ダブルス

前衛のポジション、基本に終始してない?

目次

佐藤プロとの試合解説動画を作ってみて、気付いたこと。

みなさん試合に出て結果を出されている方なので、すごく変化がある。

相手も、プレッシャーを感じてミスをしてしまう。

実際に、特にダブルスの試合ではこういうケースが多いように感じます。

自分が動いているつもりでも、実は基本的なポジションが変わっていないから、相手にプレッシャーがかからない。

基本は大事ですが、それはえてして、自分を守る為の言い訳にしか使われなかったりもします。

気付いたら、変える。

そうしないと、結果的に強くなれませんからね。

前衛は、忙しい!

ボールにフォローしていく動き、が必要

試合では、結構忙しいですよね。

後衛が打った方向に、しっかり動いて詰めていく。

よく前衛は、「前後に動いて守備、攻撃をするポジションに入る」と教えられますが、これは基本。

実際の試合では、ボールの方向に動くことが求められます。

それこそ、後衛のパートナーがどこに打つのかで、微妙に入るポジションは変わって来るんですよね。

動いて満足、基本で満足?

になってはいませんか?

「基本のポジションにいて、ボールが来なかったからしょうがない」と思っていると、試合では上位ペアを倒せない。

そりゃ、相手も前衛に捕まらないように工夫して来ますよ。

そこに、どう食い込んでいけるか、割り込んでいけるかが勝負じゃないですか。

基本的な動きをして、触れないことを嘆いていてもしょうがない。

もっともっと、ボールとシチュエーションに合わせた動きの変化、が必要なんです。

意識したい、相手の打点

相手が、どのポジションでボールをインパクトするのか。

その打点は、どんな高さなのか。

これによって、前衛のポジショニングや意識も変わって来ますよね。

相手の後衛がセンター、コート後方の真ん中から打つなら、自分もセンター寄りのポジションで待つ。

その打点が高いなら沈んで来るボールが来る可能性があるし、打点が低いならスライスやロブがあるかも知れない。

こういう想像力、を自分の中で働かせていくこと。

そうすれば、もっともっと活躍出来る前衛になれますよ。

無謀な動き、だけでは勝てない

確かに、捨てることは大事だけど…

私は今まで、「ポーチはストレートを捨てること」が大事だと書いて来ました。

でも、最近では「そういう場面も必要だけど、まずは良いポジション」が大事だなと。

改めて感じています。

無謀な感じでポーチに出るだけ、では相手も楽なんです。

ストレートに溜めて打てる選手なら、簡単に逆を突かれますからね。

まずはボールにフォローして、良いポジションを取る。

そう、これこそが前衛に必要な基本です。

基本のレベルを、上げていこう

試合で使える、試合で勝てる。

そういう基本って、いわゆるテニススクールで習うダブルスの基本とは違う。

もっともっと、踏み込んだ内容なはずなんです。

みなさんは、自分自身でこの基本を理解し、創り上げ、試合で使っていかないといけない。

ボールを追いかける、フォローするようなポジショニングが、なぜ試合で必要なのか。

繰り返しトライ&エラーをしながら、理解して身体で反応出来るようになること。

それが今、求められているんだと思いますよ。

基本は与えられるもの、ではない

自分自身で作り上げるもの、です。

試合で強い人は、基本の考え方やレベルがものすごく高い。

それは、人から与えられたものではなく、自分自身で作り上げたものなはず。

テニス以外でも、同じでしょう。

基本はこれです、と言われたことしか出来ない人は、何も成長しない。

それだけこなしていれば良い、という向上心の無い人間になってしまいますから。

前衛の動き、教わった基本だけになってはいませんか?

変わるべきは、アナタ自身の基本に対するスタンスそのものです。

相手の反応を、よく見よう!

前衛のポジションを、今までの感じと変えてみる。

そこでぜひ、相手の反応や表情、仕草を確認してみて下さい。

きっと、強い相手、上手い選手ほど、そんなアナタを見て気にしてくれるはずですから。

こういう成功体験、「あ、今の効いたんじゃないかな…!」という感覚を持てれば、どんどん自分を変えていける。

自分のプレーだけに一生懸命、それではダメ。

試合に強くなれない、典型例です。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. テニス 攻撃

    ダブルス

    浅いストロークこそ、実はポーチのチャンス

    ダブルスの試合で、雁行陣同士の戦い。後衛がストロークで打ち合っ…

  2. ダブルス

    ダブルスの前衛で「ポーチをしっかり決めきる!」為の、大前提となる4つの基本意識

    ダブルスの前衛にいて、ポーチでサーバーを助けたいけど自信が無い・・・。…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    Iフォーメーションが上手く機能しない人は、「前衛の態勢が低くなり過ぎている」かも知れません

    ダブルスで、「Iフォーメーション」にトライしている皆さん、ポイントにつ…

  4. ダブルス

    前衛のポジションが1メートル違うと、ここまで相手は苦しくなる

    前衛のポジション、ダブルスではもっと前で良い。きっと、アナタ自…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスで前衛に捕まった後は、ほとんどの選手が後衛側に逃げていく

    ダブルスの試合、よくある光景。あるある、なことに気付くことが、…

  6. ダブルス

    打って来た選手に打ち返す、のが勝ち抜くダブルスの基本

    ダブルスの試合をしていて、「このペア、強いな・・・」と感じる時。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    このペアは強い、と思ったら迷わずストレートにリターンを
  2. テニス 調子

    リターン

    「相手のサーブでフォルトしたボール」をネットにかける、のが下手な選手は試合で勝て…
  3. その他

    T-PRESS 女子シングルスイベント 参加者アンケート
  4. 戦術

    窮地の中に、未来はある
  5. シングルス

    テニスの試合、我慢こそ運を呼ぶきっかけになる
PAGE TOP