終えたし・・・どうしよう・・・と。

こう考えること、実際に有りますよね試合で。

人間ですから、仕方ない。

でも、私は基本的にこの考える、という行為自体を停止してしまう。

そういう強い意志、が大事だと思いますよ。

 

2.作戦を決めたら、基本は変えないのが一番

特に、ダブルスのポーチ、ネットプレーはそうでしょう。

ちょっとした迷いがあると、それがプレーの精度に如実に現れる。

出足が遅くなったり、ボレーで腰が引けてしまう。

作戦を決めたのに、ちょっとした迷いが障害になるんですよね。

作戦を決めたら、迷いを断つ。

このイメージ、持って試合に入ることが大事です。

 

3.「考えない」ことが、武器になる

試合では、シンプルに考えた方が良い場面も多い。

思い切ったプレーが必要なとき、勝負どころの場面では、私もあえて思考を停止します。

考えていると、相手からも読まれやすい。

もちろん、試合は思慮深く進めていくのが基本、ですよ。

でも、あえて「考えない」という意識も大事。

ポーチのような作戦、ネットダッシュは、迷いが一番の敵になる。

みなさんも、ぜひ試合の中で意識して欲しいポイントなんです。

 



 

4.作戦を決めること、に目一杯頭を使おう

頭を使う、考えるなら、作戦を決めることに使うこと。

これが一番でしょう。

決めたら、もうそれを信じ切る。

そこで失敗するということは、実は「中途半端」に終わるということ。

やり切っての失点、は失敗ではないですからね。

中途半端に終わること、はアナタ自身の弱さでしかない。

「決めたけど・・・うーん、、どうしよう。。」と思う癖、止めましょう。

それだけで、試合で思い切ったプレーが出来るようになるはずです。

 

テニスって、ダブルスで打ち合わせした後もポジションにつくまで間がありますよね。

間があるから、考える。

不安になる。

そう、人間らしい怖い部分を、しっかり覚悟して知っておく。

さぁ、後は思い切って動くだけ、ですね。

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. 戦術

    先を読むのは難しくない、行動することが難しい

    たくさんの記事を読んで来て、みなさんも感じていることじゃないでしょうか…

  2. テニス 緊張

    戦術

    負け試合を拾うと、経験値は倍得られるのがテニス

    「あの人、このトーナメント強いな・・・」「何だか、急に強くなっ…

  3. テニス 練習
  4. 戦術

    人が見向きもしないこと、にチャンスは転がっている

    勝負の世界で、勝ち残っていくには。テニスに限らず、だと私は思い…

  5. テニス 陸上

    戦術

    試合はプレゼン、出来ることは全部やろう!

    最近思うのが、テニスの試合ってプレゼンに近い。何かを相手に訴…

  6. 戦術

    自信とは、自分で作り出していくもの

    長らく更新が止まっておりまして、失礼致しました。このお盆の期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスで、前衛が「ポーチに動いたけど、触れなかった」ときに、後衛はまず時間を稼…
  2. テニス ポジショニング

    ボレー

    シングルスの試合で使えるネットプレーは、「相手を左右に走らせるだけ」で充分なケー…
  3. テニス ロブ

    ストローク

    ストロークでリラックスして打てない人は、「重力だけでラケットダウン」を実践してみ…
  4. テニス メンタル

    戦術

    正確に試合を記憶する、テニスノート術
  5. テニス ストローク

    ボレー

    「両手のバックハンドボレーが難しい・・・」と自分のテニスで悩む人にヒントになる考…
PAGE TOP