ダブルス

相手の前衛の影響範囲は、相手によってかなり違うという事実

目次

ダブルスの試合で、ここをしっかりと意識しておきたい。

「前衛」ほど、人やペアによってプレーが変わるポジションは無いでしょう。

動いて来るのか、基本動かないのか。

この目安を早めに決めて、しっかりとリスクマネジメントしていく。

ダブルスの試合、相手の前衛の観察から入ることが大事です。

 

相手の前衛の影響範囲は、相手によってかなり違うという事実

 


 

1.前衛で動いてくる人、は全体の3割くらい

私が大会で各試合を俯瞰してみたときに、全体の3割くらいでしょう。

しっかりとストレートを捨てて、勝負出来る前衛は。

ほとんどの前衛の方は、ほとんどのポイントで動かない。

だから、アナタ自身も楽にクロスにリターンして良い。

それが、何ポイント続いてから、ようやく動き出すという人がほとんどな気がします。

上のレベルの試合になれば、この確率はもっと上がって、動いてくる前衛が多いでしょうけど。

まず、動くのか、動かないのか。

それから、動くならどの辺りまで動けるのか、を見極めましょう。

 

2.ショートクロスを、触れるのか、触れないのか?

上手い前衛は、ここまで触って来る。

動き出しが早いから、ショートクロスのようなボールまで拾えてしまうんですよね。

自分としてはナイスショット、だと思ったボールまで、触られてしまうと結構辛い。

でも、ここは試合の早めに気付けるかどうか、が大事ですから。

当然、そこまで早く動くのであれば、ストレートに打って足止めをしないといけない。

相手前衛の実力、影響範囲、をしっかり見極めること、がアナタ自身の仕事です。

 

3.見極めたら、積極的にペアで共有しよう

「この前衛は、こんな感じだな」というのが掴めたら、ペアで共有する。

ペアでしっかり、どう攻撃していくのか、を共通認識で持っておくことが大事。

「あの選手、完全に捨てて動いて来るね」

「あの選手は、フェイントばっかりで動かないよ」

とか、こういう簡単な情報ですね。

ダブルスの試合、リターンは交互にリターンですから、自分だけの情報にしておくのはもったいない。

ぜひ、積極的に相手について話す、確認するを意識してみて下さい。

 

4.前衛との勝負、をリターンとして挑んでいこう

私はいつも、この気持ちでダブルスの試合は入ります。

前衛との勝負に、負けない。

相手サーブがどんなに良くても、駆け引きでは前衛に勝つ、絶対に凌駕するんだという気持ち。

触らせても良い、とにかく「精神的に上手を取られる」ことだけは、避けたい。

だから意識するのは、常に先手。

「ここは取れる?」

「ストレートリターンは、どうやって処理するの?」

というメッセ―ジをリターンで送って、観察する。

これだけで、もう前衛に負ける気はしなくなります。

ダブルスの試合、リターン側の選手が戦うべきは、まず相手の前衛ですからね。

 

人によって、大きく違うということ。

ですが、何も恐れる必要はありません。

動いてくるならストレート、動かないなら積極的にクロスにチャージ、が基本ですから。

前衛に対して、常に試合では問いかけていくことが大事です。

「アナタは、どこまで動ける前衛ですか?」と。

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. ダブルス

    前に出ることで、相手は変化を 求められるのがテニス

    テニスは、相手のポジションによって求められるものが違う。前に…

  2. テニス センス

    ダブルス

    ダブルスパートナーが自分より上なら、いかに使うかを考えて試合をすること

    ダブルスの試合で、自分より上手い選手と組む機会がある。こういう…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「前衛が触った瞬間にペースアップする」ことを頭に入れておこう

    ダブルスの試合、シングルスとの大きな違いとして意識したいこと。…

  4. テニス ロブ

    ダブルス

    ダブルスの試合、並行陣にこだわり過ぎていると「並行陣慣れ」しているダブルスペアには勝てない

    ダブルスの試合は、大学生くらいから特に男性は並行陣が主体となる。…

  5. テニス 環境

    ダブルス

    ダブルスの試合で効果的なチェンジプレーは、基本的なプレーで誰でも出来る!

    Iフォーメーションに、オーストラリアンフォーメーション・・・。…

  6. ダブルス

    ダラダラ並行陣、ハイ卒業!

    ダブルスの試合を観ていて、感じること。並行陣でせっかく前を取っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「入ればOK」のサーブから、試合で勝てるサーブへのステップアップ術4つ
  2. その他

    ラジオ番組、始めました!
  3. テニス 準備

    戦術

    試合でまずは、相手にプレッシャーをかける「ポイントシチュエーション」を作らないと…
  4. メンタル

    「テニスノートが続かない…」理由を真剣に考えてみる
  5. テニス 確率

    サーブ

    最初のサービス練習4本、丁寧に入れれば相手は・・・何を感じますか?
PAGE TOP