テニス ダブルス

ダブルス

バックボレーは臆病になるから、ダブルスで狙い目なんです

目次

ダブルスの試合、バックボレーは狙い目。

特に相手に触らせていく、ことで効果的にポイントが取れますよね。

繰り返しますが、結構ココ狙い目、ですよ。

相手が臆病になってくれる、しかもダブルスということで前に来てくれる。

触らせない手、は無いですよね。

 

バックボレーは臆病になるから、ダブルスで狙い目なんです

 


 

1.ダブルスは前衛、にがいるものだとみんな思っている

実際は、別にいなくても良いんですけどね。

必ず前衛を置かないといけない、というルールはありませんから。

2人で後ろに下がってる、ことだって反則じゃない。

でもダブルスの試合は、必ずどちらかが前じゃないといけない、基本は雁行陣、みたいにみんな思っている。

だからチャンスなんですよ。

ビクビクしながら前衛で立っている人、女子ダブルスとか結構多くないですか?

 

2.バックボレーを触らせる、つもりでストロークを打って良い

とにかく、前衛を気にしないこと。

バックボレーなら、どんどん触られても良いスタンスでいきましょう。

後衛の選手も、これなら楽ですよね。

気持ち良く打っていって、触られても良い訳ですから。

バックボレーは怖くない、のスタンスはダブルスで特に活きます。

意図しないのに前衛に立たされている、というような選手、に早く気付くことも大事ですね。

 

3.前衛寄りを使うこと、を覚えよう

相手の前衛、を避けようとするとダブルスではサイドアウトする。

だからこそ、こういうバックボレーの穴を突いて、なるべく前衛寄りのコースを狙えると、試合では楽ですよ。

もちろん、時にはバックボレーでも決められることもあるでしょう。

でも、避けようとしてミスするより、ずっと相手がミスするか、そのまま前衛がスルーして後衛が大変になる、ことの方が多いはず。

相手前衛の気持ちになって、ぜひ考えて配球してみて下さい。

 

4.もし、自分が前衛だったら・・・?

どうしましょうか?

私からのアドバイスとすれば、とにかくネット近くまで前に出ること。

一番まずいのは、ネットから距離があるところにバックボレー、で触るというシチュエーションですよね。

これを避けるだけ、でかなりミスは減るはずです。

自分のバックボレー、でポーチのサイドになったら、より前に詰める。

右利きの方であれば、アドバンテージサイド、ですよね。

ここをしっかりプレー出来る前衛の人って、意外と少ないと私は思いますよ。

 

臆病になっている相手には、とにかくつけ込むこと。

これが試合の大前提、です。

前衛が得意じゃなさそうなプレイヤーには、どんどんバックボレーを触らせていく、使っていく。

貪欲に、したたかにいきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. Note はじめました

関連記事

  1. ダブルス

    ストレートに打たれない前衛は、存在価値無し

    ダブルスの試合で、アナタが前衛に立っているとして。ボールは飛…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    40-0の場面からは、3本連続ポーチで良いと思う

    ダブルスの試合、怖いのは大逆転。その呼び水、となるようなアナタ…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合は、「アレーコートにバウンドするボール」に狙いを定めよう

    ん?どういうこと?と思った方も多いと思います。ダブルスの試合、…

  4. ダブルス

    相手のファーストボレーを、前衛がスルーしてどうするの?

    ダブルスの試合で、前衛が活躍する場面。それは、サーブの後のポ…

  5. ダブルス

    「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負の分かれ目に

    ダブルスの試合の中でポーチボレーをちゃんと仕掛けている?せっか…

  6. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で、「若手ペアに勝てない・・・」と悩むシニアのペアの方へ

    早速、今回頂いたアンケートの中から少しだけ。ベテラン、シニアのみな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 疲れ

    その他

    テニスの試合中、「どうも他の選手より疲れるのが早い・・・」と感じる人は、ラケット…
  2. テニス ステップ

    ストローク

    試合になるとフォアハンドが安定しない方へ、提案したい改善策4つ
  3. テニス ストローク

    リターン

    リターンの超基本、「足を前後で半身の体制」を多くの選手が取り入れる理由とは?
  4. ロブ

    女子ダブルスにありがちな、「弱々しいロブ」を卒業しましょう
  5. ダブルス

    相手の前衛は動く、と信じよう
PAGE TOP